ふりホ Times

草履のフリーサイズとは?成人式の振袖姿を完成させる選び方のポイント

  • #草履
  • #成人式
  • #サイズ
  • #小物

成人式のために振袖や合わせる小物を選んでいると、フリーサイズの草履を見かけることがあります。普段、私たちが履いているパンプスやスニーカーなどはセンチ表記がほとんどのため、フリーサイズと聞くと「サイズが合わないのではないか」と不安に感じてしまう方もいらっしゃるにではないでしょうか。

そこで今回は、草履のフリーサイズとはどのようなものなのか、具体的に何センチなのかを解説します。豆知識として草履の正しい履き方や選び方もまとめているので、成人式を控えている方はぜひご一読ください。

草履のフリーサイズとは?何センチなの?

フリーサイズと聞くと、「誰でも合うサイズ」をイメージする方も多いかもしれません。しかしアパレル業界では「ワンサイズ」を意味する言葉として、フリーサイズと表記することが多いのです。

つまり草履のフリーサイズとは、「この草履はワンサイズのみの取り扱いである」ことを指します。まずは、草履のフリーサイズの詳細を確認していきましょう。

草履のフリーサイズは何センチ?

草履のフリーサイズは、24cm~24.5cmであるのが一般的です。通常の靴のフリーサイズは23.5cm~24cmで作られることが多いため、草履はやや大きめを意識して作られていることが分かります。

このような差がある理由は、フリーサイズの草履は基本的に「草履を履き慣れていない方向け」に作られているためです。「23.5cm~24cmだと大き過ぎかも……」と感じる方も多いようですが、鼻緒で多少のサイズ調整が可能です。

ただし、本来であればむしろ足より小さいサイズの草履が望ましいといわれています。履き方のポイントを押さえれば、小さめサイズの草履でも痛くならずには履きこなせますよ◎。

草履のサイズは大きく4種類

フリーサイズ以外の草履であっても、草履は基本的に細かくサイズ分けされてはいません。S、M、L、LLの4種類であることがほとんどです。サイズ感の目安は下表をご確認ください。

草履のサイズ

足のサイズ目安

S

22cm

M

22.5cm~23.5cm

L

24cm~24.5cm

LL

25cm~25.5cm

こちらはあくまで目安です。実際の大きさやフィット感は、草履によって少なからず異なります。また草履台(足を乗せる部分のこと)の長さだけでなく、幅や高さのサイズによっても履き心地は変わるでしょう。

フリーサイズの草履|最適なサイズを選ぶポイント

フリーサイズの草履は、女性の足の平均サイズよりも少し大きめに作られています。しかし大きめサイズを選ぶことは、実は草履の選び方としては最適とはいわれません。ここからは、草履の最適なサイズについて押さえていきましょう。

1.かかと部分から足が1cm出るものを選ぶ

草履の最適な大きさは、「かかと部分から足が1cm出るサイズ」だといわれます。横幅に関しても、小指が軽く出るぐらいが適切です。このように全体的に小さめのサイズ感の草履を履くことが、見た目にもスッキリしていて美しいとされています。

しかし小さめの草履を履いて歩くのにはコツがいるので、小さめサイズを選ぶときには事前に履き慣らしておくと安心です。

2.高さは5cm程度の草履を選ぶ

振袖に合わせる草履台の高さは、5cmぐらいの草履をおすすめします。草履は高さがあるほどフォーマルだとされており、5cmを下回るものはカジュアル向きとされるためです。

なお高さが同じ草履であっても、爪先からかかとまでの傾斜がきついものと緩やかなものがあるのでご注意ください。傾斜がきつい草履ほど鼻緒に指がこすれやすいため、着物を普段から着なれていないという方は、傾斜がほぼないタイプの草履を選ぶと鼻緒ずれを避けられます。

3.鼻緒の締めつけや素材に注意する

鼻緒の締めつけが強すぎると、指がこすれて痛みを引き起こしやすくなります。鼻緒から足の股までに人差し指が1本分の隙間ができるぐらいのサイズ感がおすすめです。鼻緒の素材も肌当たりが優しいものを選ぶことを意識します。

ただし草履は、鼻緒を緩めて調整してから履くことを前提としています。好みの草履を試着してみて、鼻緒がきついと感じたとしてもすぐに諦めなくても大丈夫ですよ◎。

フリーサイズの草履|痛くならない履き方

成人式で振袖を着用する場合、長時間にわたって草履を履き続けるという方もいらっしゃいます。誤った履き方や歩き方では、足が痛くなってしまう危険性も……。

痛みのせいでせっかくの記念日を満喫できないということは避けたいものです。成人式を迎える前までに、ここで解説する正しい履き方を押さえておきましょう。

鼻緒を緩めておこう

成人式当日までに鼻緒を緩めておくことで足になじみ、こすれにくくなります。緩め方の基本は以下の通りです。

1.鼻緒の後ろ部分と草履台の間に親指を入れ、指を引っ掛けるようにしてかかと側に向かってゆっくりと伸ばす(左右片方ずつ)
2.鼻緒をつまみ、今度は爪先側に向かってゆっくりと伸ばす(左右片方ずつ)
3.鼻緒の付け根(指を入れる部分)を上に向かってゆっくりと伸ばす

緩めすぎると今度はフィット感が落ちてしまうので、鼻緒を少しずつ伸ばしては履いて確認し、調整するのがおすすめです。

指先を深く差し込まずに履こう

草履を履くときは、サンダルのように奥まで足を差し込むのは避けましょう。指の股がしっかりと鼻緒に触れてしまっていては歩いている最中に食い込んでしまい、こすれて指の間が痛くなってしまいます。

正しい足の位置は、指の股と鼻緒の間に指1本分ぐらいの隙間ができるぐらいの位置です。履くというよりも足を乗せるぐらい軽く、足の指で鼻緒を加え込むのではなく引っ掛けるぐらいをイメージしましょう。

前に重心を置くように歩こう

草履で歩くときは、常に前に重心(特に親指の付け根あたり)を置くことをイメージします。草履は元来、かかとが1cmほどはみ出る状態で履くため、かかとに重心を置いていると負担が非常に大きくなってしまいます。

また前重心と併せて以下も意識すると歩きやすく、かつ美しく見えますよ。

・爪先で地面を蹴り、草履の中心あたりで着地する
・腹筋に軽く力を入れて、姿勢を正す(軽く背伸びするイメージ)
・歩幅は小さめに、足をあまり上げない

成人式の振袖に合わせる草履の選び方

まず基本として、振袖は和装の中でも格が高い「第一礼装」に分類されるため、合わせる草履もフォーマルタイプを選びます。素材は光沢のある布製やエナメル製のもの、草履台の高さは5cm以上のものがふさわしいでしょう。

このような基本を押さえた上で、「ゴージャスな模様があしらわれた振袖なら、草履も華やかさを重視して選ぶ」といった振袖に合わせた選び方をします。ここでは、草履を選ぶ際のコツを確認していきます。

振袖の色・柄に合わせたデザインを選ぶ

振袖の着こなしはトータルバランスが重要視されるため、振袖の色や柄と相性のよい草履を選ぶことが大前提です。定番の選び方としては、振袖のベースカラーや差し色と同じ色の草履を選ぶ方法があります。

鼻緒のデザインや素材によっても雰囲気は大きく変わるので、振袖のイメージに合わせて選んでみましょう。その他おすすめの選び方は、シルバーやゴールドなど、格調高い色を用いたシンプルな草履です。成人式の振袖にも合わせやすく、エレガントさを引きたててくれますよ。

バッグとセットになったものを選ぶ

バッグと草履がセットになったものは、統一感のあるコーディネートがしやすい点が魅了です。振袖向けのバッグや草履は華やかでデザイン性に富んでいるため、別々に選ぶとごちゃごちゃした印象になりやすい傾向にあります。コーディネートに自信のない方は、セット品を選ぶと失敗も防げます。

なおセットで選ぶときにも、振袖との相性は要チェックです。バッグは、布製のバッグやエナメルものが一般的です。布製バッグはかわいらしい雰囲気や優しい雰囲気の振袖に、エナメル製バッグはゴージャス感やモード感のある振袖によく合います。

鼻緒の太さで選ぶ

草履の履きやすさや痛くなりにくさを重視するのなら、鼻緒の太さにも注目して選んでみましょう。鼻緒が太く、ふっくらとした弾力性のある草履ほど履きやすいといわれています。一般的には布製の草履ほど太めの鼻緒をすげることが多いため、履きやすさを重視するのであれば布製を中心に選ぶのがおすすめです。

また、指が直接触れる部分の素材もチェックしましょう。起毛素材を使っている草履は特に肌あたりに配慮されています。

成人式の振袖に合わせる草履の人気デザイン

ここでは、「古典柄」「レトロ柄」「モダン柄」といった振袖の柄別に人気の草履を紹介します。具体的にデザインを挙げて紹介しますので、イメージを膨らませつつ読んでみてください。

和装初心者の方でもコーディネートのコツが分かり、おしゃれな着こなしを楽しめるようになりますよ。

古典柄の振袖|鼻緒がゴールドの帯生地デザイン

古典柄の振袖は伝統的かつゴージャスさが強く出やすいため、草履もそれに負けないぐらい華やかなものを選びましょう。

中でも人気なのは、ゴールドを基調としたエナメル草履です。鼻緒はゴールドを主体としつつも柄生地がデザインされたものだと、若々しさやかわいらしさがプラスされ、成人式にもぴったりです。

振袖の配色によっては、ゴールドではなくシルバーもおすすめです。また同じゴールドやシルバーであってもつや消し加工の有無によって印象は大きく変わるので、振袖の雰囲気に合わせて選べるとよいですね。

レトロ柄の振袖|鼻緒がベロア生地デザイン

レトロ柄の振袖に合わせる草履は、鼻緒がベロア生地でデザインされているものが人気です。ベロア生地デザインの草履には、パール装飾やレース刺繍など洋的な要素をプラスしたデザインも少なくありません。

同じくベロア生地のベレー帽や、レース素材の髪飾りなどとも相性がよく、セットで使えば大正ロマンの着こなしを簡単にかなえてくれます。なお草履台に関しては、振袖の色柄と同じ色のものを選ぶのがおすすめです。

モダン柄の振袖|厚底デザイン

現代的なデザインが多いモダン柄の振袖には、厚底デザインの草履を合わせるコーディネートがはやっています。振袖に合わせる草履の高さは一般的に5cm以上ですが、厚底デザインは約6cm~8cmが目安です。

厚底デザインの草履には、バイカラーをはじめとしたモードなデザインが多いため、個性的なコーディネートも楽しみやすいといえます。ただし爪先からかかとまでの傾斜がきついハイヒールタイプの草履は、普段からハイヒールを履き慣れていない方にとっては疲れやすいのでご注意ください。

「ふりホ」なら振袖の準備も楽チン!安心の一律価格が魅力

成人式に振袖を着用する際は、振袖だけでなく草履をはじめとした小物も準備する必要があります。振袖に合う草履の選び方に不安がある方は、スタジオアリスの「ふりホ」がおすすめです。

ふりホでは、振袖だけでなく草履やバッグなどの小物をすべてセットでレンタルできます。コーディネートに迷うこともなく、準備の手間も削減できますよ。

『スタジオアリスのふりホ』

99,800円(税込109,780円)でここまで揃う!

ふりホはお得な料金設定も魅力です。以下のサービスが全て揃って99,800円(税込109,780円)のリーズナブルさは、ふりホならではといえるのではないでしょうか。

・高品質振袖の長期間レンタル(小物付き)
・前撮り撮影
・前撮り撮影時の着付け+ヘアセット
・高品質アルバム(10ページ12カットの写真集タイプ)
・SNS用データ

しかも振袖のレンタル期間は、前撮りの日から成人式までという長期間。その間は振袖が着放題なので、初詣や結婚式にお呼ばれしたときなどにも振袖を気軽に楽しんでいただけます。着用後はクリーニング不要で返却OKという点も、お手軽でうれしいポイントです。

『ふりホとは』

撮影データ付きで大満足!12カットのアルバムも◎

ふりホの前撮り撮影は、日本全国に約450店舗あるスタジオアリスで行います。経験豊富なスタッフが撮影した高品質の写真は、追加料金なしで撮影データ&アルバムでご提供します。

撮影データ付きなので、ご家族でアルバムをシェアするのはもちろん、お友達に見せたり、SNSにアップしたりも簡単にできます。

バーチャルフィッティングで何度でも試着をしよう

ふりホの振袖は、約1,500種類ととても豊富です。多彩なラインアップの中からご自身の好みに合ったものを選ぶときには、振袖カタログをご活用ください。

振袖カタログには公式サイトから確認できる「WEBカタログ版」と、インストールして使える「アプリ版」があります。アプリ版にはバーチャルフィッティング機能が搭載されており、いつでも好きなだけ試着可能です。実際に試着する手間も省ける上、何着も試せるので、ご自身にぴったりの振袖を選べます◎。

『ふりホ公式アプリ「振袖カタログ」』

成人式前に知っておきたい情報満載!ふりホ公式インスタグラムアカウント

成人式を控えている方は、「ふりホ」公式インスタグラムアカウントも要チェックです。おすすめの振袖をご紹介しているだけでなく、成人式のマナーをはじめとした事前に知っておくと役立つ情報を随時配信しています。

人気タレントの着用写真や動画も載せているので、コーディネートの参考にもぜひご活用ください。

『「ふりホ」公式インスタグラムアカウント』

ふりホのQ&A

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類の振袖を、すべて安心の一律価格でご提供しています。

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮りがセットになったプランです。振袖には帯こもの一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、すべておまとめお任せください。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れた家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会でも試着できますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。

まとめ

草履のフリーサイズとはワンサイズであることを示すのが一般的であり、24cm~24.5cmのものが多く見られます。

成人式に振袖を着用する方は、ご自身のサイズに合ったものを選ぶことはもちろん、成人式前に草履を履きなれておくと安心です。また、長時間草履を着用する方は、痛くならない履き方をマスターしておくこともお忘れなく◎。

サイズが合うかどうか心配な方は、ぜひスタジオアリスのふりホをご検討ください。ふりホでは複数サイズの草履をご用意しているので、ご自分にぴったりのものをレンタルしていただけます。また、振袖のラインアップも豊富なので、お好みのものも見付けやすいですよ。成人式の記念写真は、振袖のレンタルがセットになったスタジオアリスの「ふりホ」をご利用ください。

『ご予約・ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
展示会 展示会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ 展示会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 展示会 特別開催