桜柄の振袖で成人式を華やかに♡王道からモード系までおすすめを一挙紹介
成人式に向けて振袖選びを始めているという方もいるのではないでしょうか。振袖にはさまざまなモチーフが描かれていますが、中でも人気なのが桜柄。
そこでこの記事では、桜柄振袖の魅力と振袖選びのポイントを、実際の振袖をご覧いただきながら解説します。
ひと口に桜柄といっても、デザインによってイメージが変化するのも特徴のひとつです。情報をキャッチアップして、自分にぴったりの振袖を探しましょう。
桜柄の振袖が成人式で人気の理由とは
振袖にはさまざまな柄、特に花をモチーフにした柄が使われます。中でも桜は成人式用に振袖を選ぶ若い女性に人気の柄です。
ここでは桜柄の魅力について解説します。桜柄の振袖について深掘りすることで、振袖を選ぶ際の視点も変わるかもしれません。
桜は古典柄の代表的なモチーフ
振袖は日本伝統のファッション。製作技術をはじめ、色使いやデザイン、モチーフなど全てに日本独特の技巧や価値観が息づいています。
あるモチーフは振袖にふさわしい柄として繰り返し使われ、長い歴史の中でデザインや技術が定着してきました。これが古典柄です。
古典柄には菊や牡丹(ぼたん)、松竹梅といった植物、手まりや御所車といった古い時代の道具や乗り物、鶴や亀などの生き物、自然界にあるものをデザイン化した吉祥文様などがあります。
どれも縁起のよい意味が込められており、桜もこの古典柄の代表的なモチーフのひとつです。
桜柄には成人式にふさわしい意味も
振袖に描かれる桜にも縁起のよい意味があります。日本の国花でもある桜は、春に花を咲かせることから「物事のはじまり」という意味があるため、大人としての人生のスタートを印づける成人式にぴったりのモチーフといえるでしょう。
古代には、桜の咲き具合でその年の農作物の実りを占うという風習もありました。そのため、「五穀豊穣(ほうじょう)」という願いも込められています。
「繁栄」や「華やかさ」という意味もあり、これは一斉に咲き誇るその美しさから連想されるものです。
振袖にデザインされる桜柄はどんな雰囲気にもマッチ
振袖には桜柄がよく描かれます。こう聞くと「桜柄はありきたりなデザインなの?」と心配になるかもしれません。しかし、その心配は不要です。
振袖のデザインでは、桜を単独で使うこともありますが、他の花柄やモチーフと組み合わせて使うことのほうが多いからです。
桜の描き方や色使いもひとつではなくさまざまにアレンジされており、同じ振袖の中でさえ、いくつもの異なるデザインで表現されることも少なくありません。そのため、桜柄の振袖はバラエティーに富んでおり、選ぶ楽しみも大きいといえます。
桜柄は定番人気の「赤振袖」との相性抜群
桜は赤系の振袖と相性がよいモチーフ。赤系の振袖は不動の人気色で、日本人の肌になじみがよいため、顔色を明るく見せてくれる効果も期待できます。
赤は人気色ということでカラー展開も豊富。深紅や朱色、えんじとさまざまな種類があり、自分に合った色味を選べます。
ピンクの振袖も桜柄の使用が多く人気です。華やかさやかわいらしさを振袖に求める方であれば、桜柄を選択肢に含めるのは自然な流れといえるかもしれませんね。
桜柄のおすすめ振袖を一挙紹介!自分好みを見つけてみよう
ここからは実際の桜柄の振袖を見ながら、そのバリエーションや魅力に触れてみましょう。スタジオアリスの「ふりホ」で提供している振袖を、デザインのポイントとともに解説します。
桜というひとつのテーマでも、さまざまに異なる振袖があることに驚かれるかもしれません。振袖の魅力や注目ポイントが分かってくれば、自分らしい振袖のイメージがはっきりとしてきますよ。
伝統の技術で桜の美しさを見事に表現
こちらは京友禅競技大会の受賞柄で、伝統の技術をふんだんに使った古典柄の振袖です。
ベースは優しいクリーム系。桜や梅、藤の花などあでやかな花々をあえて白で表現しているため、振袖全面に柄を配しているにもかかわらず、すっきりとまとまっています。
赤を基調にしたまとまりでは、色数を抑えることで上品さを保ち、金彩加工で華やかさをプラス。帯にもデザインの異なる桜がいくつも織り交ぜられています。伝統的なスタイルを強く感じさせる逸品といえるでしょう。
華やかさが際立つ王道の桜柄赤振袖
人気色の赤をベースに、桜をはじめとした色とりどりの花々がちりばめられた華やかな1枚。ポイントは花びらが金襴(きんらん)刺しゅうで縁どられた赤の八重桜です。他にも、白の八重桜や絞り柄の桜など、異なるデザインで桜が表現されています。
裾に落ち着いた色が使われていることで、全体が引き締まり大人感がアップしているのも特徴です。七宝や青海波といった吉祥文様も随所に取り入れられた、古典柄の王道をいく作品。
トレンドカラーのマスタードイエロー×桜柄で上品な印象に
最近のトレンドにもなっているマスタードをベースに、桜や菊、鶴などをデザインした古典柄の振袖。多くの色を重ね合わせて作る板場友禅ならではの、深みある色合いが魅力です。
柄の分量を抑えているため、多色使いでもさわがしさがなく、シックにまとまっています。
パステルカラーの色合わせでフレッシュなかわいらしさを
桜のモチーフをピンクで表現したかわいらしい振袖。ベースは優しい水色になっているため、まるで晴れた空をバックに咲き出る春の桜を見ているようです。
全体は優しい色使いですが、赤でアクセントが入っているため、ぼんやりとした雰囲気にはなりません。愛らしい女性らしさが見事に表現されています。
しっとり大人っぽい雰囲気が引き立つくすみカラー
桜や牡丹(ぼたん)など、たくさんの花々を使ったボリューム感のあるデザインながら、くすみカラーが全体をしっとりとまとめている計算された1枚。
ベースはオリーブ、花々の色味も彩度を落としたくすみ系で、けばけばしさのない上品な仕上がりになっています。帯まわりにも差し色などは使わず、振袖のオリーブに合わせたコーディネートが見事です。
鮮やかなエメラルドグリーンにばっちり 映える桜柄
ひときわ目を引くエメラルドグリーンが印象的な1枚。桜や菊、梅といった古典的なモチーフの花々がにぎやかにデザインされています。
ピンクにオレンジなど明るい色合いの多色使いが特徴的で、若々しいパワーや晴れやかさが感じられる振袖。裾をグラデーションにすることで重心を下げ、バランスをとっています。
伝統色と現代のセンスが見事に融合
こちらも京友禅競技大会の受賞柄です。優しいクリーム色をベースに、やわらかな伝統色でふんだんに描かれた花々。桜はピンクと白、牡丹(ぼたん)はピンクと薄紫という配色で、振袖全体から優しいピンクの温かみが品よく感じられるデザインです。
ごくごく控え目に使われる赤のアクセントも、強く主張することはありません。
成人式ならではのキュートな色合いで女子度アップ
ベースはクリーム系、柄はピンクを基調にしたデザインと、若々しさの感じられる配色が印象的です。
色使いは現代風ですが、描かれている桜は伝統的なデザインで、そのギャップがキュートな印象をより一層強めています。細かく施された金彩加工が豪華さをプラス。おめでたい成人式にぴったりです。
かわいい桜を大人クールにデザイン
ベースの赤に黒を基調としたデザインを重ねたモード系振袖。熨斗(のし)が流れるように描かれていて、伸びやかな躍動を感じさせます。
かわいいモチーフのイメージが強い桜は、赤と黒、金で描き分けられ、立体感のあるかっこいいモチーフへと変身。凛(りん)とした女性の強ささえ感じさせる1枚です。
トレンド感抜群!モダンなワントーンコーデ
モデルさんの提案を取り入れた「美少女図鑑」コラボ振袖。トレンドの白系ベースに、色数を抑えて柄を描いたワントーンコーデでシックにまとめているのが今風です。やわらかな色味と上品に施された金彩加工が、優美さを演出しています。
桜を中心に、麻の葉や流水文様といった伝統柄をモダンにアレンジすることで、伝統の品格と現代のセンスを融合させた逸品です。
桜柄の振袖を選ぶなら?4つのポイントをチェックしよう
ひと口に桜柄の振袖といっても、さまざまなデザインのものがあります。特に、着物初心者の方が自分らしい振袖を選ぼうとするとき、「直感で決める」のはやや不安です。これから説明する4つのポイントだけはしっかり押さえておきましょう。
肌色に合ったベースカラーを選ぼう
振袖のカラーバリエーションは実に多彩。赤ひとつとっても、深紅、朱色、えんじ色など、数多くの伝統色があるといわれています。他の色まで加えると、その種類は膨大です。
振袖のベースカラー選びで重要なのは、自分の肌色との相性。イマイチな場合、顔色が悪く見えたり、反対に浮き上がって見えたりします。
好きな色であることを基本にしながらも、自分に似合う色味や明度、彩度について理解しておきましょう。
最近はパーソナルカラーを活用するケースも多くなりました。バーチャルフィッティングを利用するなどし、顔とベースカラーの相性を確認できれば安心です。
振袖のスタイルを見分けよう
振袖にはいくつかのスタイルがあり、主にデザインの仕方によって見分けられます。主要なスタイルは以下の4つです。振袖のスタイルを見分けられれば、自分の雰囲気に合ったしっくりくる振袖を選びやすくなりますよ。
振袖のスタイル | デザインの特徴 |
古典スタイル | ・伝統色・伝統柄を使用している ・柄の分量が多く、華やかなデザイン |
かわいい系 | ・パステルカラーなどキュートでポップな色使い ・花柄を多用し、軽やかな印象 |
レトロモダン | ・マスタードやピスタチオグリーン、ブラウン系など、どこか懐かしさを感じるようなベースカラー ・古典的なモチーフを現代風にアレンジしている |
モード系 | ・モノトーンや無地、大胆なデザインに色使いなど、伝統的な振袖にはなかったスタイリッシュなデザイン |
着用イメージを持っておこう
同じ振袖であっても、着る人によって柄の位置や分量が変わることもあります。振袖選びの際は、自分が着たときのイメージを持っておくと◎。
デザインや色だけでなく、身長や体形なども考慮しておくことで、自分の魅力がより引き立つ振袖を見つけやすくなりますよ。
トレンドをチェックしよう
確かに、伝統柄や伝統色など「定番」とされる振袖は、時代が変わってもその美しさがあせることはありません。
とはいえ、振袖にもトレンドがあります。洋服ほど早いサイクルではないものの、時代によってニーズや好みが集中する色やデザインが変わるため、トレンドを知っておくと今風の雰囲気をプラスできます。
新作振袖をチェックするなどしてトレンド情報を取り入れておけば、どのスタイルの振袖を選ぶ場合でも、センスのある洗練された振袖姿を実現できますよ。
成人式の記念写真は前撮り撮影がおすすめ◎
成人式の振袖姿はプロの撮影、できれば前撮り撮影で思い出を残しましょう。お気に入りの振袖の美しさを最大限に生かすアングル、振袖姿ならではの「魅せポーズ」、ステキな表情を逃さないテクニックで、最高の振袖姿を形に残せます。
成人式直前や当日は予約が集中するため、ゆとりのあるスケジュールでじっくりと撮影したい方には、早めの前撮り撮影をおすすめします。
振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったプランを利用すれば、余分な費用もかからず経済的。前撮り撮影用の着付けやヘアセットをサービスしてくれるフォトスタジオもあります。
桜柄もその他の柄も!「ふりホ」でお気に入りの振袖を見つけよう
納得できる振袖姿を実現したいとお考えの方は、スタジオアリスの「ふりホ」をぜひご利用ください。「ふりホ」は、成人式の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったお得なプランです。
「ふりホ」で振袖選びがしたくなる、そんなサービスの内容とおすすめポイントを紹介します。
『ふりホ』振袖は約1,500種類で展開!お気に入りがきっと見つかる
「ふりホ」の振袖ラインアップは、約1,500種類(※)というバリエーションの多さが魅力。定番の古典柄をはじめ、キュートでガーリーなかわいい系振袖、人気のレトロモダン、スタイリッシュなモード系と、異なるタイプの振袖を豊富にご用意しています。
桜柄に絞るもよし、新しい柄やデザインとの出会いを求めるもよし、まずはWEBカタログを検索してみてください。匠(たくみ)の技を駆使した伝統的な振袖から、トレンドを押さえた現代風のものまで、奥深い振袖の世界が広がっています。
※振袖の取扱数は2024年度1月6日時点のものです
※店舗によって異なる場合がございます
前撮り撮影用の着付けとヘアセットも付いてお得
「ふりホ」は成人式用の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったお得なプラン。振袖レンタルには、振袖や帯といった基本セットだけでなく、肌じゅばんや足袋など肌に触れるアイテム、バッグや草履といった小物も含まれています。
前撮り撮影用の着付けやヘアセットもスタジオアリスにお任せください。追加料金は一切かかりません。
前撮り撮影の終了後に振袖一式をお持ち帰りいただき、成人式まで何度でも着用可能。成人式の後は、クリーニングなしでそのままご返却ください。
『ふりホとは(商品・料金)』バーチャルフィッティングに情報収集とスマホひとつで便利
「ふりホ」の魅力のひとつは、振袖選びがスマホひとつでできること。WEBカタログの検索機能で絞り込んでいけば、約1,500着(※)もある振袖の中から自分好みの1枚を見つけることも簡単です。
専用アプリを使ってバーチャルフィッティングもできるため、頭の中のイメージを視覚化できます。自分の肌色や、自分の雰囲気に合った振袖に巡り合えるでしょう。お気に入りが見つかったら、仮予約までそのまま進めます。
情報収集には「ふりホ」公式インスタグラムアカウントをぜひご利用ください。成人式や振袖に関する最新情報を発信しています。すきま時間に新作振袖をチェックして、トレンドへの意識や振袖センスを磨きましょう。
※振袖の取扱数は2024年度1月6日時点のものです
※店舗によって異なる場合がございます
ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!
ふりホの疑問1|品質は大丈夫?
振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。
ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?
新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類(※)の振袖を、全て安心の一律価格でご提供しています。
※振袖の取扱数は2024年1月6日時点のものです
※料金は2024年1月6日~2024年12月26日までものです
ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?
成人式当日の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったプランです。振袖には帯や小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り撮影時は着付け・ヘアセットも付いて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、全てまとめてお任せいただけます。
ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?
「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れたご家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会で試着もできますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。
ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?
人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早過ぎませんか?「好みも変わるし、不安がいっぱい……」そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!成人式の直前でもご予約いただけます。毎年のトレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。
※1年~2年前のご予約からお受けしています
まとめ
振袖にはさまざまなモチーフが美しく描かれています。中でも人気なのが桜柄です。「物事のはじまり」という意味があることから、大人としての人生のスタートを印づける成人式にはぴったり。デザインが多彩であるため、選ぶ楽しみもあります。
自分らしいステキな振袖を選びたい方は、振袖ラインアップが豊富なスタジオアリスの「ふりホ」をぜひご利用ください。
さまざまな色・柄・スタイルの振袖のご用意があります。「ふりホ」で運命の振袖と巡り合ってくださいね。
『ふりホ 成人式振袖レンタルのご予約&ご相談会』