七五三の料理はどうする?自宅でできるお祝いレシピも紹介|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の料理はどうする?
自宅でできるお祝いレシピも紹介

七五三の料理はどうする?自宅でできるお祝いレシピも紹介

七五三ではお参りや記念写真撮影の後に、食事会を開くことがあります。お子さまの特別な記念日には、普段とは違った豪華な料理でお祝いしてあげたいものです。しかし、どこで食事会をすればよいのか、料理は何を用意すればよいのか迷っている方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、外食または自宅で食事会をする際のそれぞれのメリット・デメリットや、七五三の定番お祝い料理を紹介します。自宅で作れるおすすめメニューや、千歳飴を使ったデザートレシピも分かる内容です。

目次
七五三の食事会は外食でも自宅でもOK
七五三の定番料理はこれ!
七五三の料理の相場はいくら?
【七五三レシピ】自宅でできるおすすめ料理
千歳飴を使ってデザートを作ってみよう!
七五三の料理をスムーズに準備するには?
七五三当日は忙しい!撮影は前撮り・後撮りがおすすめ
七五三の記念写真撮影はスタジオアリスで!
まとめ

スタジオアリスの
七五三

七五三の食事会は外食でも自宅でもOK

七五三の食事会は外食でも自宅でもOK

七五三のお祝いの席を外食にするか自宅でするかはご家族の状況に合わせて決めるとよいでしょう。料亭やホテルのレストランでは、一般的なお祝い膳の他に「七五三プラン」を提供している場合もあります。自宅なら手料理を振る舞うか、お祝い膳の宅配サービスを利用するご家族も多いようです。

外食のメリットは準備や後片付けが不要で、手軽に特別感を味わえることが挙げられます。ただしお店によっては費用が高くなる場合もあるかもしれません。自宅の場合は準備や後片付けの手間がかかるものの、周囲の目や時間を気にすることなく、リラックスしながら食事を楽しめるのがメリットです。

七五三の定番料理はこれ!

七五三の定番料理はこれ!

七五三の料理には、お食い初めやお正月のように決まったメニューはありません。しかし、一般的には縁起が良くておめでたいとされる食材を使った和食を食べることが多いようです。ここでは、七五三にふさわしい定番のお祝い料理を紹介します。

尾頭付きの鯛

鯛はお祝い事の料理に欠かせない縁起の良い食材です。特に尾頭付きの鯛は、見た目が豪華で立派だからというだけでなく、始めから終わりまで全うするという意味が込められているため慶事に用いられます。「おめでたい(鯛)」という語呂合わせだけでなく、長生きする魚であることや栄養価が高いことから、健康や長寿の象徴として考えられてきました。

赤飯

赤飯もお祝い事で食べる定番的な伝統料理のひとつです。日本では古来より「赤」は悪霊や邪気を払う色といわれてきたため、赤い小豆が入った赤飯も魔除けの力がある縁起の良い料理として親しまれてきました。小豆には食物繊維やポリフェノールが豊富に含まれており、栄養価が高い点も魅力です。

お寿司

お祝い事には握り寿司や巻き寿司、ちらし寿司などを食べるご家庭が多いでしょう。彩り豊かな具材がおめでたいムードを高めてくれます。巻き寿司やちらし寿司は、海鮮以外にもさまざまな具材が一度に食べられて栄養も豊富です。新鮮な旬の食材を使っておいしいお寿司を楽しみましょう。

紅白なます

紅白なますは、人参と大根を細かく切って紅白の水引を表現した、縁起の良い「香の物」です。 七五三以外にも、お食い初めやお正月のおせち料理の定番メニューとして取り入れられてきました。お酢を使っているためさっぱりとした風味が魅力で、疲労回復の効果も期待できるといわれています。

エビ料理

漢字で「海」「老」と書くエビは、長い髭と曲がった背中を持つ老人のような見た目から長寿の象徴と考えられてきました。 また、脱皮をして成長することや魔除けを意味する赤色をしていることからも、お祝い事にふわさしい縁起の良い食材であるとされています。

スタジオアリスの
七五三

七五三の料理の相場はいくら?

七五三の料理の相場は、外食するかご自宅で宅配サービスを利用するかで変わります。ホテルのレストランや料亭の場合は、大人1人3,000円~1万円、お子さま1人2,000円~3,000円程度が平均的な相場です。宅配サービスを利用する場合は、大人1人2,000円~5,000円、お子さま1人1,000円~3,000円程度と考えるとよいでしょう。

【七五三レシピ】自宅でできるおすすめ料理

【七五三レシピ】自宅でできるおすすめ料理

「愛情を込めた手料理でお祝いしてあげたい」という方のために、ここでは自宅でできるおすすめお祝いメニューを紹介します。お子さまも大人も楽しめる、七五三にぴったりな人気料理をピックアップしました。何を作るか迷っている方は必見です。

ちらし寿司・手巻き寿司

美味しくて見た目にも華やかなちらし寿司や手巻き寿司は、七五三のお祝い料理に最適です。エビやマグロ、イクラ、たまご、キュウリなど色鮮やかな食材をふんだんに使えば豪華に仕上がります。キノコやレンコンなど秋の食材を入れるのもおすすめです。

写真映えを狙うなら、コロコロとした丸いフォルムがかわいらしい「手まり寿司」や、具材を四角いブロック状にして飾り付けた「モザイク寿司」を作ってみるのはいかがでしょうか。手まり寿司の作り方は、ラップにすし飯と具材を置いて丸めるだけです。モザイク寿司は牛乳パックや四角い保存容器に、すし飯と具材を詰めて押し固めると簡単に作れます。

鯛めし・鯛入りの茶わん蒸し

尾頭付きの鯛があれば食卓は豪華になりますが、値が張ったりお子さまのために小骨を取る手間がかかったりすることもあるでしょう。切り身を使って鯛めしや鯛入りの茶わん蒸しを作ることで、手軽に本格的なお祝い料理が楽しめます。

鯛めしをふわふわでうま味たっぷりに仕上げるコツは、鯛に香ばしい焼き色が付くまで焼いてから炊飯器に入れることです。茶わん蒸しは電子レンジを使えば簡単に作れる上、鯛の切り身を入れるだけで風味と豪華さが格段にアップします。

唐揚げ・ハンバーグ

七五三の料理には、唐揚げやハンバーグ、エビフライ、ピザ、コロッケなどお子さまが喜ぶ定番メニューを加えるのもおすすめです。お子さまの好みに合わせて気軽にたくさん食べられる料理を作りましょう。付け合わせの野菜やソース、トッピングなどで彩りをプラスすれば、いつもよりも豪華でお祝い料理らしい見た目になります。

スタジオアリスの
七五三

千歳飴を使ってデザートを作ってみよう!

千歳飴を使ってデザートを作ってみよう!

千歳飴は「細く長く粘り強く、健やかに成長しますように」という願いを込めて食べる、七五三の縁起物です。甘くておいしい飴ですが、とても長いため、食べきれずに残ってしまうこともあるでしょう。そこで、ここからは千歳飴の簡単リメイクレシピを紹介します。

千歳飴プリン

千歳飴を砂糖代わりに使うことで、優しい甘さが魅力のプリンが出来上がります。材料は千歳飴と牛乳、ゼラチンだけの非常にシンプルなプリンです。レシピは以下をご覧ください。

【千歳飴プリンの材料】

  • ・千歳飴 30グラム
  • ・牛乳 300ミリリットル
  • ・ゼラチン5グラム

【作り方】

  1. 1. 千歳飴をビニール袋に入れ、叩いて小さくする
  2. 2. 鍋に砕いた千歳飴と牛乳を入れ、火にかけて溶かす
  3. 3. 千歳飴が溶けたら火を止めて、ゼラチンを入れてかき混ぜる
  4. 4. 粗熱を取って容器に移し、冷蔵庫で冷やし固めたら完成

千歳飴生キャラメル

千歳飴があれば、ご自宅でも簡単に本格的な生キャラメルが作れます。材料とレシピは以下の通りです。

【千歳飴生キャラメルの材料】

  • ・千歳飴 1本~2本
  • ・水 50ミリリットル
  • ・熱湯 30ミリリットル
  • ・バターまたはマーガリン 20グラム
  • ・生クリーム 30ミリリットル

【作り方】

  1. 1. 千歳飴をビニール袋に入れ、叩いて小さくする
  2. 2. 鍋に砕いた千歳飴と水を入れ、火にかけて溶かす
  3. 3. 千歳飴が溶けて茶色に変わったら、火を止めて熱湯を入れる
  4. 4. 再び火にかけながら、バターまたはマーガリンと生クリームを入れて煮詰める
  5. 5. 泡が出てきたらキッチンペーパーに流し込み、冷蔵庫で冷やし固める
  6. 6. 固まったら好みのサイズに切り分けて完成

スタジオアリスの
七五三

七五三の料理をスムーズに準備するコツ

七五三当日は神社へのお参りや記念写真撮影があり、何かとバタバタします。ご自宅で食事会をする場合は、当日の状況をイメージして計画的に準備を進めることが大切です。

例えば、時間をおくと味が染みて美味しくなる料理や作り置きできるメニューを取り入れ、前日に数品完成させておきます。できる限り他の料理も「当日は仕上げの作業をするだけ」という状態まで、前日中に準備を終えるのがおすすめです。

火を使う料理ばかりだと手間がかかってしまいます。火を使う料理と温めなくてもよい料理をバランスよく用意しましょう。

七五三当日は忙しい!撮影は前撮り・後撮りがおすすめ

七五三当日は準備や移動で慌ただしくなることが予想されます。ご家庭で料理を準備する場合は特に、ママパパはかなり忙しくなるでしょう。お参りや食事会をゆったりと楽しむには、記念写真撮影を別日に設定するのがおすすめです。フォトスタジオでは当日撮影以外にも「前撮り」「後撮り」の選択肢があり、状況に合わせて最適なタイミングで撮影できます。

フォトスタジオでは一般的に、前撮りは4月~10月に、後撮りは12月~翌年1月に受け付けることが多いようです。いずれもハイシーズンを避けているため、ゆっくり落ち着いて撮影できます。人気の衣装も予約が取りやすく、お子さまの理想のスタイルで写真が撮れるのが魅力です。

七五三の記念写真撮影はスタジオアリスで!

七五三の記念写真撮影はスタジオアリスで!

七五三の撮影は、お子さまの写真に特化したスタジオアリスにお任せください。高い撮影技術を持つプロが、お子さまの最高の瞬間を逃さず写真に収めます。以下にスタジオアリスの魅力をまとめました。七五三撮影を検討されている方はぜひご覧ください。

お得なプランで着物姿を満喫!

スタジオアリスでは撮影用衣装の他に、お参り用のレンタル着物も豊富に取り揃えています。撮影とお参りで違う着物を2度着られるため、思う存分七五三の衣装を楽しめると大好評です。

撮影とお参りを別日に設定することで、七五三当日はゆっくりとお祝いできます。着付けやヘアセット、小物一式のレンタルも全て付いており、準備に手間がかかりません。スタジオアリスなら、手軽でお得な充実のサービスをご利用いただけます。

(参考:『着物を2度楽しもう!おでかけ用着物レンタル』

夢のキャラクター撮影で特別な思い出を

スタジオアリスでは、ディズニーやポケットモンスターのキャラクターからインスピレーションを受けたこだわりの着物やセットが大人気です。

ディズニー着物はミッキーやミニー、ドナルド、デイジー、ラプンツェルといった人気のキャラクターがモチーフになっており、ポケットモンスター着物はピカチュウやイーブイ、リザードン、レックウザをイメージしたデザインが施されています。お子さまの憧れのキャラクターと一緒に撮影して、特別な思い出を作りませんか。

(参考:『ディズニーキャラクター撮影』
(参考:『ポケモン和装が新登場!』

多彩なセットメニューもご用意

スタジオアリスではさまざまなセットメニューの中から、予算や目的に合った写真アイテムを選んでいただけます。七五三撮影に最適な「七五三セット」には「シンプル」「スタンダード」「スペシャル」の3種類のセットがあり、いずれも衣装レンタル・着付け・ヘアセット付きで非常にお得です。

「シンプル」はオリジナルアルバムとお部屋に飾れるフォトフレームがセットになっています。「スタンダード」はご自宅用写真の他に祖父母に贈れるアイテムや画像データがついてくるセットです。「スペシャル」は17枚もの写真が飾れて親子の手形も残せる「フォトパネ」や、撮影した全カットの画像データがもらえます。

お誕生日と七五三を一緒にお祝いできる「Happy Birthday 七五三セット」は、お誕生日と七五三のお祝いを一緒にする、とっておき体験ができるセットです。お誕生日と七五三の和のテイストが融合した特別感のある写真アイテムが手に入ります。

(参考:『大切な七五三の記念をカタチに残そう 七五三セット』

スタジオアリスの
七五三

まとめ

まとめ

七五三の食事会は外食とご自宅のどちらを選んでも構いません。ご家族の状況に合わせて自由に決めましょう。定番のお祝い料理には尾頭付きの鯛や赤飯が挙げられますが、ご家庭で準備する場合はお子さまに人気の唐揚げやハンバーグもメニューに加えると喜ばれます。

七五三当日はお参りや料理の準備で忙しくなるため、記念写真撮影は前撮りや後撮りを検討するのがおすすめです。スタジオアリスは多彩なサービスをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています。撮影のご予約は、WEBからが簡単です。

(参考:『WEB撮影予約サービス』

スタジオアリスの
七五三

七五三コラム一覧

七五三のキホン

七五三で有名な神社

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の衣装・着物とヘアアレンジについて

七五三のスタジオ撮影と記念写真について



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

閉じる