ふりホ Times

成人式の準備の流れを確認!当日スケジュールや撮影についても◎

  • #振袖
  • #成人式
  • #準備
  • #撮影

成人式は、人生において大きな節目のひとつです。記念写真を撮影する方も多く、一生の思い出に残る行事なので、万全の状態で迎えたいものです。

そのためには、事前の準備が欠かせません。前もって成人式の準備の流れを把握し、ご自身が納得のいく姿で成人式を迎えましょう。

そこでこの記事では、成人式の準備の流れを詳しく解説します。成人式当日のスケジュール例や持ち物リスト、記念写真撮影の流れについてもまとめました。併せて、成人式を最大限に楽しむポイントもチェックしておきましょう。

成人式振袖レンタル×前撮り「ふりホ」はこちら!

成人式の準備の流れ|当日までにやることリスト

成人式に振袖を着用する方は、早めの準備が大切です。具体的には、1年くらい前から振袖を準備しておくことがおすすめです。まずは、成人式までの準備の流れを解説します。全体的な流れを把握して、余裕を持って成人式を迎えられるようにしましょう。

1.振袖選び

自分にぴったりの振袖を着用するためには、早めに振袖をリサーチしておくのがポイントです。振袖選びが遅くなると予約がどんどん埋まっていき、好みのデザインの振袖を押さえられなくなってしまうこともあります。目安として、成人式の1年くらい前には振袖を予約しておくことを覚えておきましょう。

レンタルの場合は、成人式の1年前であれば多彩なデザインが豊富に揃っています。選択肢が多いほど、運命の1着を巡り合える可能性は高まるものです。余裕を持って振袖選びをしたいなら、1~2年前を目安に予約するのがおすすめです。

なお、購入する場合は仕立てる時間などを考慮することが重要です。1年前の購入でも振袖の種類は豊富なことが多いですが、仕立てにかかる時間は2カ月~4カ月ほどかかります。購入した振袖を着て前撮り撮影する場合は、仕立てにかかる時間と前撮り撮影する時期を調整する必要があります。

2.美容室の予約

成人式のヘアセットと着付けは、約1年前から受け付けが始まることが多いでしょう。美容室によっては、1年半前から予約を受け付けているケースもあるようです。なお、人気の美容室は、早い時期に予約が埋まってしまう傾向です。

ヘアセットと着付けをお願いしたい美容室がある場合、早い段階で問い合わせしておくと安心です。前年の成人式が終わるころに、いつから予約を受け付けているか確認しておきましょう。

ヘアセットと着付けの時間によって、成人式当日の流れは大きく変わってきます。余裕のあるスケジュールで成人式を迎えるためにも、早めの予約で希望の時間を確保できると◎です。

3.フォトスタジオの予約

多くの方が前撮り撮影を始めるのは、前年の4月ごろからです。暖かな気候の春は、ロケーション撮影にもぴったりの時期です。この時期から、前撮り撮影の需要が高まるにつれて、振袖の予約も増えていきます。

ご自身の都合に合わせて前撮り撮影をしたいなら、早めにフォトスタジオに問い合わせておくとよいでしょう。成人式の半年前くらいまでを目安にしておくと、希望の日時に撮影できる傾向です。

また、混雑時期の記念写真撮影は避けたいという方も多くいらっしゃいます。成人式の直前は、前撮り撮影で混雑する時期です。余裕を持って記念写真撮影に臨むなら、成人式の直前は避けるのがベターですよ◎。

4.記念写真撮影

成人式の前撮り撮影をする方は、成人式よりも前に記念写真撮影をします。フォトスタジオによってサービスはさまざまですが、振袖のレンタルや着付け、ヘアセットがセットになっているところもあります。

当日撮影の方は、成人式当日に記念写真撮影をします。成人式当日はやるべきことが多々あるため、当日に記念写真撮影もするとなると、バタバタした1日を過ごすことは避けられません。

余裕を持って撮影に臨みたい場合には、前撮り撮影、もしくは後撮り撮影で記念を残すとよいでしょう。

5.成人式当日前チェック

成人式を迎える前に、必要なものを確認しておくと当日慌てることもありません。成人式当日に必要な持ち物は、前日までに準備しておきます。忘れ物をして焦ってしまう状況を作らないよう、必要な持ち物リストを作成しておくのがおすすめです。

成人式の準備の中でも、見落としがちなのが着付け小物です。着付けをお願いする美容室によって必要な着付け小物は変わってくるため、しっかりと確認しておきましょう。

また、成人式当日の流れを事前にチェックして、成人式当日は時間に遅れないよう行動することも大切です。

成人式を迎えるまでの1年間の準備の流れ

準備の時期

準備の流れ

準備のポイント

(前年の)1月~3月

振袖レンタルの予約

・新作ラインアップが展開される時期
・着付けやヘアセットの予約も同時に済ませられると安心
・振袖のリサーチはもっと早くても◎

4月~6月

屋外ロケの前撮り撮影振袖レンタルの予約

・前撮り撮影の予約開始
・この時期はロケーション撮影もおすすめ

7月~9月

前撮り撮影

・夏休みはご家族での写真を残しやすい時期
・スタジオ撮影なら気温を気にせず撮影可能

10月~11月

予行演習

・遅くてもこの時期までに前撮り撮影を済ませておく
・振袖が手元にあるなら予行演習しておくと◎

12月~1月

直前準備・成人式

・必要なアイテムの最終チェック
・ヘア・ネイル・お肌のケアも忘れずに

成人式の振袖写真の前撮りはいつがベスト?最適な撮影タイミングをご紹介!

成人式の準備の流れ|振袖選びのポイント

フォーマルな衣装で参加する方が多い成人式では、当日の衣装選びが重要です。女性に人気の衣装はやっぱり振袖がダントツ。着物の中でも、振袖は格式高い正装で、華やかさと特別感を兼ね備えています。

振袖にはさまざまなカラーやデザインがラインアップされているので、振袖で成人式に参加する方は、選び方のポイントを押えておくと失敗を防げます。

振袖選びは1~2年前がベスト

お気に入りのデザインの振袖を成人式で着用したいなら成人式の1~2年前を目安に振袖を予約しておきましょう。振袖を展開している店舗はたくさんあるので、早い時期から多くの店舗を比較検討しておくと安心です。

どのように振袖を準備するのかについても事前に決めておきたいポイントです。購入の他レンタルやママ振袖という選択肢が代表的です。また、理想のデザインを探すのはもちろん、ご自身に似合うデザインを調べておくことも大切です。

振袖の準備方法を決める

振袖の準備方法には、レンタルもしくは購入のパターンがあります。それぞれのメリットと注意点を確認し、どの方法で振袖を着用するか検討しましょう。

準備方法

メリット

注意点

レンタル

・購入よりも価格が安い
・お手入れ不要でラク

・サイズによっては選択肢が狭まる
・レンタル期間しか着用できない

購入

・何度も着用できる
・ご家族で着回しもOK

・レンタルよりも価格が高い
・管理の知識と手間が必要

この他にも、ママ振袖をアレンジして成人式で着用する方法もあります。ママ振袖は、準備費用を抑えられるメリットがありますが、サイズが合わなかったり、着物が傷んでいたりする可能性もあるので、早めにチェックを心掛けましょう。

レンタルの場合はサービス内容を確認する

振袖をレンタルする場合、着物専門店や呉服店、フォトスタジオを利用するのが一般的です。それぞれの店舗によってレンタルの価格はもちろん、サービスの内容は異なります。特に、下記の点は重視したい部分です。

・レンタル期間
・記念写真撮影の有無
・メイクやヘアセットの有無
・小物の有無
・返却にかかる手間

長期レンタルができれば前撮り撮影の時期も決めやすいでしょう。フォトスタジオのレンタルなら、記念写真撮影がセットになっているケースがほとんどです。なお、振袖レンタルにヘアセットが含まれていない場合には、ご自身で美容室を探して予約する必要があります。

小物がセットでない場合にも、ご自身で小物類を揃える必要があるので確認しましょう。また返却時にクリーニングが不要なら、楽にレンタルできます。

ふりホ振袖ラインアップはこちら!

成人式の準備の流れ|当日の持ち物リスト

成人式当日に必要な持ち物は、以下を参考にしてください。

成人式の招待状

記念品をいただくときに必要

スマートフォン

記念写真撮影やキャッシュレス決済に便利
(充電器などがあると安心)

お財布

小さめがおすすめ
カード入れや小銭入れでも

ハンカチ・ティッシュ

振袖の汚れ防止に大活躍するアイテム

メイク道具

メイク直しに必要なリップやフェイスパウダーなどのアイテムのみ持っていくのがおすすめ

ヘアピン

ヘアセットが崩れたときに便利

ばんそうこう

鼻緒ずれ対策
1枚~2枚ほどバッグに入れておくと安心

着物クリップ

トイレの際に便利
洗濯バサミやヘアゴムでも代用可能

エコバッグ

記念品を入れる袋
折りたためるタイプが便利

カイロ

防寒対策
貼れないタイプがおすすめ

成人式に必要なものは?必需品や雨の日対策グッズを含めたチェックリスト

成人式の準備の流れ|当日スケジュール例

ここからは、成人式当日の流れを見ていきましょう。成人式は、各自治体によって開催時間が異なります。また、ヘアセットや着付けの予約時間によって、美容室に向かう時間も人それぞれでしょう。これから紹介するスケジュールは、一例として参考にしてください。

AM5:30~ヘアセットと着付け

予約した美容室でヘアセットと着付けをします。成人式までにヘアセットと着付けを終える必要があるため、早朝から美容室に向かうケースが一般的です。ヘアセットと着付けには、1時間~2時間ほどかかります。

やりたいヘアスタイルなどがある場合は、参考画像などを忘れずに持っていきましょう。また、髪飾りなどのアイテムも持参します。当日の服装は、着付けがしやすいように前開きのトップスを選ぶとヘアセットが崩れにくくなります。

AM9:00~成人式会場への移動

ヘアセットと着付けを済ませたら、成人式の式場に向かいます。会場までの移動方法は人それぞれですが、移動のときは帯が崩れないよう心掛けましょう。移動中、椅子に寄りかかってしまうと、帯の形が崩れてしまうこともあるため注意が必要です。

また、電車やバスで移動する場合には、つり革につかまるのも避けたほうがよいでしょう。つり革につかまると腕が上がるため、着崩れしてしまう恐れがあります。

AM10:00~式典開始

自治体によって式典が開催される時間には違いがあります。一般的には、お昼前後というケースが多いようです。案内状の時間に合わせて会場に着いたら、まず受け付けを済ませます。

式典が開催される直前は受け付けが混雑するため、余裕を持って会場に着くと安心です。式典にかかる時間は1時間ほどですが、友人との会話を楽しんだり、みんなで写真を撮ったりする方も多いでしょう。そのため、3時間~4時間くらいは会場にいる可能性が高いといえます。

同窓会に参加するケースも

成人式の式典が終わると、それぞれの予定に合わせて行動します。帰宅して親戚へのあいさつにいく方や、同窓会に参加する方もいるでしょう。

なお、同窓会に参加する方は、振袖の着用を避けるのがベターです。ワンピースやスーツに着替えてから参加すると、振袖を汚してしまう心配もありません。

ワンピースやスーツで成人式に参加した場合は、そのままの服装で同窓会に参加するケースが多いでしょう。振袖から着替えて同窓会に参加する方も、フォーマル感のある服装を選ぶと華やかさをアピールできますよ。

当日撮影の場合はハードな1日に

成人式の当日撮影をする場合、以下のような流れで1日が進みます。

・AM5:30~ヘアセットと着付け
・AM9:00~成人式会場への移動
・AM10:00~式典開始
・PM2:00~フォトスタジオで記念写真撮影

記念写真撮影の時間は人によって異なります。早朝に着付けをしてから、そのまま記念写真撮影をするケースもあります。どの時間に撮影をする場合でも、成人式当日は慌ただしくなってしまうことは避けられません。成人式当日、余裕を持って過ごすなら前撮り撮影や後撮り撮影がおすすめです。

成人式って何するもの?当日のスケジュールや二次会の服装をチェック

成人式の当日を最大限に楽しむためのポイント

成人式は一生に一度の大イベントです。後悔することなく楽しみ尽くしましょう。ここからは、当日の過ごし方のポイントを紹介します。余裕のある美しい振袖姿で式典を迎えられるよう、さまざまな工夫を取り入れて成人式に臨みましょう。

体調管理を忘れずに

慣れない振袖を着て式典に参加するため、体調を崩してしまうケースもあります。前日までの体調管理を怠らないようにしましょう。

着付けが苦しいと感じたときには、着付師の方に正直に伝えることも大切です。違和感のあるまま式典に参加すると、体調が悪くなる心配もあります。

また、前日はワクワクして眠れなかったという声も多く聞かれますが、コンディションを整えるためには睡眠も大切です。十分な睡眠をとって成人式に臨むと、お肌のコンディションもよくなります。

余裕のある行動を心掛けよう

成人式では、式典会場や会場までのルートが混雑しやすくなります。また、着付け会場や美容室も、成人式を迎える方々で混雑します。できるだけ余裕を持って行動しないと、式典に遅れてしまうかもしれません。

事前に詳細を確認してスケジュールを組んでおき、焦らず当日を過ごせるよう工夫しましょう。お友達と久しぶりに再会して話が弾んだり、写真を撮ったりする時間も考慮しておくと◎です。

振袖を快適に着こなす工夫をしよう

普段、振袖を着る機会はそう多くないものです。そのため、振袖の所作に慣れていない方も多いでしょう。成人式当日は、お手洗いや食事を済ませてから振袖を着用するようにすると安心です。

また、地域によっては厳しい寒さの中での式典になるため、防寒対策も忘れずに。ショールやファーを身に着けたり、カイロを持参したりして寒さをしのぎましょう。防寒インナーも寒さ対策には適していますが、暖かい室内では暑いと感じるケースもあるので注意してください。

成人式にルールはある?服装・式典のマナーや写真撮影のポイントは?

前撮り撮影・後撮り撮影する際のスケジュール例

成人式の記念を、前撮り撮影や後撮り撮影で写真に残す方も多くいらっしゃいます。前撮り撮影や後撮り撮影は、余裕を持って記念写真撮影に臨める点がメリットです。

ここからは、主な撮影スケジュールの流れを紹介します。前撮り撮影や後撮り撮影を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

事前準備:予約・打ち合わせ

記念写真撮影をする場合、まずは予約が必要です。成人式は一生に一度の大切な行事です。特別な記念をステキな写真に残すためにも、撮影日までにイメージを膨らませておきましょう。

打ち合わせや撮影当日に、どのようなイメージに仕上げたいかをスタッフに伝えましょう。写真の雰囲気やポーズ、ヘアスタイルなど、事前にSNSや雑誌などを見てリサーチしておく伝えやすくなります。

また、「いつ打ち合わせをするか」「撮影日はどのような流れで進むか」という部分も事前に問い合わせして把握しておくと安心です。なお、成人式の記念写真撮影は、成人式の3カ月ほど前までに済ませている方が多い傾向です。

当日:ヘアセットと着付け

撮影日を迎えたら、まずはヘアセットと着付けから始まります。打ち合わせの際に伝えた内容をもう一度スタッフに伝えると安心です。また、ヘアセットをしてもらうときに、雑誌の切り抜きを見せたり、SNSの画像を見せたりすると、よりイメージに近い仕上がりに完成しやすくなります。

着付けの前は、食べ過ぎに注意しましょう。振袖を着用するときは、おなか回りが締め付けられます。食べ過ぎた後に着付けをしてもらうと、苦しくなってしまうこともあります。

かといって、空腹の場合も気分が悪くなってしまう恐れがあるため、軽食などを食べた後に着付けるのがおすすめです。また、飲み物やちょっとした食べ物などを持参しておくと撮影時も快適ですよ。

当日:記念写真撮影

いざ撮影となると、慣れない雰囲気に緊張してしまう方もいらっしゃいますよね。フォトスタジオのカメラマンは多くの記念写真撮影を担当してきたプロです。ステキな写真を撮影してくれると信じて、リラックスした気分で撮影に臨みましょう。うまく撮影できるか心配な方は、ご自宅で表情の練習をしておくのも有効ですよ。

当日:写真の選定

記念写真撮影が終わったら、写真の選定に移ります。プランによっても異なりますが、2枚~3枚ほどの写真を選定するケースが一般的です。たくさんの写真の中から数枚を選ぶ作業なので、時間がかかってしまう可能性もあります。

この段階で、気に入った写真がない場合には、撮り直しをしてもらえることもあるようです。成人式の写真は一生の記念に残るもの。ステキな形で残せるよう、納得のいく写真を選定できるとよいですね。

後日:写真の受け取り

店舗によって写真の受け取り方法は異なりますが、後日郵送で届くという流れが多いようです。一般的には、記念写真撮影が終わってから2週間ほどでご自宅に届きます。

なお、成人式の写真を、フォトフレームなどのアイテムで残せるフォトスタジオもあります。成人式の特別な記念を写真だけでなくフォトアイテムで残すのもステキなアイデアですよ。

どのようなアイテムで残せるかも、フォトスタジオを決める際に事前に確認しておくとよいでしょう。

また、写真をデータでもらえるフォトスタジオもあります。データでもらうと、SNSやご家族、ご友人と写真を共有しやすいのがうれしいポイントです。

成人式の写真は後撮りもあり?メリットや期限・費用相場を解説

成人式の準備の流れをスムーズにするポイント

成人式は、スムーズな流れで準備を進めたいものです。成人式当日に着用する服装のイメージを膨らませておいたり、必要なものを前もって準備しておりたりすると、よい流れで成人式を迎えられるでしょう。

ここからは、成人式の流れをスムーズにするポイントを紹介します。

早めに服装のイメージを決めておく

成人式に着用する振袖のイメージを決めておくのも準備のひとつです。成人式は洋装でも和装でも問題ありません。

洋装の場合、女性はワンピースやスーツ、男性もスーツを着用する方が多い傾向です。和装の場合、女性は振袖、男性は袴を着用するのが一般的です。まずはどの服装で成人式に参加するか決めておき、服装の準備を進めましょう。

振袖もスーツも、仕立てには時間を必要とします。レンタルの場合も、成人式ギリギリになると好みのデザインが残っていないこともあるでしょう。そのため、成人式の服装のイメージが決まったら早めに予約をしておくと、スムーズな流れで準備を進められます。

当日必要なものは早めに用意しておく

成人式で振袖を着用する方は、事前に準備しておきたいものがあります。振袖を着用する場合に必要となるアイテムは以下の通りです。

・振袖
・帯
・帯板(前)
・帯板(後)
・帯枕
・長襦袢(ながじゅばん)
・肌襦袢(はだじゅばん)
・裾よけ
・帯締め
・帯揚げ
・えり芯
・半えり
・重ねえり
・コーリンベルト
・マジックベルト
・腰ひも
・三重ひも(四重ひも)
・補正アイテム
・足袋

この他に、草履やバッグ、髪飾り、必要に応じてショールも準備しましょう。なお、振袖をレンタルする場合、店舗によって着付け小物が不要というケースもあります。また、バッグや草履も用意してもらえる店舗もあるため、事前に必要なアイテムを確認しておきましょう。

お得な前撮り撮影を利用する

成人式の記念写真撮影は、前撮り撮影を利用する方が多い傾向です。ヘアセットと着付けが1度で済む当日撮影のほうが、準備も楽なのではないかと感じる方もいるかもしれません。

しかし、成人式当日に記念写真撮影もこなすとなると、スムーズな流れで準備を終えていても慌ただしく感じるものです。早朝からヘアセットと着付けをして成人式に参加し、帰宅後に同窓会に出席というスケジュールでは、どうしても疲れが出てしまいます。

成人式の記念写真撮影は、日程に都合がつく場合は前撮り撮影がおすすめです。前撮り撮影を選ぶと、お得なキャンペーンが適用される店舗も少なくありません。振袖を着用する練習にもなるため、本番の立ち居振る舞いにも役立ちます。

成人式は前撮りがベスト?撮影時期や押さえておきたいポイントを総まとめ

スタジオアリスの「ふりホ」は振袖レンタルと前撮り撮影のお得なプラン!

スタジオアリスでは、振袖の準備をスムーズに進められる魅力的なプランをご用意しています。振袖レンタルと前撮り撮影がセットになった「ふりホ」は、高品質の振袖をレンタルできる魅力的なプランです。高品質アルバムもセットになっている上、99,800円(税込109,780円)の一律価格なのがうれしいポイントです。

ここからは、スタジオアリスが提供するお得な振袖レンタルプラン「ふりホ」のサービスを紹介します。

「ふりホ」は高品質の振袖を長期間レンタルできる!

©Disney

スタジオアリスの「ふりホ」は、伝統の柄や定番人気の柄だけでなく、注目の柄など多彩な

振袖を取り揃えている点がポイントです。さまざまなデザインの振袖の中から、ご自身にぴったりの1着を見つけましょう。

また、「ふりホ」は、振袖を長期間レンタルできるという点も魅力です。ご予約いただいた振袖は、前撮り撮影が終わってから返却日まで、いつでも着用できます。

成人式当日はもちろん、返却日まで何度でも着放題。ご家族と記念写真撮影をしたり、ご友人とロケーション撮影を楽しんだりするのもよいでしょう。ステキな振袖姿で、たくさんの思い出をお作りください。

成人式振袖レンタル×前撮り「ふりホ」はこちら!

高品質アルバムで思い出を美しく残そう

スタジオアリスの「ふりホ」は、10ページ12カットのアルバムも付いています。振袖をまとった美しい姿を、高品質なアルバムで残せます。撮影データ付きなのも「ふりホ」の魅力。アルバムの他に、注文画像データ入りのCDをお渡しできます。

なお、SNS用データのダウンロードも可能なので、ご自身のステキな節目の姿をご家族やご友人に簡単にシェアできるでしょう。※画像データのダウンロードを行っていただくには、「ポケットアリス」への会員登録が必要です。

成人式振袖レンタル×前撮りの「ふりホ」とは?

スマホから仮予約できるので忙しい方にもぴったり

©Disney

スタジオアリスの「ふりホ」なら、WEBカタログから振袖をご確認いただけます。約1,500種類の振袖の中から、ご自身にぴったりの振袖を探せるのが魅力です。「王道華やか」「レトロモダン」など、テイスト別に振袖選びができるのもうれしいポイントです。

色やイメージでも振袖探しができるため、振袖の知識がなくても大丈夫。ビビッときた1着を見つけたら、その場で仮予約可能です。専用アプリをダウンロードしていただくと、バーチャルフィッティングも利用できます。

約1,500種類「振袖カタログ」はこちら!

成人式の情報盛りだくさん!「ふりホ」公式インスタグラムも

©HIBIYA-KADAN

「ふりホ」公式インスタグラムもぜひチェック&フォローをお願いします。「ふりホ」公式インスタグラムでは、振袖と成人式の情報を多数配信中。王道振袖からトレンド振袖まで、さまざまな着こなしをチェックできます。

振袖選びは事前のリサーチが大切です。一生の記念をステキな思い出として残すために、「ふりホ」公式インスタグラムを活用して情報収集を始めましょう。

ふりホ公式インスタグラム

成人式振袖レンタル×前撮りの「ふりホ」とは?

「ふりホ」Q&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類の振袖を、すべて安心の一律価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮りがセットになったプランです。振袖には帯や小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、すべておまとめお任せください。

ふりホの疑問3|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れた家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会でも試着できますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問4|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。
※1~2年前のご予約からお受けしています。

パーソナルカラーから診断する振袖選び

まとめ

成人式に振袖を着用する場合は、さまざまな準備が必要となります。まずは準備の流れを把握して、スムーズに当日を迎えられるようにしましょう。

特に振袖の準備は、予約時期を過ぎるとお気に入りのデザインを選べない可能性も高いため、1年前を目安に着々と準備を進められるとよいですね。

スタジオアリスのふりホは、成人式の振袖の準備が楽になるサービスが満載です。高品質の振袖と前撮り撮影、充実のサービスで、余裕を持って成人式を迎えられるでしょう。成人式の振袖選びやフォトスタジオ選びに迷ったら、ぜひスタジオアリスのふりホにお任せください。

最大300着の大展示会はこちら!

ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 展示会 特別開催