ふりホ Times

早生まれの人の成人式はいつ?必要な準備や当日までの流れも解説

  • #成人式
  • #準備
  • #時期

成人式は、成人を迎えたお祝いとして開催される式典です。大半の自治体が毎年1月の成人の日に開催しますが、早生まれの方は、成人式の日に成人していないケースもあります。その場合、どの年の成人式に参加するのか分からない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、早生まれの方はいつの成人式に参加するのかを解説します。成人式に必要な準備や当日までの流れも紹介しますので、最後まで読めば、余裕を持って成人式当日を迎えられるでしょう。

【早生まれの疑問】成人式に出席するのはいつ?

成人式は、多くの自治体が成人の日に合わせた1月に開催します。しかし、早生まれの方は成人を迎えていないこともあるでしょう。では、成人式に出席するタイミングはいつになるのでしょうか。

ここでは、早生まれと遅生まれの違いや満年齢を解説しつつ、成人式に出席する年齢やタイミングを紹介します。

早生まれと遅生まれの違い

1月1日〜4月1日に生まれた人は早生まれ、4月2日〜12月31日に生まれた人は遅生まれに該当します。

早生まれと遅生まれの区切りが3月31日ではなく4月1日なのは、年齢が増えるタイミングが「誕生日前日が終了するとき(深夜12時)」と民法で定められていることが理由です。4月1日生まれの方は、3月31日の深夜12時に年齢が増えることになります。

そして、学校教育法では小学校に就学できるのは「満6歳に達した日の翌日以後」です。そのため、4月1日生まれの方が入学できるのは翌年ということになります。

成人式のタイミングは同学年の人と同じ

成人式は、同学年と同じタイミングでお祝いします。以前は成人を迎えた方だけが出席する年齢方式が採用されていましたが、2000年以降は学齢方式が採用され、遅生まれと翌年の早生まれの方が一緒にお祝いできるようになりました。

成人になるのは「満年齢」

現在の日本は、数え年ではなく満年齢を用います。数え年は、生まれた段階で1歳、その後は正月を迎えれば年が増えるという考え方です。そのため、成人になる年の正月を迎えれば、その年に生まれた方は全員が成人になります。

満年齢は、生まれた段階が0歳、その後は誕生日を迎えることで年が増えるという考え方です。成人式に参加するタイミングは学齢方式のため、早生まれの方の多くが法律上成人ではない状態で出席することになります。

成人式の出席は18歳?20歳?

2022年4月から、成人年齢が20歳から18歳に変わりました。これにより、2022年4月時点で18歳・19歳の方はすでに成人を迎えたことになります。4月2日以降は、18歳の誕生日を迎えた時点で成人です。

成人年齢は引き下げられましたが、成人式は多くの自治体で従来通り19歳〜20歳を対象に開催されるようです。2022年度の成人式を18歳・19歳・20歳を対象に開催する自治体もありますが、1月は受験シーズンと重なることから18歳の成人式は5月や8月に開催されることが多かったようです。

早生まれで成人式に出席する際の注意点

多くの自治体で19歳〜20歳を対象に成人式を開催することを考えると、早生まれの方の多くは19歳で成人式に出席することになります。

そのため、式典後のパーティーや同窓会ではお酒を飲めません。パーティーにはお祝いとしてお酒が用意されていることもありますが、20歳になっていない方はお酒を飲んではいけないことを忘れないようにしましょう。

早生まれ・遅生まれも要チェック!成人式の準備について

成人式に向けた準備は早めに済ませることが大切です。特に、振袖をレンタルする場合は予約が遅すぎると他の方の予約で埋まってしまう可能性もあります。他にも、ヘアセットや着付けの予約、成人式撮影など、多くの準備が必要です。

ここでは、成人式の準備を始める時期や予約が必要なことなど、大まかなスケジュールをチェックしていきましょう。

1.成人式の服装の理想を考えよう

成人式の服装を考える場合は、レンタル衣装店やフォトスタジオの広告をチェックするとよいでしょう。特に、秋ごろは広告が増え、展示会なども開催されます。振袖を着用するか、どのような色柄の振袖を着用したいか、どのようなヘアセットにしたいかなどのイメージを固めましょう。

また、レンタルできる衣装の種類や撮影プランの内容はお店によって異なります。自分好みの衣装を取り扱うお店や最適なプランを見つけられるよう、情報収集も欠かせません◎。

2.成人式の振袖レンタルは1年前がベスト

振袖をレンタルする場合は、成人式に出席する1年前を目安に行いましょう。前年の成人式が終わった直後は選べる振袖の種類が増えるため、お気に入りの振袖を見つけやすくなります。また、最旬トレンドの振袖もラインアップにプラスされる時期でもあります。

中には2年前から振袖レンタルをする方もいますが、成人式までの期間が長いと好みや体形が変わってしまうことも考えられます。そのため、振袖のレンタル予約は早すぎなくてもOKといえます。

3.美容院や着付けの予約も忘れずに

振袖を予約した後は、成人式当日にヘアセットや着付けをお願いする美容院を探しましょう。自分が選んだ振袖に合うメイクやヘアセットをしてくれる美容院を予約すれば、トータルコーディネートも安心です。

ヘアセットや着付けの予約が遅れると、希望の時間に予約できないこともあります。早朝にしか予約が取れないと式典まで何時間も待つ必要があるため、早めの予約を心掛けられると◎です。

4.成人式撮影は前撮り撮影がおすすめ

成人式の撮影には、前撮り撮影・当日撮影・後撮り撮影があります。おすすめなのは前撮り撮影です。前撮り撮影は事前に振袖を着用できるため、成人式当日のリハーサルができます。また、ご家族や祖父母と記念写真を撮影したい場合、当日撮影と比べてスケジュールを合わせやすい点もポイントです。

当日撮影にすると手間はかかりませんが、撮影時間や写真を選ぶ時間が十分に取れない可能性があります。後撮り撮影も時間に余裕を持てますが、レンタル振袖の延長料金がかかることもあるため注意しましょう。

成人式の準備のスケジュール目安

成人式当日までの大まかなスケジュールは以下を参考にしてください。

時期

すること

ポイント

成人式前々年
10月〜12月

呉服店・振袖レンタル店・フォトスタジオの広告チェック

着たい服装を明確化

成人式前年
1月〜3月

新作振袖のチェック
振袖レンタルの予約
ヘアセット・メイク・着付けの予約

お気に入りの振袖は早めの予約がおすすめ

4月〜9月

前撮り撮影

屋外ロケであれば4月〜6月
屋内ロケであれば7月〜9月がおすすめ

10月〜11月

振袖を着用したリハーサル

振袖を着用し、所作や着崩れた場合の対処法を学んでおくと安心

12月〜1月
(成人式直前)

和装小物や着付け小物の最終チェック
ネイル・ヘアケア

当日焦らないためにしっかり確認
振袖の色柄に合うヘアやネイルもおすすめ

早生まれ・遅生まれも要チェック!成人式を成功させるポイント

成人式を成功させるには、徹底した事前準備と当日の段取りが大切になります。自分に似合う振袖を選ぶことはもちろん、当日の流れを把握してスムーズに行動することが成功のポイントです。

ここでは、振袖と振袖レンタル店の選び方、当日のスケジュールを確認していきましょう。

パーソナルカラー・体形に合った振袖を選ぼう

自分に似合う振袖を着たいのであれば、パーソナルカラーや体形に合わせて探すのがおすすめです。肌になじむ色、体形をカバーできる色柄を選ぶことで、振袖姿がより美しく仕上がります。

パーソナルカラー別に似合う振袖は下記の通りです。

イエベ春

イエベ秋

・黄緑や緑などの春らしく明るい色
・華やかでかわいい柄

・深みのある黄色、緑、オレンジ
・古典柄や大人っぽさのある柄

ブルベ夏

ブルベ冬

・水色、藤色、薄いピンクなどの淡い色
・上品さと柔らかさのある柄

・鮮やかな色やモノトーンなどのはっきりした色
・写実的な柄や幾何学柄

体形をカバーするのであれば、以下の特徴を参考にして選びましょう。

高身長

低身長

・深みのある赤、青、緑
・大きくて大胆な柄や華やかな総柄

・パステルカラーや白
・細かい柄や斜めに柄が入ったもの

ぽっちゃり

スレンダー

・黒、紺、深緑、紫などの濃い色
・縦じまや斜めの柄が入ったもの

・華やかな赤やパステルカラー
・総絞りや横に広がりがあるもの

振袖レンタルはトータル費用を確認しよう

振袖をレンタルする場合は「追加費用があるか」「どのようなプランがあるか」を確認しておくと予算オーバーを防げます。振袖のレンタル自体は安くても、小物や撮影、クリーニング代などで追加費用が発生するケースもあります。成人式にかかる費用をトータルで考え、納得できる価格かを確認しましょう。

また、店舗によっては振袖をレンタルすると前撮り撮影が無料になったり、着付け小物がセットになったりするプランもあります。トータル費用を比較し、予約する店舗を決めるのもよいでしょう。

当日の流れを事前に確認しよう

成人式当日に慌てないためには、一日のスケジュールを把握しておくことが大切です。ヘアセットとメイク、着付け、成人式会場への移動、式典、同窓会(二次会)のそれぞれの時間をしっかり頭に入れておくことで、スムーズに行動できます。

何にどのくらいの時間がかかるのかを理解できていれば、変更があった場合にも柔軟に対応できます。予約時間や開催時間などを考え、事前にシミュレーションしておくとよいでしょう。

やりたいメイクやヘアセットの画像を持参する

成人式当日に理想通りの振袖コーデにするためには、イメージ画像があると便利です。口頭だけでは伝えづらいようなニュアンスも、画像があればしっかりと伝えられます。振袖に合うメイクやヘアスタイルはインターネットで検索できるため、いくつか候補を絞っておきましょう。

なりたいイメージの写真や画像を見せれば、自分好みのスタイルに仕上げてもらいやすくなります。

成人式の前撮り撮影と振袖レンタルがセットになった「ふりホ」で手間いらず

成人式の準備には、スタジオアリスの「ふりホ」がおすすめです。ふりホを選べば、成人式の振袖レンタルや前撮り撮影などの準備がスムーズに進みます。

レンタル振袖は、WEBカタログや「ふりホ」公式インスタグラムアカウントで簡単に探せるため、イメージ作りや予約前のチェックも簡単です。ここでは、ふりホを選ぶメリットを紹介します。

『成人式の振袖レンタル・前撮りは「ふりホ」』

前撮り撮影から振袖レンタルまでがセットでお得!

スタジオアリスの「ふりホ」は、小物付きの振袖レンタルと前撮り撮影、前撮り撮影時のヘアセット、着付け、画像データ付きアルバムがセットになったプランです。一律価格99,800円(税込109,780円)で、追加料金は一切ありません。

振袖は、前撮り撮影後から成人式当日を含む返却日まで長期レンタルできます。成人式当日はもちろん何度でも着用できるため、事前に所作や着崩れた場合の対処法を練習するのもおすすめです。

『ふりホとは(商品・料金)』

振袖の種類が豊富!お気に入りが見つかる◎

©Disney

ふりホの振袖は、格式の高い高品質な正絹を中心に用意した約1,500種類の中から選べます。「王道華やか」「かわいい」「レトロモダン」「モード」「ディズニー」の5つのカテゴリーから、お気に入りの振袖を見つけてください。

気に入った振袖は、WEBカタログやカタログアプリからオンライン予約ができます。カタログアプリをダウンロードすれば、振袖のバーチャルフィッティングも可能です。自分に合う振袖探しにぜひお役立てください。

『成人式振袖ラインアップ』

前撮り撮影でなりたい髪形をかなえよう

©Disney

ふりホの前撮り撮影は、ヘアセットもサービスに含まれています。成人式当日のリハーサルも兼ねて似合う髪形を模索するのもよいですが、成人式当日にはできない思い切ったヘアセットに挑戦してみるのもおすすめです。

基本的に前撮り撮影時には、正面やサイドに魅せるポイントを作ります。ふりホのWEBサイトでは振袖に合うヘアアレンジも紹介していますので、ぜひチェックしてください。

『振袖ヘアアレンジ入門』

最新振袖は「ふりホ」公式インスタグラムアカウントでチェック

「ふりホ」公式インスタグラムアカウントでは、最新振袖や色別、イメージ別の振袖紹介、展示会の情報などを発信しています。成人式当日のヘアセットやメイク、バッグの中身などの成人式に役立つ情報も紹介していますので、事前準備もはかどるでしょう。

また、空いている時間にスマートフォンで簡単に振袖をチェックできます。予約前の時期でも気になる振袖にめぼしを付けられるため、ぜひフォローしてみてください。

『「ふりホ」成人式の振袖レンタル前撮り【公式】』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類の振袖を、全て安心の一律価格でご提供しています。

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったプランです。振袖には、帯小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り撮影時は着付け・ヘアセットも付いて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ 12カット)もセットになっていますので、全てまとめてお任せください。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れたご家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会でも試着できますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。
※1~2年前のご予約からお受けしています。

まとめ

成人式の参加は、同学年で参加する学齢方式です。早生まれの大半の方が成人になる前に成人式を迎えることになるため、参加する成人式の日取りをチェックし成人式の準備が遅れてしまわないように気を付けましょう。

スタジオアリスのふりホでは、振袖のご予約&ご相談会を開催しています。新作デザインの振袖や振袖の質感を実際に確認できるため、お気軽にご予約、ご相談ください。

『ふりホのご予約・ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 展示会 特別開催