初誕生のお祝い完全ガイド!一升餅と選び取りのやり方からお祝いのマナーまで|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ
- TOP
- 撮影メニュー
- バースデーフォト
- バースデーフォトコラム
- 初誕生のお祝い完全ガイド!一升餅と選び取りのやり方からお祝いのマナーまで
初誕生のお祝い完全ガイド!一升餅と選び取りのやり方からお祝いのマナーまで
お子さまが生まれて1年、記念すべき初誕生の日は盛大にお祝いしたいものです。一生に一度の特別な日を、ご家族みんなで楽しく、そして1歳の誕生日ならではのイベントで盛り上がりましょう。
初誕生では一升餅や選び取りなどの昔ながらの儀式を行う風習もあります。そこで今回は、一升餅や選び取りの儀式の由来や意味、具体的な進め方を紹介します。
また、パーティーの演出アイデア、お祝いの相場、思い出の残し方など、初誕生祝いを成功させるポイントも満載にお届けしますので、お子さまの1歳の誕生日のお祝い方法にお悩みのママパパはぜひご一読ください。
- 目次
- 初誕生のお祝いイベント:成長を願う「一升餅」
- 初誕生のお祝いイベント:将来を占う「選び取り」
- 初誕生のお祝いの食事会やパーティーの演出
- 初誕生のお祝い金の相場とおすすめプレゼント
- 初誕生のお祝いのお返しマナー
- 初誕生のお祝いを形に残そう
- 初誕生のお祝いにスタジオアリスで記念写真を撮影しよう
- まとめ
初誕生のお祝いイベント:成長を願う「一升餅」
初誕生日のお祝いイベントとして欠かせないのが、赤ちゃんの健やかな成長を願う「一升餅」の儀式です。1歳になったばかりの赤ちゃんが、約1.8kgのお餅を背負う姿は、成長のシンボルともいえるでしょう。
ここでは、一升餅の由来や意味、準備するものや当日の流れ、上手に背負わせるコツなどを詳しく解説します。赤ちゃんの安全を第一に、ご家族みんなで楽しく、思い出に残る一升餅の儀式を行いましょう。
一升餅とは?
一升餅には、赤ちゃんの健やかな成長を願う意味があります。一升は約1.8kgに相当します。丸く大きなお餅には、「一生食べ物に困らず、円満に暮らせますように」という願いが込められています。
約1.8kgのお餅です。1歳になったばかりの赤ちゃんが背負うとなると、あまりの重さに驚くこともあるでしょう。立てなかったり、嫌がったりする子もいるかもしれません。しかし、ご安心ください。一升餅は、背負えなくても立てなくても、厄落としになるといわれています。
一升餅の準備と当日の流れ
一升餅の儀式に必要な準備物は、一升餅、風呂敷(またはリュックサック)、カメラ、ビデオなどです。
当日の流れは、まず一升餅を風呂敷で包むか、リュックサックに入れます。赤ちゃんが背負いやすく、落ちないように工夫するのがポイントです。次に、赤ちゃんを座らせた状態で一升餅を背負わせます。
立てたら「将来、身を立てられる」、転んだら「厄落としができた」、座ったままなら「家を継いでくれる」など、赤ちゃんの行動にはそれぞれ意味があります。
地域によっては、赤ちゃんを立たせない、一升餅を踏ませる、お尻に当てるなどの風習もあるようです。できるだけ広いスペースを確保し、赤ちゃんが転んでも危険がないようにサポートしましょう。
一升餅の背負わせ方のコツ
一升餅を背負わせるときは、赤ちゃんの安全が何より大切です。風呂敷を使う場合は、お餅をしっかりと包み、たすき掛けのように斜めにかけましょう。首元が圧迫されないよう、風呂敷の底を持ちながら背負わせるのがポイントです。背負わせた後は、赤ちゃんの様子を見守りましょう。
最近では、ベビーリュックやナップサックを使うのも人気です。肩ひもの幅が広いタイプを選び、お餅が入るサイズを事前にチェックしておくとよいでしょう。
名前や誕生日を刺しゅうで入れたり、お気に入りのモチーフを選んだりすれば、より思い出深いものになります。また、イベント後に使えるデザインのものを選べばコスパ的にもばっちりです◎。
初誕生のお祝いイベント:将来を占う「選び取り」
選び取りも伝統的な儀式です。初誕生日のお祝いの際に一升餅の儀式とセットで行われることが多く、赤ちゃんの将来の才能や個性を予想して楽しみます。
記念すべき瞬間をカメラに収めて、大切な思い出として残しましょう。ここからは、選び取りの詳しいやり方をチェックしていきましょう。
選び取りとは?
選び取りは、赤ちゃんの将来を占う日本の伝統的な儀式です。赤ちゃんの前に、はさみ、お金、お箸など、それぞれ意味を持つアイテムを並べ、最初に手に取ったものでその子の未来を占うというものです。
例えば、はさみを選べば手先が器用に、お金なら裕福な暮らしができるなどアイテムに意味があります。
この儀式は、赤ちゃんの健やかな成長と、その子の個性や才能を見いだすことを願って行われるもので、将来その通りになるというわけではありません。ご家族みんなで赤ちゃんの未来を想像しながら、楽しく占ってみましょう。
選び取りの準備と当日の流れ
選び取りの儀式を行うには、まず赤ちゃんの前に意味のあるアイテムを並べる準備が必要です。そろばん、本、お箸、お金、楽器などのアイテムを準備しましょう。
最近では、安全面を考慮してアイテムの絵を描いたカードを作ったり購入したりするケースも多い傾向です。
当日は、赤ちゃんの機嫌が良いタイミングを見計らって、アイテムを目の前に並べましょう。どれに手を伸ばすか、家族みんなでワクワクしながら見守ります。
初めての体験に戸惑う赤ちゃんもいるかもしれませんが、優しく見守ってあげましょう。記念に残る大切な瞬間です。カメラを用意して、赤ちゃんの反応を写真や動画に収めておくのをお忘れなく◎。
選び取りのアイテムの種類と意味
選び取りで用意するアイテムには、それぞれ赤ちゃんの将来の才能や性格を表す意味が込められています。定番のアイテムとしては、筆やペンは文才や芸術的才能を、お金や財布は裕福な暮らしを、そろばんや電卓は商才や計算能力を示唆します。
最近では、ボールは運動神経の良さ、ミニカーは行動力、クレヨンは創造性など現代的なアイテムも使われるようになりました。音楽の才能を見いだすための楽器のおもちゃや、美的センスを示唆するアクセサリーなど、アイテムの種類は多岐にわたります。
赤ちゃんの興味を引きそうなものを自由に選んでみましょう。代表的なアイテムは以下の通りです。
アイテムの種類 | 意味 |
---|---|
筆、ペン | 文才、学者、作家、芸術家 |
お金、財布 | 裕福な暮らし、玉の輿 |
そろばん、電卓 | 商才、計算や数字に強い、ビジネスで成功 |
はさみ | 手先が器用、裁縫や工芸 |
ボール | 運動神経抜群、スポーツ選手 |
ミニカー | 行動力、自動車関連の仕事 |
クレヨン | 絵心、芸術的才能、アーティスト、デザイナー |
楽器のおもちゃ | 音楽の才能、音楽家、歌手 |
アクセサリー | 美的感覚、ファッション関係の仕事 |
初誕生のお祝いの食事会やパーティーの演出
ここからは、初誕生日のお祝いを盛り上げる食事会やパーティーの演出アイデアを紹介します。初めて迎える誕生日です。赤ちゃんの食事は、盛り付けにこだわった離乳食プレートにするのもよいでしょう。
ご自宅の壁や一角を、風船やガーランドを使ってお祝いムードを演出すればグンッと雰囲気も高まります。赤ちゃんの衣装も写真映えするものを選び、特別感をアップしましょう。
初誕生祝いの食事会のメニューアイデア
初誕生祝いの食事会では、華やかで縁起の良い和食がおすすめです。定番メニューに、尾頭付きのタイや赤飯、お吸い物などがあります。タイは「めでたい」に通じ、長寿を願う意味があります。煮物には、里芋やレンコン、エビなど、子宝や見通しの良さ、長寿を表す食材を使いましょう。
洋食なら、ハンバーグやグラタン、パスタなどが定番です。大人もお子さまも楽しめる、彩り豊かなメニューを考えてみましょう。
初誕生祝いのお子さまのお祝いメニューアイデア
お子さまランチ風の離乳食プレートを作るのもおすすめです。材料は、赤ちゃんの好きな食材を使うことがベスト。そして、色とりどりの食材を組み合わせて、見た目も楽しい盛り付けを心がけましょう。型抜きやペーストで文字を書くのもおすすめです。
ご飯をウサギやクマなどの動物の形にしたり、ニンジンやカボチャなどの色がある野菜を使ったりすると、赤ちゃんも楽しく食べられる特別な料理に仕上がります。
赤ちゃんによって食べられる離乳食の形状は異なります。誕生日だからといって普段とは違うものを食べさせるのは避け、赤ちゃんの発育に合わせて作りましょう。
初誕生祝いの飾り付けとデコレーション
初誕生祝いの飾り付けやデコレーションは、お祝いムードを盛り上げる大切な要素です。風船やガーランド、数字や動物の置物などのアイテムを上手に組み合わせることで、初誕生のお祝いにふさわしい特別な空間が生まれます。
100円ショップやネット通販で手軽に購入できるので、ぜひ活用してみましょう。例えば、お子さまの名前を入れたオリジナルのガーランドを作ったり、1歳の数字の風船を飾ったりするのもおすすめです。
お部屋全部の飾りつけをするとなると大変......という場合は、お部屋の一角だけを飾り付けするのもおすすめです。写真を撮影する際は、赤ちゃんを飾り付けした場所に移動させれば、ご自宅で撮影したとは思えない仕上がりの写真が期待できます◎。
初誕生祝いにおすすめの衣装
初誕生祝いの衣装選びは、写真映えを意識するのがポイントです。女の子ならふんわり華やかなベビードレス、男の子ならスーツやベストなどが人気ですが、伝統儀式を行う際は袴ロンパースを選べば雰囲気もよりアップするでしょう。
また、花冠やティアラ、クラウン、蝶(ちょう)ネクタイなどの小物を活用するのもおすすめです。普段のスタイルにプラスするだけで特別感のあるスタイリングの完成です。
初誕生のお祝い金の相場とおすすめプレゼント
初誕生日のお祝いでは、お祝い金やプレゼントを贈るのが一般的です。では、お祝い金の相場は幾らぐらいなのでしょうか。
ここでは、初誕生祝いのお祝い金の相場と、赤ちゃんの成長を願うおすすめの贈り物の選び方について解説します。
初誕生祝いのお祝い金の相場
初誕生祝いのお祝い金の相場は、赤ちゃんとの関係性によって異なります。祖父母からは1万円から3万円程度が一般的で、親戚からは5千円から1万円が相場です。友人からの場合は3千円から5千円が目安です。
お祝い金は、「祝初誕生」や「初誕生御祝」と表書きした紅白のちょう結びの水引付きのし袋に入れて渡します。お祝いの食事会などに出席するときは直接手渡し、参加しない場合は当日に間に合うように送付しましょう。
赤ちゃんとの関係性 | お祝い金の相場 |
---|---|
祖父母 | 1万円~3万円 |
おじ・おば | 5千円~1万円 |
友人 | 3千円~5千円 |
初誕生祝いの贈り物の選び方
初誕生祝いの贈り物選びのポイントは、赤ちゃんの成長を願い、パパママの喜びにつながるアイテムを選ぶことです。
おすすめは、赤ちゃんの「歩き始め」を祝う靴やリュックサック、知的好奇心を刺激する絵本や知育玩具、身体を動かす楽しさを感じられる乗り物のおもちゃなどです。記念に残るフォトフレームや、育児を頑張るパパママへのお菓子などのちょっとした心遣いも喜ばれます。
一方で、贈り物に適さないアイテムもあります。ハンカチ(手切れ)やナイフ(縁が切れる)など縁起が悪いとされるものは避けましょう。
初誕生のお祝いのお返しマナー
お子さまの初誕生のお祝いにお祝い金や贈りものをいただくこともあるでしょう。ここからは、お祝いをいただいた際のマナーについて詳しく解説します。
お返しにおすすめのアイテムもピックアップしてあります。せっかくのお祝いごとです。後々トラブルにならないためにも、しっかりとマナーを押さえておきましょう。
初誕生のお返しは必要ない?
初誕生祝いでは、お祝いのお返しは基本的に不要とされています。初誕生のお祝いの食事会に招待した方からお祝いをいただいた場合は、赤ちゃんの写真を添えてお礼状を送るとよいでしょう。
一方、ご出席いただけなかった方からお祝いをいただいた場合は、いただいた金額の1/3程度のお品をお返しするのが一般的です。
お返しにおすすめのアイテムは?
祖父母へのおすすめのアイテムは、赤ちゃんの写真を使ったオリジナルグッズ◎。例えば、写真入りのマグカップや写真入りのフォトフレームなどです。親戚の方へは、名入れのお菓子などがおすすめです。
のし紙は紅白のちょう結びで、上段に「内祝」、下段にお子さまのお名前を書きましょう。赤ちゃんの写真やメッセージを添えるとより丁寧です◎。
初誕生のお祝いを形に残そう
初誕生祝いの大切な思い出を形に残すには、写真撮影やアルバム作りがおすすめです。写真撮影では、赤ちゃんのご機嫌を見計らって、自然な表情を引き出すのがポイント。撮影した写真はアルバムにすると、赤ちゃんの成長が分かる大切な記録となるでしょう。また、フォトスタジオでの撮影もおすすめです。
ここからは、赤ちゃん撮影のポイントやアルバム作りのアイデア、フォトスタジオ選びのポイントについて詳しく見ていきましょう。
赤ちゃんの記念写真撮影のポイント
初誕生祝いの記念写真撮影は、赤ちゃんの成長の節目を残す大切な機会です。屋外で上手に撮影するためのコツは、背景を生かすこと。
初誕生の記念に神社やお寺へご祈祷にいった際は、鳥居や本殿、手水舎などを取り入れると、神聖な雰囲気が写真に残せます。また、お清めやご祈祷の様子は動画で残すのもおすすめ。ただし、神社やお寺によっては撮影がNGのところもあるため、事前に撮影の可否を確認しましょう。
ご自宅で撮影する際は、赤ちゃんがご機嫌なときを狙って撮影に挑みましょう。撮影する時間は日中がおすすめです。直射日光ではなくレースのカーテンなどを使って、やわらかい光を作りましょう。
また、初誕生祝いでもらったプレゼントや赤ちゃんのお気に入りのおもちゃなどを小物として取り入れると写真に物語性が出て、より思い出深い写真に仕上がります。
初誕生祝いのアルバム作りのコツ
初誕生祝いの思い出を形に残すなら、アルバム作りがおすすめです。写真選びは、一升餅や選び取りの儀式、家族写真など、思い出に残したいシーンを厳選しましょう。
レイアウトは、赤ちゃんの成長記録を添えると、より愛着が湧くアルバムに仕上がります。おすすめは、赤ちゃんの手形や足形を取り入れたデザイン。手形や足形を取るのに必要なのは、赤ちゃん用の絵の具と専用の用紙だけです。ベビーフレームもあると、より一層特別な1冊に仕上がるでしょう。
手形や足形を取る際は、赤ちゃんのペースに合わせましょう。泣いてしまったら無理せず、赤ちゃんの機嫌が良いときに再チャレンジしてください。ご家族みんなで協力して、心を込めて作ったアルバムは、赤ちゃんが大きくなったときに、かけがえのない宝ものになるはずです。
フォトスタジオで撮影するのもおすすめ
初誕生祝いの記念に、フォトスタジオでの撮影にトライするのもおすすめです。
フォトスタジオ選びのポイントは、赤ちゃん撮影の実績が豊富なところを選ぶこと。赤ちゃんの機嫌に合わせて撮影してくれるフォトスタジオなら、ママパパも安心して撮影に挑めるでしょう。また、衣装やデザインのバリエーションが多いところだと、普段とは違ったおしゃれな仕上がりが期待できます。
初誕生のお祝いにスタジオアリスで記念写真を撮影しよう
お子さまの初誕生祝いの思い出を美しい写真に残すならスタジオアリスがおすすめです。スタジオアリスは、お子さまの誕生日をお祝いする撮影メニューをご用意しています。
スタジオアリスは「子ども専門写真館」。赤ちゃん撮影に慣れたスタッフが対応するので、初めてフォトスタジオで撮影するという赤ちゃんでも安心してください◎。また、初誕生ならではのキャンペーンも開催中です。
毎年のお誕生日を記録!年齢別の撮影セットをご用意
スタジオアリスでは、年齢別にテーマを変えたかわいらしいセットをご用意。お誕生日の思い出を、多彩な雰囲気で撮影していきましょう。お誕生日ごとに撮影することで、お子さまの成長記録を残せます。
お誕生日が訪れる度に撮影したお子さまの写真は、きっと将来大切な宝ものになるに違いありません。お子さまがそのときに大切にしているものや、興味があるものなどと一緒に撮影するのもステキなアイデアです。初誕生はフォトスタジオデビューにふさわしい大イベント◎。そんな特別な日の記念はスタジオアリスにお任せください。
初めての誕生日プレゼントと一緒に「ハイ!チーズ」
1歳のお誕生日にもらったプレゼントと一緒に写真を撮影しませんか?スタジオアリスでは、1歳を迎えるお子さまを対象に「みんなの1st Birthday」プランをご用意しています。
ご持参いただいた誕生日プレゼントと一緒に撮影(ご購入)いただいた方に、「1st Birthday Book(お写真1枚付き)」と「SNS用データ」をプレゼント!インスタグラムに投稿していただいた方の中から旅行券3万円が当たるキャンペーンも開催していますので、気になる方は以下のサイトをチェックしてください。
※キャンペーン内容は予告なく変更になる場合がございます
初めての撮影でも安心!赤ちゃん撮影のプロがしっかりサポートします
初誕生の記念写真撮影が初めてのフォトスタジオ体験という赤ちゃんも多いでしょう。スタジオアリスは経験豊富なスタッフが揃っています。お子さまの笑顔を引き出すテクニックもバッチリ持ち合わせていますので、ご安心ください。
ご家族みなさまで撮影を楽しんでいただけるよう衣装選びから、撮影時、さらに写真選びまでしっかりとサポートします。また、授乳室やベビーベッドもご用意しているので、お気軽にご利用ください。
まとめ
初誕生祝いでは、一升餅を背負わせる儀式や選び取りなどの伝統的なイベントが行われます。一升餅はお子さまの成長を願う意味があり、選び取りはお子さまの将来を占う遊びです。
初誕生ならではの伝統文化を楽しんだ後は、お子さまの成長をお祝いしながら、ご家族の絆が深まる時間を過ごすとよいでしょう。
大切な一日を美しい思い出に残すなら、お子さまの衣装が豊富に揃うスタジオアリスがおすすめです。笑顔のプロが初めての誕生日をステキな写真に残すお手伝いをします。ご予約はWEBからがスムーズです。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
\WEB予約はコチラ/WEB撮影予約サービス
バースデーフォトコラム一覧
バースデーフォトの基礎知識
-
- バースデーフォトはいつまでに撮るべき?撮影時期や残し方を解説!
- バースデーフォトの撮影のタイミングや残し方をご紹介します。
-
- 1歳のバースデーフォトはいつ撮るのがおすすめ?成長の証を形にしよう!
- 1歳のバースデーフォトを撮るタイミングや、撮影のポイントをご紹介します。
-
- バースデーフォトの衣装はどうする?1歳の誕生日を特別なものに
- バースデーフォトの衣装や小物のアイデア、入手方法をご紹介します。
-
- 1歳のお誕生日は一升餅を背負おう!意味とやり方を詳しく解説
- 一升餅についてさまざまな角度から詳しく解説します。
-
- スマッシュケーキで1歳の誕生日をお祝い|レシピと撮影アイデアを紹介
- スマッシュケーキで誕生日をお祝いするアイデアと、赤ちゃんが安心して食べられるケーキのレシピ、そしてスマッシュケーキ撮影のコツについて紹介します。
-
- 1歳のお祝いは何をする?一升餅や選び取りなど誕生日の祝い方一覧
- 一升餅のやり方や地域によって異なるやり方を見ていきましょう。
-
- 一升餅のお祝いで代わりになるものは何?1歳の誕生日をとっておきの思い出に
- 一升餅の代わりとして人気を集めている食べ物を紹介します。
-
- バースデーフォトを自宅でおしゃれに!とっておきの撮影アイデアを紹介
- 自宅でおしゃれなバースデーフォトを撮るためのポイントやアイデアを紹介します。
-
- 赤ちゃんが歩けない場合の一升餅はどうする?背負う以外のやり方も◎
- 一升餅の一般的なやり方と併せて、赤ちゃんが歩けない場合の一升餅のやり方について解説します。
-
- 1歳の誕生日に家族写真|親子の服装は?写真映えするスタイルのコツ
- 1歳の誕生日に家族写真を撮影する際にママパパやお子さまがどのような服装すればよいのか、魅力的な写真を撮影するポイントを紹介します。
-
- 一升餅のやり方は?ファーストバースデーのお祝いに選び取りや記念撮影も!
- 一升餅とは何か、次に一升餅でお祝いをする理由について紹介します。
-
- 1歳のお誕生日に靴を贈りたい!サイズや選び方のポイントは?
- 赤ちゃんの靴のサイズを測る方法や、靴選びで大切なポイントについて紹介します。
-
- 1歳誕生日は袴ロンパースを着せたい!和装や一升餅でお祝いしよう
- 1歳のお誕生日を彩る袴ロンパースの買い方や選び方についてご紹介します。
-
- 1歳誕生日には「選び取り」で将来が占える?ゲーム感覚で楽しもう!
- 1歳誕生日の選び取りとはどのような占いなのかを特集しました。
-
- 1歳のお誕生日に「選び取り」をしよう!はさみなどのアイテムに込められた意味は?
- この記事では、実際に選び取りを楽しめるように、選び取りに使うアイテム(はさみなど)に込められた意味を紹介します。
-
- 「一升餅」のイベントは関西にもある?地域による違いを紹介
- 1歳のお誕生日のお祝い行事として、古くから伝わる「一升餅」のイベントについて解説します。
-
- 一升餅の代用品は?1歳のお誕生日をお祝いする伝統行事を今どきに
- 一升餅の代用品について詳しく解説します。
-
- 選び取りは本物のアイテムを用意する?1歳の誕生日を楽しもう
- 選び取りの行事で用意できる本物のアイテムをピックアップしました。
-
- 1歳誕生日のお祝い膳のメニューは?お子さまが喜ぶ料理も作ろう
- 1歳のお誕生日の祝い方やお祝い膳の内容について詳しく解説します。
-
- 一升餅のおいしい食べ方6選!お祝い方法や注意点もチェックしよう
- 一升餅のおすすめの利用方法やレシピを紹介します。
-
- ベビーリングにはどんな意味があるの?選び方のポイントも解説
- ベビーリングの意味と選び方のポイントを解説します。
-
- 1歳バースデーの過ごし方は?お祝いのアイデアと1歳ならではの注意点も◎
- 1歳の誕生日での過ごし方やお祝いする際の注意点を紹介します。
-
- バースデーフォトは花を取り入れてかわいくおしゃれに撮ろう!
- バースデーフォトをおしゃれに撮るためのアイテムとして「花」を特集します。
-
- ファーストバースデーでやりたいイベントは?思い出に残すアイデアをお届け
- 1歳の誕生日を盛り上げるファーストバースデーのアイデアを満載にお届けします。
-
- 1歳誕生日は記念に残るプレゼントを贈ろう!お祝い方法も紹介
- 1歳誕生日におすすめのプレゼントや、お祝いの仕方について解説します。
-
- 3歳のバースデーフォトを残そう!撮影のコツやフォトスタジオの選び方
- 3歳のバースデーフォトを撮影するコツや特別な写真を撮るポイントを紹介します。
-
- 1歳のバースデーフォトはナチュラルな雰囲気がかわいい◎撮影のコツは?
- ナチュラルでおしゃれなバースデーフォトの撮影方法を紹介します。
-
- ファーストバースデーは料理や食べ物で写真映え◎準備のポイントは?
- ファーストバースデーの準備について、料理・食べ物に焦点を当てて解説します。
-
- 1歳の誕生日にやることは?祝い方・過ごし方のアイデアを一挙紹介
- 1歳の誕生日に特別感をプラスするアイデアを紹介します。
-
- 1歳誕生日は服装・髪形・アクセサリーにこだわっておしゃれな写真を残そう!
- 1歳の誕生日ファッションのポイントと参考例を紹介します。
-
- 1歳の誕生日に記念写真を撮影しよう!撮影のポイントやお祝いアイデアも◎
- バースデーフォトを撮影する方法やタイミング、スタジオの選び方など、1歳の誕生日の写真撮影について丸ごと情報をまとめました。
-
- 1歳のお誕生日をお祝いしたい!祖父母から孫へのおすすめプレゼントは?
- 祖父母から孫へ1歳のお誕生日に贈りたいおすすめのプレゼントをピックアップし、選び方も詳しく紹介します。
-
- 初誕生のお祝い完全ガイド!一升餅と選び取りのやり方からお祝いのマナーまで
- 一升餅や選び取りの儀式の由来や意味、具体的な進め方を紹介します。
撮影メニュー
- エリア限定
- ニューボーンフォト出張撮影
- お宮参り出張撮影
- 七五三出張撮影