小学校の卒業式に記念写真を撮ろう!撮影のコツや服装アイデアも◎|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ
- TOP
- 撮影メニュー
- 入園・入学/卒園・卒業
- 入園・入学/卒園・卒業コラム
- 小学校の卒業式に記念写真を撮ろう!撮影のコツや服装アイデアも◎
小学校の卒業式に記念写真を撮ろう!撮影のコツや服装アイデアも◎
小学校の卒業式は、6年間という長い時間を過ごしたお子さまのハレ舞台。卒業証書を受け取るお子さまの姿や、仲の良かった友達とはしゃぐ姿など、写真に残しておきたいシーンも多彩にあります。
しかし、「我が子がいつ卒業証書をもらうのか分からず大切なシーンを写真に収められなかった」、「思い出の場所があったのに撮り逃してしまった」など、満足できる写真が撮影できなかったという声も多数聞かれます。
そこでこの記事では、小学生の卒業記念写真を撮影する前のポイント、写真に残しておきたいシーンを紹介します。近年人気の「袴姿」を含むおすすめの服装も紹介しますので、記念写真撮影の準備に役立ててください。
- 目次
- 小学生の卒業式|写真撮影の前のチェックポイント
- 小学校の卒業式|写真に残しておきたいシーンやスポット
- 小学校の卒業式|写真映えするお子さまの服装は?
- 小学校の卒業式|袴姿の写真をフォトスタジオで撮影する方法も
- 小学校の卒業式|フォトスタジオでの撮影は好みの衣装で特別な写真を
- 小学校の卒業式の記念写真をスタジオアリスで撮影しよう!
- まとめ
小学生の卒業式|写真撮影の前のチェックポイント
小学生の卒業式は、卒園式とは異なる緊張感と高揚感があります。どのご家庭でも、お子さまの成長した姿をしっかりと写真に収めておきたいと考えていることでしょう。しかし、卒業式の写真は難しさもいっぱい。入念な準備も必要です。
また、卒業式は式典のため写真撮影に関するマナーも欠かせません。まずは、卒業式の記念写真撮影をする前に確認しておきたい基本のポイントを4つチェックしていきましょう。
当日の天候と撮影場所を確認しておこう
一般的に卒業式が行われる季節は3月です。この時期は、季節の変わり目ということで天候が不安定です。北海道や東北地方になると、雪が残っている場合もあるでしょう。記念写真撮影を屋外でしたいという場合は、卒業式当日の天候を事前に確認することが大切です。
現在は2週間先の天気予報が分かるスマートフォンアプリもありますが、近づくにつれ予報が変わることもあります。
天候によって撮影できるスポットは変わってきます。天気が良かったらこの場所、雨が降ったらこの場所など、撮影スポットをいくつかピックアップしておくと写真の撮り逃しも防げます。
卒業式典の流れを事前に調べておこう
卒業式のメインイベントは、お子さまが壇上で卒業証書を受け取る「卒業証書授与式」です。式典の流れは学校によって異なりますが、多くは序盤から中盤に行われます。
式の流れが分かっていないとシャッターチャンスを逃すだけでなく、カメラを構え続けて疲れてしまうかもしれません。お子さまが最初のクラス、かつ出席番号が早いという場合は、特に注意が必要です。
卒業式のプログラムは、学校から配布されるプリントなどで確認できます。また、卒業証書を受け取る順番を、事前にお子さまからも聞いておきましょう。
ビデオ撮影の準備もしておこう
動画でお子さまの姿を残したいという場合は、ビデオカメラも必需品。スマートフォンでも動画は撮影できますが、画質・ズーム率・手ぶれ補正などの機能はビデオカメラのほうが優れていることが多いでしょう。
ビデオカメラを使用する場合は、SDカードなどの記録メディアの容量確認、予備バッテリーの準備が大切です。ママパパの座る位置によっては手を伸ばして撮影する必要もあるため、三脚や伸縮棒も用意しておきましょう。
式典中の撮影規則を把握しておこう
卒業式はイベントではなく式典のため、撮影規則を設けている学校もあります。例えば、フラッシュの使用禁止、三脚の使用禁止、席を移動しての撮影禁止などです。
プライバシー保護のため撮影自体を禁止している学校もあるため、配布されるプリントで式典中の撮影規則を確認しておきましょう。
また、式典の邪魔にならないようシャッター音が消せるカメラを用意すると安心です。スマートフォンを使用する場合は、シャッター音のないカメラアプリをダウンロードするのもおすすめです。
小学校の卒業式|写真に残しておきたいシーンやスポット
卒業式当日は、お子さまの大切なイベントということもあり、記念写真を撮影するチャンスが満載です。「あんなシーンやこんなシーンも撮っておけばよかった」と後悔しないためにも、定番のシーンやスポットを確認しておくと安心です。
映える写真に仕上げるための撮影テクニックも紹介しますので、ぜひ挑戦してみてください。
ご自宅前
卒業式にこれから向かうというタイミングで、まずはご自宅前で記念写真を撮影しましょう。卒業式の朝にしか見られない、少し緊張した表情のお子さまを収められます。
また、お子さまの写真だけでなく、ご家族揃って撮影するのもおすすめです。入学式のときにも写真撮影をしている場合は、ご家族みなさまの成長や変化を見比べられます。
お子さまの卒業式などのタイミングで家族写真を撮影することは、思い出を残す上で欠かせません◎。ぜひ早めに支度を済ませて、撮影しておきましょう。
立て看板の前
小学校の玄関前や校門前に設置されている「◯年度 卒業式」と書かれた立て看板前での撮影は、卒業記念写真の定番です。学校名や卒業年度が分かるように看板全体や校舎が入るように引きで撮影すると、記念写真らしい1枚に仕上がります。
立て看板前は人気スポットのため、タイミングによっては順番待ちになるかもしれません。余裕を持って登校し、式典前に撮影するとよいでしょう。
入退場・卒業証書授与シーン
卒業式の最中では、入退場のシーンと卒業証書授与シーンが撮影チャンスです。しかし、式の間の撮影にルールを設けている学校もあるため、事前に学校からの通知を確認しておく必要もあります。
保護者席が自由席である場合は、撮影しやすい席を確保できるよう早めに登校すると安心です。
なお、卒業式は体育館などの屋内で行うことも多い傾向です。思ったよりも暗くて写真がぶれてしまったというケースも多く見受けられるため、屋内の明るさに合わせてカメラの設定も調整しておきましょう。
校舎や思い出の場所
卒業したら校舎に入ることはなくなります。記念として校舎を背景に撮影する他、教室や使っていた机・道具などと一緒にお子さまを撮影すると、思い出深い写真になるでしょう。
時間に余裕があれば、お子さまから話を聞きながら思い入れのある場所を回って撮影するのもおすすめです。思い出をたどるようにアルバムに収めることで、見返す楽しみも増えます。
アルバムを作成する際は、お子さまを含まない設備や道具などだけを撮影した写真もあると、よりおしゃれにまとまるので、ぜひ撮影しておきましょう。
小学校の卒業式|写真映えするお子さまの服装は?
卒業式の服装は学校から通知があるため、まずはその内容を確認します。小学校であっても卒業式は大切な式典のため、服装に関するルールが特になかったとしてもフォーマルを意識することが大切です。
ここでは、小学校の卒業式で着用するお子さまの服装の定番やおすすめをいくつか紹介します。
女の子:「ジャケット×スカート」が定番
小学校の卒業式では、女の子はジャケットにスカートを合わせた制服風のコーディネートが定番です。ジャケットとスカートをそれぞれ購入するのもありですが、コーディネートが簡単なセットアップを選ぶのもおすすめです。
セットアップをひとつ購入しておけば、ジャケットかスカートのどちらかを買い足すことで着回しの幅も広がるでしょう。
中学校が私服の場合は入学式にも活用でき、習いごとの発表会や結婚式の参列にも着用できます。近年は、スカートだけでなくパンツスタイルも人気です。
女の子:「ワンピース」も人気
より女の子らしさが引き立つワンピースも、卒業式にぴったりの衣装です。ブラックやネイビー、グレーなどの落ち着いたカラーであれば、りりしさも増すでしょう。
ワンピースを中学校の入学式で着回す際には、ボレロやジャケットを明るめのカラーにしたり、コサージュなどの小物を付けたりすると、卒業式とは違った華やかさを演出できます。
男の子:「スーツ」や「ブレザー」が定番
男の子の場合は、スーツもしくは中学校の制服をイメージしたブレザーコーデが定番です。大人っぽく正統派のスタイルで決めるのもステキですが、首元を蝶(ちょう)ネクタイにしたり、シャツやベストの色柄で少し遊んでみたりしてもよいでしょう。
今後も着回すことを考えている場合は、スラックスの丈に注意しましょう。これから一気に身長が伸びる可能性があるため、長く着回せるように丈を詰めておくと安心です。
男の子:着回しできる「私服」のケースも
かしこまった格好を好まない男の子や、コスパを考えて普段から着回したいのであれば、大人のオフィスカジュアルをイメージしたコーディネートにしてみましょう。
例えば、スラックスの代わりにチノパンをはく、ジャケットの代わりにカーディガンを羽織るなどです。最近では、軽くストレッチの利くカジュアルなジャケットも多く販売されているため、チノパン×カジュアルジャケットも使い勝手がよいでしょう。
日本の伝統的な「袴」も人気
卒業式の衣装と聞いて、女性が着る「袴」を思い浮かべる人もいるでしょう。卒業式の定番衣装となった背景には、明治時代の女学生が着物より動きやすいという理由から着始めたことにあります。
しかし、袴自体の歴史はさらに深く、奈良時代ごろに宮中に仕える女性の十二単として使われていました。身分の高い女性しか着用できないことから一般女性が袴を着ることはありませんでしたが、明治時代に女学生のシンボルとして広まります。
袴は服全体を指す言葉ではなく、下に着るスカートのような着物です。上には振袖や二尺袖を合わせ、草履やブーツでコーディネートします。大学生や高校生の卒業式で着用する印象が強いものの、現在は小学生にも人気です。
小学校の卒業式|袴姿の写真をフォトスタジオで撮影する方法も
袴姿のお子さまの写真を撮りたいという場合、ネックになるのが袴の準備、着付けの予約ではないでしょうか。上に振袖を合わせることから、購入するとなるとそれなりの費用がかかります。
そのような場合は、フォトスタジオでの撮影がおすすめです。ここでは、フォトスタジオで袴姿の写真撮影をするメリットを紹介します。
卒業式当日の袴着用は注意点がいっぱい?
袴を着るのであれば、卒業式も袴で出席させてあげたいと思うママパパもいるでしょう。近年は、小学校の卒業式でも袴を着るお子さまを見かけるようになりましたが、普段着る洋服とは異なる部分が多いため、以下のような注意点もあります。
- ・洋服に比べ動きづらい
- ・着崩れる可能性がある
- ・体調を崩してしまうことがある
袴は二股に分かれているのでズボンと同じ要領で着用できますが、裾の幅が広いため歩きづらく感じることがあり、転倒のリスクも考えられます。
また着崩れてしまった場合、お子さま本人で着崩れを直すことも難しいでしょう。普段着慣れない和装の袴です。腰ひもなどの締め付け感から体調を崩してしまうお子さまもいるため、式典に着ていくよりも記念写真撮影のみで済ませる方法がおすすめといえるでしょう。
フォトスタジオによっては袴がレンタルできることも◎
多くのフォトスタジオでは、記念写真用のレンタル衣装を用意しています。レンタル料はフォトスタジオによって異なりますが、「撮影する場合には衣装のレンタルや着付け料金は無料」といったスタジオも少なくありません。
撮影スタジオを完備しているため、天候を気にせず撮影可能です。卒業式当日は洋装、記念写真撮影は袴などの和装と衣装を分けると、さまざまな姿のお子さまの写真が残せるでしょう。
記念写真撮影におすすめの時期
卒業式の記念写真撮影は卒業式のある3月が人気ですが、この時期は入学式の記念写真撮影とかぶることから非常に混み合います。
記念写真撮影には「前撮り撮影」「当日撮影」「後撮り撮影」の3パターンがあるため、ご家族にとって都合の良いタイミングを撮影時期を選びましょう。
前撮り撮影であれば12月~2月、後撮り撮影であれば4月中旬~下旬がおすすめです。12月より前は七五三の記念写真撮影、5月に入ると端午の節句の記念写真撮影で混雑する可能性があります。
なお、卒業式当日に記念写真撮影をしたいという場合は、早めの予約をおすすめします。
小学校の卒業式|フォトスタジオでの撮影は好みの衣装で特別な写真を
フォトスタジオで記念写真撮影をするのであれば、衣装や小物にもこだわりましょう。卒業式らしい雰囲気を出すことで、より特別感のある写真に仕上がります。
卒業式の記念写真撮影としておすすめの衣装は、お子さまらしい私服、着納めとなる制服、卒業式らしさが出る袴の3つです。ここでは、それぞれの小物使いやコーディネートを紹介します。
「私服」で撮影するなら小物使いがコツ
私服で撮影するときは、一緒に撮影する小物を工夫すると卒業記念写真らしさを高められます。おすすめの小物は、以下のようなものです。
- ・卒業証書
- ・ランドセル
- ・部活動のユニフォームや道具
卒業証書を手に持った写真は、卒業式らしさあふれる定番ショットです。ランドセルのような今後使わないアイテムは、小学校の卒業式だからこその小物といえるでしょう。
その他には、部活動で使用した思い入れのあるアイテムなどもおすすめです。お子さまの魅力が存分に伝わる、ステキな写真に仕上がるでしょう。
学生生活の記念に「制服」
指定の制服がある小学校に通っている場合は、制服姿がおすすめです。ママパパでのセルフ撮影だけでなく、フォトスタジオなどを利用してもよいでしょう。
卒業式当日は、小学校生活最後の制服姿です。ママパパにとっても見納めになるため、アングルやポーズ、背景にもこだわってみましょう。小学校入学式の写真と並べて飾ると、身長だけでなく表情からも成長を感じられます。
「袴」にブーツが最近のトレンド
袴の履物は「草履」または「ブーツ」ですが、トレンド感を出すのであればブーツがおすすめ。袴とブーツの組み合わせは、明治時代の最先端ファッションでした。古典的ながらモダンな雰囲気は、現代の方からも好まれています。
これから中学生になるお子さまにも、少し大人の雰囲気を味わってもらえるよう、ヒールのあるブーツを選んでもよいでしょう。また、ブーツはタイツをはいても違和感がないため、寒い時期の前撮り撮影にも向いています。
小学校の卒業式の記念写真をスタジオアリスで撮影しよう!
スタジオアリスでは、袴だけでなくさまざまな衣装をご用意していますが、私服での撮影や衣装の持ち込みも可能です。「お子さまの魅力が引き立つ服装×プロの技術」で、とびきりの卒業記念写真を撮影しましょう。
衣装のレンタル代および着付け、ヘアセット代がプランに含まれているため、撮影もスムーズです。
お子さまのテンションが上がる衣装数!好みのスタイルを探して◎
スタジオアリスでは、華やかなドレスから美しい着物まで500着以上の衣装をご用意しています。人気ブランドも多数揃っているため、お子さまが気に入る1着を見つけられるでしょう。
スタジオアリスの衣装は、ウェブサイトでも検索できます。サイズや種類、イベントなどの条件検索もできるため、ぜひお子さまと一緒にお好みの衣装をお探しください。
(参考:『衣装を探す|こども写真館スタジオアリス』 )
「卒園・卒業コレクション」で小学生最後の姿をステキに残そう
「卒園・卒業コレクション」は、卒業を迎えるお子さまを対象としたプランです。ライト・シンプル・スタンダードの3つのプランがあり、どのプランにも撮影代と衣装代、ヘアセット代が含まれています。
セット商品として、写真集タイプのアルバム「マイフォトコレクションスマイル」、プレミア台紙付きの四切り写真、アルバム用プリント(枚数はプランにより異なります)のいずれかが選択可能です。
シンプルプランとスタンダードプランでは、CDデータとダウンロードデータもセットに含まれています。
(参考:『卒園卒業コレクション【販売価格32,780円(税込)〜】|料金システムについて|こども写真館スタジオアリス』 )
ご両親も着物で記念写真撮影!ご家族みなさまで思い出を残そう
お子さまの卒業式がご家族みなさまの記念になるよう、ママパパも一緒に写真撮影をしてみませんか。スタジオアリスでは、ママパパも和装で記念写真撮影ができる「パパママ着物フォトプラン」をご用意しています。
着物と小物のレンタルに加え、着付けもセットになったお得なプランです。お子さまの袴に合わせてママパパも和装をすれば、ご家族のきずなが深まりより一層の思い出となるでしょう。
まとめ
小学生の卒業式は、小学校生活6年間の集大成です。お子さまにとってはもちろん、ママパパにとっても思い出深い1日となるでしょう。思い出をたっぷり振り返れるように、こだわりのシーンやスポットで記念写真を撮影しましょう。
思い出の詰まった学校での撮影の他、卒業式らしい衣装を着たフォトスタジオでの撮影もおすすめです。スタジオアリスでは、卒業式の記念写真撮影にぴったりのプランをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。
WEB撮影予約サービスでは7カ月前からの予約が可能です。お子さまの成長記録を美しく残すお手伝いはスタジオアリスにお任せください。
\WEB撮影予約サービス/
スタジオアリスの
入園・入学/卒園・卒業
入園・入学/卒園・卒業コラム一覧
卒園式・卒業式の基礎知識
-
- 卒園式の写真はご家族と撮る?お友達と?撮影アイデアやコツを紹介
- 卒園式のおすすめ写真アイデアや撮影のコツと注意点を紹介します。
-
- 卒園式の写真はここで撮るべき!最高の思い出が残せるスポット8選
- 卒園式での記念写真の残し方やおすすめの写真スポット8つを紹介し、撮影のコツや写真の保管方法についても解説します。
-
- 失敗できない!卒業式の写真をキレイに撮るための撮影テクをご紹介
- 卒業式の写真をキレイに撮るために準備すべきことや、本番で注意する点などを紹介します。
-
- 卒園式には何を着る?ママパパの服装マナーや選び方のコツを紹介
- 卒園式でのママパパの服装マナー、スーツや小物選びのポイント、卒園式におすすめのヘアスタイルをご紹介します。
-
- 卒園式に着物で出席しよう!着物選びのポイントやマナー、髪形をチェック
- お子さまの卒園式でママが着物を着るケースについて解説します。
-
- 卒園式のフォトスポット10選!思い出に残る写真を撮ろう
- 卒園式でおすすめのフォトスポットや、卒園写真を美しく残すためのポイントを紹介します。
-
- 卒業式は袴姿で写真撮影しよう!撮り方や映えるポーズを紹介
- 卒業袴での写真撮影を成功させるための準備や笑顔の作り方、袴着用時の作法などを解説します。
-
- 袴姿の卒業写真の撮影はいつする?前撮り撮影ならこだわりの撮影が可能
- 袴姿での卒業写真をいつ撮影すればよいのか詳しく解説します。
-
- 卒業袴に必要なもの一覧|便利な小物や色の組み合わせ方も
- 学生生活の最後の思い出となる大切な卒業式を、満足いく姿で迎えるためにも、袴について事前に学んでおくと安心です。
-
- 卒園式の準備に必要なものは?当日の流れや服装マナーを紹介
- 卒園式に備えて準備するものや、服装マナーなどについて特集しました。
-
- 卒業袴はいつ決める?おすすめの時期や選び方のポイント
- 卒業袴の予約の時期について解説します。
-
- 小学校の卒業式に記念写真を撮ろう!撮影のコツや服装アイデアも◎
- 小学生の卒業記念写真を撮影する前のポイント、写真に残しておきたいシーンを紹介します。
-
- 卒園・入学写真はいつ撮る?ベストな時期とおすすめ撮影シーン
- お子さまの卒園・入学写真におすすめの時期を紹介します。
入園式・入学式の基礎知識
-
- ママパパのスマホでも失敗なし!入園式の写真の撮り方のコツって?
- 入園式の撮影で心がけたいポイントをご紹介します。
-
- 入学写真は桜と一緒に!思い出をきれいに残すポイントを伝授
- 入学式の写真をきれいに残すポイントを解説します。
-
- 入学式の写真が撮れなかった!?そんなときに安心のスタジオ撮影
- 入学式の写真を撮りそびれたときの解決策「後撮り撮影」についてご紹介します。
-
- 入学式にママは着物で出席してもよい?年齢別着物の選び方やマナーを紹介
- 入学式に着るママの服装、着物を着る場合の選び方と注意点を解説します。
-
- 入園祝いの相場はどれくらい?おすすめプレゼントやお返しについても
- 入園祝いの相場をはじめとした入園祝いの基礎知識をお届けします。
-
- 小学校入学式の流れやマナーを確認!持ち物や必須撮影スポットも
- 小学校の入学式の一般的な流れを紹介するとともに、マナーや服装、持ち物について解説します。
-
- 入学記念の写真撮影はいつ撮る?おすすめの時期と撮影のポイント
- 「いつまでに撮るのがよいのか」「衣装はどうしたらよいのか」など記念写真の完成度を上げるポイントを紹介します。
-
- 幼稚園や保育園の入園式はいつ?式の流れや服装・マナーをチェック
- 幼稚園や保育園の入園式について特集しました。
-
- 入学写真をおしゃれに撮影したい!おすすめ撮影シーンや服装をチェック
- 入学や入園の記念写真に特化した撮影のコツを特集しました。
-
- 保育園入園式の服装マナーを保護者とお子さま別にチェック!当日の流れや持ち物も◎
- 保育園の入園式に参加するための服装マナーや持ち物、当日の流れなどについて詳しく紹介します。
-
- 入園式に袴はあり?0歳~1歳の赤ちゃんにおすすめの服装
- 保育園の入園式におすすめのお子さまの服装について解説します。
撮影メニュー
- エリア限定
- ニューボーンフォト出張撮影
- お宮参り出張撮影
- 七五三出張撮影