一升餅のお祝いで代わりになるものは何?1歳の誕生日をとっておきの思い出に|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ
- TOP
- 撮影メニュー
- バースデーフォト
- バースデーフォトコラム
- 一升餅のお祝いで代わりになるものは何?1歳の誕生日をとっておきの思い出に
一升餅のお祝いで代わりになるものは何?1歳の誕生日をとっておきの思い出に
お子さまが生まれて初めて迎える1歳のお誕生日には、一升餅を背負ってお祝いの儀式をします。インパクトのある一升餅によるお祝いは魅力的ですが、「大きなお餅をその後どうすればいいの?」という問題から、一升餅の注文に踏み切れないママパパもいるのではないでしょうか。
そこで今回は、一升餅の代わりとして人気を集めている食べ物を紹介します。選び取りや餅踏みなど、1歳のお誕生日に行われる儀式のやり方についても解説しますので、お子さまのステキなお誕生日の実現にお役立てください。
- 目次
- 一升餅は1歳の誕生日の儀式に欠かせないもの!
- 一升餅はなぜお餅?どこで調達するの?
- 一升餅の代わりになるものはある?
- 一升餅の代わりのものはどうやって背負う?
- 一升餅のお祝いのやり方
- 一升餅のお祝いは写真映えもバッチリ!
- 背負った一升餅の代わりのものはどうする?
- 初めてのお誕生日をスタジオアリスでかわいく残そう
- まとめ
一升餅は1歳の誕生日の儀式に欠かせないもの!
一升餅は、お子さまの1歳のお誕生日祝いに用意するお餅です。地域によっては「力餅」「誕生餅」「一生餅」などと呼ばれることもあります。一升(約1.8キロ)の大きな丸いお餅を赤ちゃんに背負わせ、元気な成長を願うのが一升餅の儀式です。
お子さまの健やかな成長を願う以外にも、一升餅では「一生食べ物に困らないように」といった願いが込められています。「一升」に「一生」の意味がかけられていると言われています。
一升餅はお餅を背負うだけでなく、地域によっては草履(ぞうり)を履いて大きなお餅の上に乗ったり、小分けしたお餅を赤ちゃんへ投げたりする方法もあるようです。
一升餅はなぜお餅?どこで調達するの?
一升餅の行事について耳にしたことのあるママパパも多いでしょうが、そもそもなぜお祝いに使用するのがお餅なのか、理由がはっきりとわからない方もいるでしょう。ここでは、一升餅にお餅を使う理由や、一升餅を入手できる場所について見ていきます。
一升餅が「お餅」である理由
昔は栄養をしっかり摂取することが難しかったため、赤ちゃんが無事に1歳のお誕生日を迎えられることは、とてもおめでたいものでした。そこで1歳のお誕生日には、昔からさまざまな行事で用いられてきた縁起物のお餅でお祝いをしたのが始まりです。
ちなみに、一升餅の「一升」は「一生」とかかっており、「一生元気に過ごせますように」「一生、食べ物に困りませんように」という願いが込められています。また、一升餅の形が丸いのは、「一生円満に過ごせますように」という意味が含まれているそうです。
どこで手に入れられる?
お子さまの1歳のお誕生日が近づいたら、一升餅の手配を進めます。大きなお餅は市販品としてはなかなか売られていません。多くのママパパは、地域の和菓子屋や米屋に事前に予約して一升餅を作ってもらっています。
「近くにお店がない」「気に入ったデザインの一升餅がない」という場合には、ネットショップの利用を検討してみるとよいでしょう。ネットショップにはさまざまなお店が出店しているため、価格や種類の幅も広く、気に入ったものを見つけるのに最適です。
一升餅の代わりになるものはある?
伝統的で写真映えのする一升餅ですが、大きなお餅を切り分けたり消費したりするのはなかなか大変です。最近は「お餅」にとらわれず、代わりの食べ物で1歳のお祝いの儀式を実施するご家庭も増えています。
ここでは、一升餅の代わりとして人気の食べ物をチェックしていきましょう。
お米
一升のお米を袋に入れて背負わせるのは、一升餅の代用として最も簡単だと言えます。お米は主食として自宅に保管してあるご家庭が多いため、予約や準備がほぼ必要ないでしょう。常温での長期保存が可能なので、お祝いのあとの消費に悩むこともありません。
一升餅の代用として販売されているお米は、お福分けできるよう小分けになっていたり、お子さまの名前や写真をプリントしたパッケージに入っていたりします。リュック付きのお米を購入すれば、別途リュックを用意する必要もなく便利です。
大福
「お餅は調理が大変だけど、やはり縁起物として捨てがたい」という場合には、大福がおすすめです。大福はお餅を使っており、調理不要でそのまま食べられます。
一升大福は小さな大福が20個~30個のセットで届き、冷凍保存できるものも多いようです。お祝いのあとには冷凍保存して少しずつ消費できるため、ご親戚やご近所の方に配るのもおすすめです。
パン
「1歳のお誕生日のお祝いに一緒に食べられるものがいい」というご家庭に人気なのが「一升パン」です。お餅は1歳のお子さまは食べられませんが、パンなら食べられるお子さまも多いでしょう。
大きな一升パンは一升餅に負けない見た目のインパクトがあり、切り分けも簡単です。名前やイラストを刻印してくれるお店もあるので、自分たちにぴったりのものを見つけられるでしょう。
一升パンを使用する場合は、原材料のチェックを忘れてはいけません。小さなお子さまが口にすることを想定して作られているものが多いものの、乳製品や卵を使用している商品もあるため、アレルギーのあるお子さまは注意しましょう。
小分けになったお餅も◎
「お餅がいいけど、大きすぎるのがちょっと……」という場合には、小分けになった切り餅を選んでみましょう。切り餅であればお祝いのあとにお餅を切ったり、ひとつずつラップに包んだりする手間を省けます。
お子さまの体格に合わせてお餅の数を調整しやすく、ご親戚などへ配りやすいのも切り餅のメリットです。大きめに2個~6個に分けたお餅も販売されているため、「バラバラすぎるのは見栄えが悪い」と思っている方でも安心です。
一升餅の代わりのものはどうやって背負う?
大きくて丸い一升餅は、風呂敷に包んで赤ちゃんに背負わせるのが一般的でした。一升餅の代わりとなる一升パンやお米なども、同じように風呂敷に包みます。
ただし、おまんじゅうや切り餅、複数の袋に分けられたお米などは、風呂敷に包みにくい場合もあるでしょう。その場合、リュックに入れて背負わせると安定感が増し、途中でこぼれる心配もありません。
リュックであれば、お祝い後もお出かけなどに使えるので、お誕生日のプレゼントとしても最適です。名入れのもの、ハーネスのついたもの、デザインのかわいいものなどを選んでみるとよいでしょう。
一升餅のお祝いのやり方
一升餅や代わりとなる食べ物を用意できたら、次はいよいよ一升餅の儀式の実施です。ここでは、一升餅でするお祝いのやり方を3つ紹介します。正しいお祝い方法をマスターし、スムーズな行事の進行を目指しましょう。
背負い餅
一升餅を背負ったあとのお子さまの行動によって、将来がわかるという言い伝えがあります。一升餅を包んだ風呂敷やリュックをお子さまに背負わせたら、どういったリアクションを取るのか見守りましょう。
たとえば一升餅を背負って立ち上がった場合は、「身を立てられる」という意味です。重みで座り込んだら「家を継ぐ」、転んだら「厄落とし」といったように、どのようなリアクションをしてもプラスの意味合いが含まれているため、安心してお子さまの動きを見守ってあげましょう。
餅踏み
餅踏みは九州地方を中心とした文化です。餅を踏む代わりにお餅を抱かせる地域もあります。地域によって方法が異なることもありますが、お子さまにわらじを履かせ、一升餅の上に立たせる流れが基本です。
わらじを履かずに裸足(はだし)で立ったり、歌いながら儀式したりする地域もあります。餅踏みの詳しい手順は、先輩ママや祖父母、地域にお住まいの年配者などに聞くとよいでしょう。
選び取り
一升餅を背負ったままお子さまを歩かせ、その先に置いてあるアイテムのどれを選ぶかで将来の職業を占う儀式を、「選び取り」といいます。選び取りは実物を用意することもありますが、最近ではさまざまなアイテムがプリントされた「選び取りカード」が人気です。
選び取りでどのような職業を占えるのかを、以下の表にまとめました。
アイテム | 職業や意味 |
そろばん・電卓 | 経営者(商売上手で計算が得意) |
お金 | お金持ち、玉のこしに乗れる |
楽器 | ミュージシャン、歌手(音楽の才能) |
筆・万年筆・辞書 | 学者、作家(文学や芸術で活躍) |
スプーン・箸 | 料理人(食べ物に困らない) |
ボール・ラケット | スポーツ選手(運動神経がよい) |
服・アクセサリー | デザイナー(高いファッションセンス) |
スマートフォン | IT系、エンジニア(技術に優れる) |
注射器 | 医師や看護師 |
定規 | 設計士や建築士(几帳面な性格) |
選び取りのアイテムの種類やその意味は、時代の流れとともに多少変化しています。お子さまがどのカードを選ぶか見守り、ご家族で盛り上がりましょう。
一升餅のお祝いは写真映えもバッチリ!
まだ小さなお子さまが大きな一升餅を背負い、よたよた歩いたりハイハイしたりする姿はとてもかわいいものです。なかには重みに驚き泣いてしまうお子さまもいますが、そうした様子も貴重な思い出です。
赤ちゃんの安全に配慮しながら一升餅の儀式を実施し、その時期でしか見られない姿を記念写真に残せれば、将来、成長したお子さまと一緒に思い出を振り返られるでしょう。
お子さまの様子や一升餅や代わりの食べ物を撮影することで、お祝いのシーンも鮮明によみがえるでしょう。あとで見返して楽しめるように、さまざまなシーンの写真をたくさん撮ることも忘れないようにしましょう。
背負った一升餅の代わりのものはどうする?
一升餅の代わりに用意した食べ物も、おめでたい縁起物としてお祝いのあとに食べるのが一般的です。ご家庭で消費することはもちろん、ご親戚やご近所の方にお裾分けすれば、おめでたい品物として喜ばれるでしょう。
ここでは、お祝いで使用した一升餅の代用品の消費方法について見ていきましょう。
その場で振る舞う
一升パンや大福は、お祝いの儀式のあとにその場ですぐ食べられます。一升パンを用いる場合、パンに合った洋風のメニューにしたり、パンにつけられるジャムやクリームチーズなどを用意したりすると、お祝いの食卓がより華やかになるでしょう。大福の場合は、デザートとしてお茶などと一緒に出すと喜ばれます。
おめでたい品として親戚やご近所に配る
小分けになっている食べ物は、お祝いのために用意したおめでたい品物として、ご親戚やご近所の方、親しいご友人などに振る舞うのもおすすめです。「お福分け」といって福を分けるおめでたい行為なので、受け取る側もうれしい気持ちになるでしょう。
中には「お返しを渡す必要があるのだろうか」と戸惑う方もいるかもしれないため、受け取った方が気を遣わないように「お返しは不要です」と一言添えるとよいでしょう。
冷凍などで長期保存も可能
大福やパンの中には、冷凍で長期保存が可能なものも存在します。そうした商品を選び、ご家庭で少しずつ消費していくのもひとつの方法です。また、お米や個包装の切り餅は常温で長期保存ができます。
少人数でお祝いを開催する方や、近くにお裾分けできる相手がいない方は、長期保存しやすいものを選んでおくと、お祝いの席での食べ物を無駄にせずに済むでしょう。
初めてのお誕生日をスタジオアリスでかわいく残そう
お子さま向け写真スタジオのスタジオアリスでは、1歳のお誕生日を記念したバースデーフォト撮影プランを用意しています。赤ちゃんから幼児へと成長してく過程の貴重な瞬間をステキな写真をスタジオアリスで収めましょう。
最後に、スタジオアリスのバースデーフォト撮影をおすすめする3つの理由を紹介いたします。
1歳のお誕生日に最適な衣装やセットをご用意!
スタジオアリスの豊富な撮影セットや背景のなかには、1歳のお誕生日専用のものもあります。カラフルなカップケーキが並ぶ背景をバックに、お子さまと大きなケーキのツーショットが楽しめるのが「Dreaming Birthday」セットは、ポップなカラーが特徴です。お子さまのかわいらしさが引き立ち、ママパパも思わず笑みがこぼれることでしょう。
また、約500着もの豊富な衣装のラインアップもスタジオアリスの特徴です。和装や洋装、さまざまな衣装を着た、いつもとは違うお子さまの姿をお楽しみください。衣装の着用は何着でも無料なので、衣装にこだわりたいママパパもきっとご満足いただけるでしょう。
(参考:『1歳お誕生日』)
人気のキャラクター撮影で特別な日をより楽しく
ポケモンやディズニーなどの大人気キャラクターの和装や、着ぐるみでの撮影も人気です。まだまだ赤ちゃんらしさが残る1歳のお子さまの体形を生かした着ぐるみ姿に、撮影を見守るママパパも心を奪われるでしょう。
他にも、世界中で長年愛されているミッフィーとの写真が楽しめる衣装や撮影セットも用意しています。かわいいミッフィーとのツーショット写真は、お子さまの愛くるしさを最大限に引き出してくれることでしょう。
(参考:『かわいいミッフィーと撮影しよう』)
魅力的な商品で思い出をよりよく残せる
撮影した写真を残すのにおすすめのアイテムが、厳選した商品をお得にご購入いただける「ベビコレ」です。
「シンプル」「スタンダード」「スペシャル」のプランから、予算や欲しい商品に合わせてベストなものをお選びいただけます。ご自宅用であれば「シンプル」、祖父母へのプレゼントを兼ねるなら「スタンダード」、アイテム選択の自由度を重視するなら「スペシャル」のプランがおすすめです。
ベビコレ限定のアクリルパネルでは、お子さまの足形やお名前、身長・体重の入ったデザインを楽しめます。ベビコレであれば思い出を1冊にまとめられるアルバムもセットで付いてくるので、スタジオアリスで初めて撮影するお客様にもぴったりです。
(参考:『ベビコレ』)
まとめ
お子さまが初めて迎える1歳のお誕生日には、一升餅を背負ったお祝いをします。最近では大きな一升餅に代わり、切り餅やお米、一升パンやおまんじゅうなどの食べ物を利用するご家庭も増えてきました。ご家庭の状況やママパパの好みなどに合わせ、ベストな食べ物で赤ちゃんのお祝いを楽しみましょう。
スタジオアリスでは、1歳のお誕生日の記録をかわいく残す衣装やセットを提供しています。WEB予約は短時間で簡単にできるので、気軽にご利用ください。
\WEB予約はコチラ/WEB撮影予約サービス
バースデーフォトコラム一覧
バースデーフォトの基礎知識
-
- バースデーフォトはいつまでに撮るべき?撮影時期や残し方を解説!
- バースデーフォトの撮影のタイミングや残し方をご紹介します。
-
- 1歳のバースデーフォトはいつ撮るのがおすすめ?成長の証を形にしよう!
- 1歳のバースデーフォトを撮るタイミングや、撮影のポイントをご紹介します。
-
- バースデーフォトの衣装はどうする?1歳の誕生日を特別なものに
- バースデーフォトの衣装や小物のアイデア、入手方法をご紹介します。
-
- 1歳のお誕生日は一升餅を背負おう!意味とやり方を詳しく解説
- 一升餅についてさまざまな角度から詳しく解説します。
-
- スマッシュケーキで1歳の誕生日をお祝い|レシピと撮影アイデアを紹介
- スマッシュケーキで誕生日をお祝いするアイデアと、赤ちゃんが安心して食べられるケーキのレシピ、そしてスマッシュケーキ撮影のコツについて紹介します。
-
- 1歳のお祝いは何をする?一升餅や選び取りなど誕生日の祝い方一覧
- 一升餅のやり方や地域によって異なるやり方を見ていきましょう。
-
- 一升餅のお祝いで代わりになるものは何?1歳の誕生日をとっておきの思い出に
- 一升餅の代わりとして人気を集めている食べ物を紹介します。
-
- バースデーフォトを自宅でおしゃれに!とっておきの撮影アイデアを紹介
- 自宅でおしゃれなバースデーフォトを撮るためのポイントやアイデアを紹介します。
-
- 赤ちゃんが歩けない場合の一升餅はどうする?背負う以外のやり方も◎
- 一升餅の一般的なやり方と併せて、赤ちゃんが歩けない場合の一升餅のやり方について解説します。
-
- 1歳の誕生日に家族写真|親子の服装は?写真映えするスタイルのコツ
- 1歳の誕生日に家族写真を撮影する際にママパパやお子さまがどのような服装すればよいのか、魅力的な写真を撮影するポイントを紹介します。
-
- 一升餅のやり方は?ファーストバースデーのお祝いに選び取りや記念撮影も!
- 一升餅とは何か、次に一升餅でお祝いをする理由について紹介します。
-
- 1歳のお誕生日に靴を贈りたい!サイズや選び方のポイントは?
- 赤ちゃんの靴のサイズを測る方法や、靴選びで大切なポイントについて紹介します。
-
- 1歳誕生日は袴ロンパースを着せたい!和装や一升餅でお祝いしよう
- 1歳のお誕生日を彩る袴ロンパースの買い方や選び方についてご紹介します。
-
- 1歳誕生日には「選び取り」で将来が占える?ゲーム感覚で楽しもう!
- 1歳誕生日の選び取りとはどのような占いなのかを特集しました。
-
- 1歳のお誕生日に「選び取り」をしよう!はさみなどのアイテムに込められた意味は?
- この記事では、実際に選び取りを楽しめるように、選び取りに使うアイテム(はさみなど)に込められた意味を紹介します。
-
- 「一升餅」のイベントは関西にもある?地域による違いを紹介
- 1歳のお誕生日のお祝い行事として、古くから伝わる「一升餅」のイベントについて解説します。
-
- 一升餅の代用品は?1歳のお誕生日をお祝いする伝統行事を今どきに
- 一升餅の代用品について詳しく解説します。
-
- 選び取りは本物のアイテムを用意する?1歳の誕生日を楽しもう
- 選び取りの行事で用意できる本物のアイテムをピックアップしました。
-
- 1歳誕生日のお祝い膳のメニューは?お子さまが喜ぶ料理も作ろう
- 1歳のお誕生日の祝い方やお祝い膳の内容について詳しく解説します。
-
- 一升餅のおいしい食べ方6選!お祝い方法や注意点もチェックしよう
- 一升餅のおすすめの利用方法やレシピを紹介します。
-
- ベビーリングにはどんな意味があるの?選び方のポイントも解説
- ベビーリングの意味と選び方のポイントを解説します。
-
- 1歳バースデーの過ごし方は?お祝いのアイデアと1歳ならではの注意点も◎
- 1歳の誕生日での過ごし方やお祝いする際の注意点を紹介します。
-
- バースデーフォトは花を取り入れてかわいくおしゃれに撮ろう!
- バースデーフォトをおしゃれに撮るためのアイテムとして「花」を特集します。
-
- ファーストバースデーでやりたいイベントは?思い出に残すアイデアをお届け
- 1歳の誕生日を盛り上げるファーストバースデーのアイデアを満載にお届けします。
-
- 1歳誕生日は記念に残るプレゼントを贈ろう!お祝い方法も紹介
- 1歳誕生日におすすめのプレゼントや、お祝いの仕方について解説します。
-
- 3歳のバースデーフォトを残そう!撮影のコツやフォトスタジオの選び方
- 3歳のバースデーフォトを撮影するコツや特別な写真を撮るポイントを紹介します。
-
- 1歳のバースデーフォトはナチュラルな雰囲気がかわいい◎撮影のコツは?
- ナチュラルでおしゃれなバースデーフォトの撮影方法を紹介します。
-
- ファーストバースデーは料理や食べ物で写真映え◎準備のポイントは?
- ファーストバースデーの準備について、料理・食べ物に焦点を当てて解説します。
-
- 1歳の誕生日にやることは?祝い方・過ごし方のアイデアを一挙紹介
- 1歳の誕生日に特別感をプラスするアイデアを紹介します。
-
- 1歳誕生日は服装・髪形・アクセサリーにこだわっておしゃれな写真を残そう!
- 1歳の誕生日ファッションのポイントと参考例を紹介します。
-
- 1歳の誕生日に記念写真を撮影しよう!撮影のポイントやお祝いアイデアも◎
- バースデーフォトを撮影する方法やタイミング、スタジオの選び方など、1歳の誕生日の写真撮影について丸ごと情報をまとめました。
-
- 1歳のお誕生日をお祝いしたい!祖父母から孫へのおすすめプレゼントは?
- 祖父母から孫へ1歳のお誕生日に贈りたいおすすめのプレゼントをピックアップし、選び方も詳しく紹介します。
-
- 初誕生のお祝い完全ガイド!一升餅と選び取りのやり方からお祝いのマナーまで
- 一升餅や選び取りの儀式の由来や意味、具体的な進め方を紹介します。
撮影メニュー
- エリア限定
- ニューボーンフォト出張撮影
- お宮参り出張撮影
- 七五三出張撮影