1歳バースデーの過ごし方は?お祝いのアイデアと1歳ならではの注意点も◎|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

バースデーフォトの基礎知識

1歳バースデーの過ごし方は?お祝いのアイデアと1歳ならではの注意点も◎

1歳バースデーの過ごし方は?お祝いのアイデアと1歳ならではの注意点も◎

お子さまが生まれて初めて迎える1歳のバースデーは、ママパパにとっても特別な日です。1歳のバースデーには、通常のお誕生日パーティーだけでなく「一升餅」や「誕生筆」、「選び取り」などの伝統行事を行うこともあります。

しかし、1歳になったばかりの赤ちゃんは体調を崩しやすく食べられる物にも限りがあるため、誕生日の過ごし方やお祝いする際の注意点を詳しく知りたいというママパパもいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、1歳の誕生日での過ごし方やお祝いする際の注意点を紹介します。お子さまの誕生日をお祝いする際の参考にしてください。

目次
1歳バースデーの過ごし方|伝統行事でお祝いしよう
1歳バースデーの過ごし方|思い出に残る1日にしよう
1歳バースデーの過ごし方|お子さまが喜ぶ料理を作ろう
1歳バースデーの過ごし方|誕生日ケーキを準備しよう
1歳バースデーの過ごし方|プレゼントを準備しよう
1歳バースデーの過ごし方|写真撮影も忘れずに!
1歳バースデーはスタジオアリス で特別な思い出を残そう!
まとめ

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーの過ごし方|伝統行事でお祝いしよう

1歳バースデーの過ごし方|伝統行事でお祝いしよう

1歳のバースデーは、伝統行事でお祝いするのもおすすめです。1歳を迎えたことをお祝いする行事には、一升餅や誕生筆、選び取りがあり、どれも1歳ならではの伝統行事です。

一升餅は一升のお餅をお子さまに背負わせる行事、誕生筆はお子さまの髪の毛で筆を作る行事、選び取りはお子さまが手に取った品物で将来を占う行事です。まずは、それぞれの内容やお祝い方法をチェックしていきましょう。

一升餅

お子さまの健やかな成長と幸せを願ってお祝いするのが一升餅です。一升餅では、1歳を迎えたお子さまに一升のお餅を背負わせます。一升餅の一升と一生をかけて、一生食べ物に困らないように、一生円満に長生きできるようにといった願いが込められていることが特徴です。

一升餅に使うお餅は、ベビー用品店や通販などで入手できます。昔ながらの風呂敷に包む方法とリュックサックに入れる方法があるため、ママパパの好みで決めるとよいでしょう。

最近では、お餅の代わりに一升分のお米を背負うケースもあります。1歳を迎えたばかりのお子さまはお餅を食べられませんが、お米であれば離乳食などで食べられることから人気です。

誕生筆

誕生筆は、赤ちゃんが生まれてきたときの髪の毛を使い誕生記念に作る筆のことです。生まれてから伸ばし続けた産毛で作る筆には、頭が良くなるように、健やかに育つようにという願いが込められています。

誕生筆に必要な髪の長さは希望する筆の大きさや種類により変わり、一般的な筆は5cm~6cm、小さな筆だと3cm~4cmほど必要です。筆に必要な詳しい髪の長さは、依頼する専門店に確認しましょう。

選び取り

選び取りも1歳のバースデーならではの伝統行事です。選び取りは本やそろばん、箸、はさみなどを並べ、お子さまが手に取ったアイテムを基に将来を占います。それぞれのアイテムの意味は以下の通りです。

  • ・本:学者や博士
  • ・そろばん:商売人
  • ・箸:料理人、将来は食べ物に困らない
  • ・お金:お金持ちになる
  • ・鉛筆や筆:画家、作家
  • ・定規:大きな家を建てる
  • ・はさみ:美容師、服飾業
  • ・スマートフォン:プログラマーなどのIT業

実際に物を使うのではなく、絵に描いたカードを並べるケースもあります。ママパパが絵を描き、それを使うのもよいでしょう。

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーの過ごし方|思い出に残る1日にしよう

1歳バースデーの過ごし方|思い出に残る1日にしよう

1歳のバースデーには、誕生日パーティーを行ったり、お気に入りの場所で過ごしたりするのもおすすめです。ママパパとお子さまのみでお祝いするのもひとつですが、ご祖父母やご親族を招いてにぎやかに過ごしてもよいでしょう。

誕生日のお祝いをする際は、体力の少ないお子さまに合わせて計画することが大切です。ここからは、1歳バースデーの過ごし方と注意点をチェックしていきましょう。

ご自宅で誕生日パーティーを開こう

1歳のバースデーには、ご自宅で誕生日パーティーを開くご家庭も多く見られます。準備の段階から楽しめるため、ワクワク感を膨らませながら当日を迎えられるでしょう。

誕生日パーティーのスタイルは、親子で祝うシンプルなもの、ご祖父母やご親族を招いて盛大に行うもの、近い月齢のお友だちを呼んでワイワイ楽しむものなどさまざまです。ママパパの負担や好みを考えて選ぶとよいでしょう。

ご自宅で誕生日パーティーを開く場合の注意ポイント
・参加者に合わせたおもてなし料理やイベントを考えておく
・写真撮影のタイミングを事前に決めておく

お気に入りのスポットで過ごそう

テーマパークやママパパの思い出がある場所などに行き、お祝いするケースも多いでしょう。同じキャラクターデザインの服や、1歳の誕生日を記念して作った家族Tシャツなどで衣装を揃えて、記念写真撮影をするのもよい記念になります。

誕生日であることを伝えると、特別な特典が受けられるスポットもあります。レストランではバースデーソングを歌ってくれるなどのサービスもお店によっては用意されているため、しっかりリサーチした上で予約すると、より特別感も高まるでしょう。

お気に入りのスポットで過ごす場合の注意ポイント
・授乳室やおむつ換え施設の有無、赤ちゃん用メニューの対応などを事前に調べる
・駐車場からの距離やベビーカーの貸出場所などを確認し、なるべくスムーズにいくようなプランを立てる

ご家族揃って旅行にいこう

ご祖父母やご親族を誘い、温泉旅行を兼ねて1歳のバースデーを祝うというご家庭もあります。ご祖父母が遠方に住んでいる場合は、赤ちゃんと触れ合う時間がなかなか取れません。旅行中は赤ちゃんとの濃密な時間ができるため、ご家族の絆もより深まるでしょう。

赤ちゃんと一緒に撮影する写真は、ご祖父母にとってママパパや赤ちゃんをより身近に感じられる、かけがえのない宝ものになります。

家族で旅行に行く場合の注意ポイント(温泉がある場合)
・赤ちゃんは入湯できない温泉もあるため、事前にチェックが必要
・貸切湯の利用がおすすめ
・宿泊先にベビーバスや赤ちゃん用のアメニティーがあるかを確認

これまでの写真や動画を使って「上映会」を開こう

赤ちゃんの成長は早く、特に1歳までの成長には目を見張るものがあります。最近はスマートフォンで気軽に写真が撮れるため、ママパパのフォルダの中は赤ちゃんの写真で溢れていることも多いでしょう。

かわいらしく撮れた写真や動画をピックアップして上映会をすると、出席者全員で赤ちゃんの成長を実感でき、喜びを共有できます。おすすめは月 齢フォトの利用です。

月齢フォトとは、赤ちゃんの成長記録を残すために、毎月同じアイテムや背景を使って撮影した写真のことをいいます。月齢フォトを時系列に並べてスライドショーにすると、成長の様子をパラパラ漫画のように楽しめるでしょう。

上映会を企画する場合の注意ポイント
・スライドショーは1枚7秒~8秒を目安にする
・枚数は35枚~45枚、長さは5分程度にまとめると疲れずに視聴できる

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーの過ごし方|お子さまが喜ぶ料理を作ろう

1歳バースデーの過ごし方|お子さまが喜ぶ料理を作ろう

1歳のバースデーをお祝いする際は、お子さまが喜ぶ料理も欠かせません。しかし、1歳になったばかりのお子さまは食べられる物に限りがあります。

誕生日をお祝いするお子さまの料理は、できることならママパパが手作りするのがおすすめです。ここからは、1歳のバースデーにぴったりの料理、準備する際の注意ポイントを紹介します。

離乳食で作る「お祝いプレート」

1歳の赤ちゃんは大人と同じ物は食べられません。誕生日パーティーでも、赤ちゃんには離乳食を用意します。普段の離乳食をパーティー用にデコレーションすることで、立派なお祝いプレートに変えられるでしょう。

ご飯をウサギやクマなどの動物の形にする、ゆでたニンジンやカボチャを星型やハート型にくり抜くなどの工夫をすると、赤ちゃんも楽しく食べられる特別な料理になります。

離乳食のお祝いプレートを準備する際の注意ポイント
・赤ちゃんの発育に合わせて作る(ご飯は柔らかめ、味は薄味に)
・スプーンやフォークを使って食べる場合は、事故がないように見守る

特別感満載の「赤ちゃん用おすし」

大人用におすしの出前を取るのであれば、赤ちゃん用のおすしを作ってあげるのもおすすめです。見た目が同じようなものであれば、大人と同じ物を食べている気持ちを味わえるかもしれません。

ご飯は酢飯にせず、ネタも魚介ではなく野菜を使います。マグロの代わりに湯むきしたトマト、イカの代わりにゆでたダイコン、サーモンの代わりにゆでたニンジンを使いましょう。薄味の卵焼きやのり、コーン、納豆、シラスなどはそのまま使えます。

にぎりや軍艦巻き、巻物などバリエーションを増やすと本物を食べているような雰囲気になり、パーティー気分も盛り上がるでしょう。

赤ちゃん用のおすしを準備する際の注意ポイント
・生魚を食べさせるのはNG(2歳~3歳以降が目安)
・のりはうまく消化できない、かみ切れない場合などもあるため、細く巻くか小さくして与える

手間のかからない「取り分け離乳食」

赤ちゃん用の料理を別に作るのではなく、大人用の料理を途中で取り分けて赤ちゃん用に仕上げる「取り分け離乳食」もおすすめです。大人と赤ちゃんが同じ食材を使えるため、無駄がなく時短にもなります。

スープの場合はだしに野菜を入れ、煮えたところで取り分け、裏ごしして赤ちゃん用にしましょう。大人用は、その後に味付けをします。どの料理も、味付け前に取り分けるのがポイントです。

取り分け離乳食を作る場合の注意ポイント
・赤ちゃんが食べられない食材は後入れする
・取り分けた食材を包丁で切ったら、再加熱して殺菌する
・油控えめのメニューを選ぶ

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーの過ごし方|誕生日ケーキを準備しよう

1歳バースデーの過ごし方|誕生日ケーキを準備しよう

バースデーパーティーに欠かせないのが、かわいらしいケーキです。しかし、1歳のお子さまは、まだまだ一般的なケーキが食べられません。また、アレルギーへも配慮が必要になるため、赤ちゃんが安心して食べられるケーキを用意しましょう。

ここでは、1歳バースデーにおすすめのケーキと、準備する際の注意点を紹介します。

写真映えバツグンの「豪華なケーキ」

ケーキは誕生日を象徴する重要なアイテムです。専門店で豪華なケーキを注文しておくと、イベントらしい雰囲気が盛り上がります。注文する際は、1歳の誕生日であることをしっかりと伝えましょう。

数字の「1」を使ったデコレーションなどをしてもらうことで、より一層写真映えするアイテムになります。ただし、離乳食中の赤ちゃんは一般的なケーキを食べられません。写真撮影の後は、大人の出席者でおいしく食べましょう。

ケーキを用意する場合の注意ポイント
・赤ちゃん用のケーキ以外は赤ちゃんに食べさせない
・出席者のアレルギーなども確認しておく

赤ちゃんも食べられる「手作りケーキ」

赤ちゃんは、糖分や脂肪分の多い一般的なケーキは食べられません。赤ちゃんにケーキを食べさせる場合は、赤ちゃんが食べられる食材を使ったケーキを手作りするのもおすすめです。

1人分なのでサイズは小さくてもOK。スポンジ生地ではなく食パン、生クリームではなく豆乳ホイップやヨーグルトを使うなどして、フルーツで飾り付けします。アレルギーなどの心配もあるため、フルーツは食べ慣れた物にしておきましょう。

赤ちゃん用ケーキを手作りする場合の注意ポイント
・赤ちゃん用ケーキのレシピを用意しておく
・生クリームやチョコレート、蜂蜜、黒砂糖はNG
・砂糖や油の量は控えめに
・バターは少量の利用にとどめる

イベント感満載の「スマッシュケーキ」

1歳のバースデーには、臨場感のある写真が撮影できるスマッシュケーキもおすすめです。「スマッシュ」は「壊す・粉砕する」という意味の英語です。スマッシュケーキは手づかみで食べられるケーキのことで、赤ちゃんが食べられる素材のみで作られています。

クリームだらけの顔でケーキを楽しむ赤ちゃんの姿は、パーティーをより一層温かなものにしてくれることでしょう。手作りも可能ですが、スマッシュケーキ専門店に注文する方法もあります。

スマッシュケーキを準備する際の注意ポイント(手作りするとき)
・赤ちゃん用のケーキのレシピを用意しておく
・牛乳、卵、小麦粉などにアレルギーがないかを確認しておく
・できるだけ着色料は控える

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーの過ごし方|プレゼントを準備しよう

1歳バースデーの過ごし方|プレゼントを準備しよう

お子さまが初めて迎える1歳のバースデーには、プレゼントの準備も欠かせません。1歳のお子さまへのプレゼントは、すぐに遊べるおもちゃなどがおすすめです。

まだ小さいお子さまは、おもちゃをかんだり口に入れたりすることもあるため、食べたとしても害のない天然色素などを使ったおもちゃを選ぶとよいでしょう。

赤ちゃんが喜ぶおもちゃのプレゼント

1歳のバースデーの誕生日プレゼントを選ぶ際は、準備するほうもワクワクしてしまうものです。小さいお子さまが喜ぶプレゼントとして、すぐに思い付くのはおもちゃでしょう。乗り物や電車・車などのおもちゃ、おままごとセット、人形など、選択肢はたくさんあります。

木製や布製など、ぬくもりの感じられる素材のおもちゃもおすすめです。すぐに使えなくなってしまうものではなく、長く遊べるという視点から選ぶのもよいでしょう。

おもちゃのプレゼントを選ぶ場合の注意ポイント
・日本玩具協会により安全が認められた「STマーク」の付いた商品を選ぶ
・とがった物、飲み込める大きさの物、小さな部品が外れる可能性のある物はNG
・洗ったり拭いたりできる物を選ぶ

失敗なしの実用的なプレゼント

実用的で長く使えるものをプレゼントするという方法もあります。最近はファーストベビーシューズが人気です。1歳になると少しずつ歩けるようになるため、おしゃれなベビーシューズがあれば、お出かけも楽しくなるでしょう。

他にも、ベビーリュックサックや靴下、お風呂グッズなどが実用性の高いプレゼントとして人気です。名入れできる商品もあるため、記念として名前やイニシャルなどを入れるのもおすすめです。

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーの過ごし方|写真撮影も忘れずに!

1歳バースデーの過ごし方|写真撮影も忘れずに!

1歳のバースデーを記念して、写真撮影をするのもおすすめです。生まれてから1年が経過した記念として、お子さまのかわいらしい姿を写真に残しましょう。

写真撮影では、部屋の飾り付けやお子さまの衣装にこだわって撮影するとステキな写真に仕上がります。お子さまが1歳を迎えた記念としてママパパも一緒に写真撮影すると、思い出もより濃く残ります。

ご自宅でのセルフ撮影はお部屋の飾り付けがポイント

写真撮影をご自宅でセルフ撮影する場合は、部屋の飾り付けにこだわりましょう。通販や100円ショップで手に入るアイテムのみで、いつもの部屋が特別感のある雰囲気に変化します。飾り付けのアイデアは以下の通りです。

  • ・バルーンやガーランドでパーティーの雰囲気を作る
  • ・風船をちりばめておしゃれな雰囲気にする
  • ・色を合わせて統一感を出す

1歳バースデーらしく元気な色合いで仕上げるのもおすすめですが、モノトーンやブラウンで統一しておしゃれ感を引き立てるのも写真映えするでしょう。

主役のお子さまの衣装にもこだわって

写真撮影では、お子さまの衣装にもこだわりましょう。お子さまの衣装のアイデアは、以下の通りです。

  • ・袴ロンパース
  • ・オリジナルTシャツ
  • ・王冠帽子
  • ・花冠
  • ・三角帽子

袴ロンパースは、誕生日らしい特別な雰囲気が出るだけでなく赤ちゃんに着せやすいことが魅力です。ママやパパからのメッセージを入れたオリジナルTシャツを着た写真は、ステキな思い出になります。

フェルトで作った王冠帽子は、優しい色にするとナチュラル感たっぷりに、ビビッドな色にするとポップな写真に仕上がります。女の子であれば花冠もかわいらしいでしょう。

家族写真も撮影しよう

ママパパやご家族も一緒に写真撮影するのであれば、衣装も揃えておきましょう。ジーンズに白Tシャツ、フォーマルなタキシードやワンピースなど、テーマを決めて揃えると写真に統一感が出ます。

全てお揃いにするのは難しいという場合は、同じ色やアイテムを使ったリンクコーデもおすすめです。バースデーパーティーにお揃いの三角帽子をご家族で身に着けると、お祝いの雰囲気も盛り上がるでしょう。

フォトスタジオでの記念写真撮影は一生の思い出に

1歳の誕生日に記念写真撮影をプレゼントするのもステキなアイデアです。スナップショットとは違ったプロの技術で、今しか見られないお子さまのかわいい表情を思い出として残せます。ママパパにとっても、いつまでも残しておきたいステキなプレゼントになるでしょう。

記念写真撮影の依頼先には、大手フォトスタジオや地元の写真館、一軒家貸し切り型のフォトスタジオ、出張撮影などがあります。それぞれにサービス内容が異なるため、自分たちに合ったところで撮影しましょう。

フォトスタジオでの記念写真撮影をプレゼントする場合の注意ポイント
・混み具合を確認し、余裕のあるスケジュールが組める日を選ぶ
・赤ちゃんのコンディションが良くなかった場合に、撮り直しや予約の変更ができるかを確認する
・赤ちゃんの昼寝の時間は避ける

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

1歳バースデーはスタジオアリス で特別な思い出を残そう!

1歳バースデーはスタジオアリス で特別な思い出を残そう!

お子さまの1歳のバースデーにフォトスタジオで記念写真撮影するのであれば、スタジオアリスにお任せください。スタジオアリスでは、お子さまのかわいらしさを引き立てる多彩な衣装を取り揃えています。

また、お子さまが生まれてから1歳を迎えるまでの成長が見て分かる、体重計撮影もおすすめです。ここからは、スタジオアリスで1歳の記念写真を撮影する魅力を紹介します。

1歳バースデーに多彩な衣装で思い出を残そう

1歳バースデーに多彩な衣装で思い出を残そう

スタジオアリスは、1歳のバースデーフォトにぴったりの衣装を豊富にご用意しています。お祝いにふさわしいドレスやタキシードをはじめ、赤ちゃん用の袴などの正装、ピカチュウやポッチャマ、かわいい動物たちの着ぐるみ、乙姫や桃太郎などの物語コスチュームと、多彩なラインアップに多くの方からご好評いただいております。

何度でもお着替えができるため、雰囲気の異なる記念写真で思い出を残せます。お着替えやスタイリング時は、赤ちゃん対応に慣れたスタッフがしっかりと対応しますのでご安心ください。

(参考:『「バースデーフォト」|こども写真館スタジオアリス』)

1歳までの成長を残すなら「体重計撮影」がおすすめ

1歳までの成長を残すなら「体重計撮影」がおすすめ

1歳までの赤ちゃん限定の「体重計撮影」もおすすめです。体重計に乗った赤ちゃんの姿を撮影するもので、成長具合が体格と体重の両方で確認できる撮影スタイルです。

3回以上のご利用で、お子さまの成長を1枚にまとめられる「成長記念デザインフォト」をご注文いただけます。月齢フォトとして毎月撮影しておくことで、成長の様子が実感できる思い出になるでしょう。ガーランド作品にして、誕生日パーティーの飾りにするアイデアもおすすめです。

(参考:『「すくすく成長フォト」|こども写真館スタジオアリス』)

アニメや絵本の世界で特別な写真を撮影しよう

アニメや絵本の世界で特別な写真を撮影しよう
© Mercis bv

スタジオアリスでは、ミッフィーやミッキーマウス、くまのプーさんといった絵本やアニメのキャラクターと一緒に撮影できる背景もご用意しています。

スタジオアリスだからこそ実現できる特別な世界観で、1歳のかわいい姿をより輝かせてあげましょう。

お祝い気分をいつまでも感じられる1枚になります。出来上がった写真は、思い出としてお手元に残すだけでなく、親しい方へのプレゼントにもぴったりです。

(参考:『「ディズニーキャラクター撮影」|こども写真館スタジオアリス』)
(参考:『「ディック・ブルーナの世界」|こども写真館スタジオアリス』)

まとめ

まとめ

お子さまの1歳のバースデーには、通常のお誕生日パーティだけでなく、一升餅や選び取りなどの伝統的な行事でお祝いするのもおすすめです。

1歳を迎えたばかりのお子さまは、食べられる物が限られ、体力もそれほどありません。レストランでの食事やバースデーケーキを用意する際は、お子さまが食べられる物を準備し、体調にも気を配りながらお祝いしましょう。

1歳の誕生日を記念してフォトスタジオで写真撮影するのであれば、スタジオアリスがおすすめです。多彩な衣装をご用意し、初めての誕生日をステキな思い出に残すお手伝いをします。ご予約はWEBからがスムーズです。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

\WEB予約はコチラ/WEB撮影予約サービス

スタジオアリスの
バースデーフォト(お誕生日写真)

バースデーフォトコラム一覧

バースデーフォトの基礎知識



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

閉じる