ママのミカタPROJECT

その9
【端午の節句】
端午の節句はおうちで遊ぼう

【端午の節句】端午の節句はおうちで遊ぼう

武家社会の到来とともに、男の子のお祭りに。

大切な人を想う行動が一人ひとりに求められる日々が続いています。曜日や季節の感覚が曖昧になりそうな今こそ、季節行事を大切に過ごしてみましょう。5月5日は男の子のお祭り「端午の節句」です。端午の「端」とは「はじめ」という意味で、「端午」とは5月最初の「午(うま)」の日のこと。「午」は「ご」とも読むことから5月5日になったと言われています。また、鎌倉時代頃、武家社会の到来とともに、端午の節句に飾られる「菖蒲(しょうぶ)」が、武を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じ読みであることから、男の子の節句になったとも考えられています。

手づくり兜で、親子でチャンバラ合戦!

戦場で身を守る兜や甲冑は、災いを振り払い、子どもたちのたくましい成長を願って飾られました。そんな祈りを込めながら、折り紙などで兜を作ってみましょう。ひとことで兜と言っても、近年は多彩な折り方があるようです。ぜひお好みの兜にアレンジしてみてください。また、新聞紙等の大きな紙を使えば、実際に頭にかぶることもできます。チラシ等をクルクルと丸めて刀にすればチャンバラ合戦も楽しめますよ。室内でも親子で適度に身体を動かしてリフレッシュできるはずです。おうちで家族とゆっくり過ごす、またとない機会。いっしょに縁起物を手づくりしてお子さまの健やかな成長を祈願しつつ、思い出に残るひとときをお楽しみください。

手づくり兜で、親子でチャンバラ合戦!
一覧へ戻る