ふりホ Times

成人式の前撮り撮影で気をつけることは?持ち物から当日準備まで全解説

  • #成人式
  • #前撮り
  • #撮影

成人式の前撮り撮影では、気をつけておきたいポイントを押さえておくことが満足度を高めるコツ。一生残る振袖姿の記念写真は、後悔のない仕上がりにしたいものです。

そこでこの記事では、成人式の前撮り撮影で気をつけることを解説します。しっかりと情報をキャッチアップして、準備万端で前撮り撮影に臨みましょう。一番美しい姿で成人式の思い出を残してくださいね。

成人式の前撮り撮影で気をつけること【持ち物編】

「振袖姿でのスタジオ撮影は初めて」という方も多い、成人式の前撮り撮影。よくある失敗には、持ち物にまつわるものも多く聞かれます。

撮影当日に「しまった……」とならないように、成人式の前撮り撮影で気をつけたい、持ち物に関するポイントをチェックしておきましょう。

振袖セットにもれがないようチェック

成人式の前撮り撮影で、ママ振袖や購入した振袖など自前の振袖を持ち込んで撮影する場合は、振袖セットにもれがないかしっかりとチェックしておくことが大切です。

振袖セットには、振袖や帯、長じゅばん、帯揚げ、帯締めなどの基本セット、草履や足袋、ショールなどのアイテム、肌じゅばんや帯板、腰ひもなどの着付けセットといった目的の異なるアイテムが数多くあります。

忘れ物をしないためにも、振袖セットのチェックをした後は、全てをひとつにまとめておきましょう。

髪飾りはヘアスタイルを考えてから

髪飾りには、つまみ細工を使った古典的なもの、造花やリボン、パールなどを使った洋風のもの、水引や金箔(きんぱく)などスタイリッシュなものと、さまざまなバリエーションがあります。

どれもかわいいため、気に入ったデザインのものを衝動買いしてしまいそうになるかもしれません。しかし、これが落とし穴。髪飾りが全体の雰囲気に合っていない場合、前撮り撮影の写真が想定していたイメージから離れてしまう可能性も。

振袖の雰囲気を意識して、まず決めるのはヘアスタイルからです。次の段階で髪飾りを選ぶようにすることで、全体が調和した振袖姿がかないますよ。

体調や疲れを予測して準備

成人式の前撮り撮影には、ヘアセット、振袖の着付け、前撮り撮影、写真選びと、まとまった時間が必要です。特に慣れない振袖での撮影は、途中で疲れてしまうことがあるかもしれません。

水分補給するための飲み物、ひと口タイプのお菓子やあめを持参しておくのはよい方法です。体力回復や気分をリフレッシュさせられます。

緊張性頭痛やストレスによる腹痛など、日ごろから体調を崩しやすい方は常備薬を携帯しておくと安心ですね。

アンダーウェアは振袖に合ったものを

振袖姿のアンダーウェアは、肌じゅばんという和装専用のものです。しかし、中には保温性のあるインナーを着用したいという方もいます。

暖房の効いたスタジオ撮影では不要なものですが、冬季に屋外での前撮り撮影を希望する場合は、防寒のために必要という判断もあるでしょう。

振袖に合わせるアンダーウェアは、襟ぐりが広い、袖が5分丈など、振袖の襟元や袖口から見えないデザインのものを準備しておくことがポイント。足元の寒さ対策には、足袋がはける和装ストッキングやスパッツがよいでしょう。

一緒に撮影したい思い出の品も持って行こう

成人式の前撮り撮影では、さまざまなポーズで変化を出すだけでなく、小物や背景を変えた演出も定番です。

思い出の品を持参し一緒に撮影することで、成長の節目を懐かしさとともに印象付ける写真が撮れます。

スポーツ用品や楽器など学生時代に打ち込んでいたもの、ぬいぐるみやキャラクターグッズといったお気に入りのものなど、ひとつか2つ選んで持ち込むのもおすすめです。

成人式の前撮り撮影で気をつけること【美容編】

一番美しい振袖姿を写真に残すことが、成人式の前撮り撮影において最重要課題です。最高のコンディションで臨めるよう、美容にも気をつけておくと◎。

カメラマンはプロの技術で美しい角度やアングルをさぐり、完成度を高めていきます。特別な機会を最大限生かせるように、お肌や髪のコンディションの整え方について情報をキャッチしておきましょう。

カットやカラーは1週間前までに

前撮り撮影に向けて、美容院でヘアカットをしたり、ヘアカラーで雰囲気を変えたりしようと考えている方もいるのでは。

しかし、前撮り撮影の直前、例えば2日前や前日にヘアスタイルを変えるのはおすすめできません。万が一仕上がりに満足できなかった場合、再調整する時間的な余裕がないからです。

一方、早すぎるタイミングでは、せっかくカットした髪が伸びてしまったり、カラーが色落ちしてしまったりします。

ベストなタイミングは1週間程度前です。1週間程度であればカットしたヘアスタイルに大きな変化はなく、万が一気に入らなかった場合にも修正ができます。

ネイルは3日前から前日までに

成人式の前撮り撮影では、振袖の色・柄に合わせたネイルで、おしゃれな振袖姿を演出しましょう。前撮り撮影におすすめなのが、ジェルネイルやネイルチップ。タイミングは、3日前から前日が目安です。

ネイルチップは注文してから完成までに時間がかかることも多いため、十分前もって購入しておくと安心です。オーダーメイドの場合は、振袖の画像を送って雰囲気を合わせてもらうのもおすすめですよ。

美肌エステや本格シェービングは少し早めに

成人式の前撮り撮影では、顔やパーツのアップ撮影も定番です。よりきれいなお肌を目指して、エステやシェービングサロンを予約する方もいるかもしれませんね。

美肌エステや本格シェービングが初めてというケースでは、慣れない施術で肌トラブルが発生する可能性もあります。前撮り撮影日の直前ではなく、少し時間的なゆとりをもって予約しておきましょう。予期せぬ事態にも対応しやすくなります。

お肌の手入れは怠りなく

きれいな肌は化粧のりもよく、鮮やかな振袖にもよく映えます。前撮り撮影に向けてお肌のコンディションを整えておくことが、納得の振袖写真を手にするためのポイントのひとつです。

例えば顔のパック。特別ケアとして取り入れてみるのもよいでしょう。毎日しっかりとメイクを落とす、保湿ケアやUVケアをするといった基本のお手入れも続けてくださいね。

お風呂に入ってリラックス

リラックスできる時間を作ることも、お肌や身体の調子を整える上では欠かせません。忙しい1日の終わりには、お風呂にゆっくりとつかって、身体と心をリラックスさせてあげましょう。

身体が芯から温まると代謝が上がり、むくみの防止にもなるといわれています。理想の温度は38℃~40℃、入浴時間はあまり長くならないようにするのがよいでしょう。

成人式の前撮り撮影で気をつけること【前日編】

前撮り撮影の前日には、持ち物の最終チェックをしましょう。【持ち物編】で準備したものをもれがないか確認しながら、バッグなどに入れていきます。

振袖セットは着物バッグや風呂敷に入れて準備しておくのがおすすめです。ここでは、持ち物チェックの他に、前日に気をつけておきたいことを解説します。

お肌のためにも早めに就寝

前撮り撮影は、ヘアセットや着付けも合わせて3時間程度かかることも。慣れない着物姿での写真撮影は、思った以上に体力を消耗してしまうかもしれません。しっかりと睡眠を取り、体調を整えておきましょう。

睡眠不足は体力や集中力だけでなく、お肌の調子も悪くしてしまいます。成人式の前撮り撮影に向けて整えてきた体調やお肌の調子をしっかりキープしたまま撮影当日を迎えられるように、前日は早めの就寝を心がけましょう。

髪の毛は洗ってしっかり乾かす

前撮り撮影当日の朝に髪を洗う方もいますが、生乾きの状態ではヘアセットがしにくく、うまくまとまらないこともあります。前撮り撮影の前日には髪を洗い、きちんと乾かしてから就寝しましょう。寝癖防止にもなります。

トリートメントを使用した髪は、ボリュームが出しづらくなったりヘアセットが崩れやすくなったりすることも。事前に使用感を確かめておくと、前日に使うか判断しやすくなります。

セルフシェービングは前日OK

サロンや理容室で行う本格シェービングは、根元からそれることもあり、7日くらいはもつとされています。

しかし、自分でシェービングする場合、プロの施術と同じというわけにはいきません。顔や首、うなじなどは、前撮り撮影の前日にそっておくと◎。

自分でそりにくいうなじは、ご家族に頼んだほうが無難です。うっかり傷を作らないように、電動シェーバーなどを利用しましょう。

なお、うなじや顔、デコルテのムダ毛処理に除毛クリームを使うのは危険です。かぶれなど深刻な肌トラブルが発生する可能性があります。 

カメラマンに伝えたいことを文字にしておく

前撮り撮影では、ヘアセットや着付けのプロが支度をし、プロのカメラマンが角度やポーズを誘導してくれます。

しかし、やってみたいポーズや演出がある、自信のある顔の角度があるといった場合には、遠慮せずに伝えることが納得の前撮り撮影につながります。 

前撮り撮影当日は、撮影の緊張から伝え忘れてしまうことも少なくありません。前日までに文字にしてまとめておくと安心です。参考になる画像があれば、ヘアセット・着付けの担当者やカメラマンに見せられるように準備しておきましょう。

成人式の前撮り撮影で気をつけること【当日編】

いよいよ前撮り撮影当日。家を出る前や撮影現場でも、いくつか気をつけておきたいポイントがあります。

ちょっとした工夫で、前撮り撮影がスムーズに進むだけでなく、思わぬトラブルを回避することさえできるかもしれません。ここでは4つのポイントを取り上げます。

食事は軽めにとっておく

「緊張して食べる気分になれない……」ということがあるかもしれませんが、何も食べずに前撮り撮影に臨むのはおすすめできません。

とはいえ、食べ過ぎも問題です。満腹の状態で振袖を着用すると、具合が悪くなることも。前撮り撮影当日は、軽めに食事を取って出発しましょう。

トップスやストッキングに気をつけて

前撮り撮影では、まずメイクやヘアセット、それから着付け、撮影と続きます。ヘアセットの後に髪形を崩すことなく服を脱げるよう、トップスは前開きのものを選びましょう。

屋外撮影用に保温性のあるインナーを着用する場合には、家から着て行ってくださいね。ブラジャーは外して着付けをするケースもありますが、着用したまま着付けをお願いしたい場合は、ノンワイヤーのものがよいでしょう。

足元は足袋を着用することになるため、ストッキングやタイツではなく、脱ぎやすい靴下が便利です。

アクセサリーはつけるタイミングがある

前撮り撮影で「ピアスや指輪などのアクセサリーを身につけたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。その場合は、着付けが済んだ段階でつけるのがポイントです。

振袖はデリケートな生地を使った振袖や帯、和装小物を身体に巻き付けるような形で着付けていくため、アクセサリーが生地にひっかかったり、傷をつけてしまったりするかもしれません。

アクセサリーは、着付けの前には外し、着付けが済んでからつけるようにしましょう。

気になることはしっかり伝えよう

前撮り撮影では、服装、ヘアセット、撮影場所など、普段のファッションやスナップ撮影とは違うことばかりです。着付けの担当者やカメラマンは、似合うスタイルやトレンドなどを考えて、さまざまな提案をしてくれるかもしれません。

プロの意見を信頼して取り入れることは大切ですが、もしも理想の振袖姿がある場合、その姿と実際の撮影にズレが生じてしまうと、後悔につながりかねません。

まずは「どんな自分を写真に残したいか」というイメージをふくらませてみましょう。「凛として落ち着いた感じ」「元気いっぱいで笑顔があふれる印象」など、自分の望むイメージを打ち合わせのときなどに伝えておくことが、満足度の高い写真を残す秘訣(ひけつ)です。

成人式の前撮り撮影は全部おまかせの「ふりホ」で決まり!

©Disney

成人式の前撮り撮影は、スタジオアリスの「ふりホ」を利用しませんか。前撮り撮影の準備が楽になるだけでなく、納得の振袖姿を記念に残せます。

情報収集から振袖選び、仮予約までスマホひとつでできる気軽さも人気です。ここでは「ふりホ」のうれしいサービス内容について、詳しく解説します。 

『ふりホ』

振袖の準備もヘアセットも着付けも全部おまかせ

「ふりホ」は、成人式の前撮り撮影と振袖レンタルがセットで99,800円(税込109,780円)(※)というお得なプランです。

振袖は正絹を中心とした高品質なものばかり。京友禅競技大会の受賞柄やディズニーデザイン、話題のナショナルブランド振袖とバラエティーあふれる約1,500種類(※)からお選びいただけます。

前撮り撮影用のヘアセットや着付けもセットになっているため、前撮り撮影用に美容院や着付け師を手配する必要はありません。前撮り撮影が終わったら、そのまま振袖はお持ち帰りください。おでかけや着付けの練習など、成人式まで何度でも着用可能です。

※2024年1月6日~2024年12月26日
※2024年1月6日時点

※店舗によって異なる場合がございます

『ふりホとは(商品・料金)』

選んだ画像はアルバムとデータでお渡し

「ふりホ」は、データ付きアルバムとSNS用データもセットになっています。アルバムは10ページ12カットのボリューム。前撮り撮影を終えた後は、担当者と1枚1枚確認しながら、とっておきの写真を選んでくださいね。

購入画像のデータは、年賀状やSNSでの共有、結婚式のフォトムービーなど、さまざまな場面で活用いただけます。

『『ふりホ』限定アルバム』

「ふりホ」公式インスタグラムアカウントで情報収集もサクサク

成人式の前撮り撮影で最も気をつけたいことは、情報収集を怠らないということ。「知らずに撮影当日を迎えてしまった……」という後悔は避けたいものです。

そこでぜひご活用いただきたいのが「ふりホ」の公式インスタグラムアカウント。成人式や振袖に関する旬の情報を発信しています。「自分に似合う振袖とは?」「成人式の準備には何をする?」など、成人式にまつわるさまざまな答えが見つかりますよ。

「ふりホ」の公式インスタグラムアカウントを使えば、情報収集はスマホで簡単。すきま時間を活用して成人式の準備を始めましょう。

『「ふりホ」公式インスタグラムアカウント』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・最大1,500種類(※)の振袖を、全て安心の一律価格(※)でご提供しています。

※2024年1月6日時点
※2024年1月6日~2024年12月26日

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったプランです。振袖には帯や小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り撮影時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、全てまとめておまかせいただけます。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れたご家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会で試着もできますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?「好みも変わるし不安がいっぱい……」そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。

※1年~2年前のご予約からお受けしています。

まとめ

成人式の前撮り撮影には、持ち物や美容をはじめ、撮影前日・当日と、気を付けることがたくさんあります。正確で最新の情報を収集して、準備万端、一番美しい振袖姿を残してくださいね。

前撮り撮影を少ないコストと労力で実現したい方は、スタジオアリスの「ふりホ」をぜひご利用ください。コストパフォーマンスと品質、サービスの高さには自信があります。とっておきの振袖を、簡単・お得に準備しましょう。

『ふりホ 成人式振袖レンタルのご予約&ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
展示会 展示会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ 展示会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 展示会 特別開催