七五三の後撮り撮影とは?おすすめの撮影時期やメリットを解説|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

七五三のスタジオ撮影と記念撮影について

七五三の後撮り撮影とは?おすすめの撮影時期やメリットを解説

七五三の後撮り撮影とは?おすすめの撮影時期やメリットを解説

七五三はお子さまの成長をお祝いする行事です。11月15日にお参りするのが一般的ですが、記念写真は11月より前に撮るという方も多いでしょう。日程に都合が付かず前撮り撮影ができないという場合は、後撮り撮影も可能です。

後撮り撮影は、何かと準備が忙しい七五三前や当日に比べてゆっくりと撮影できる点がメリットですが、その他にもさまざまな利点があります。

そこでこの記事では、後撮り撮影とはどのようなものなのか詳しく解説するとともに、おすすめの撮影時期メリットについても紹介します。ぜひ最後までご一読いただき、お子さまの大切な節目である七五三の行事にお役立てください。

目次
後撮り撮影とは?七五三の写真撮影はお参り後でも◎
七五三の後撮り撮影はいつまでに撮るべき?
七五三の後撮りをするメリットとは
七五三の後撮りをする際の注意点
後撮り撮影以外の2つのタイミング
いつでも撮影OK!七五三撮影はスタジオアリスで
まとめ

スタジオアリスの
七五三

後撮り撮影とは?七五三の写真撮影はお参り後でも◎

後撮り撮影とは?七五三の写真撮影はお参り後でも◎

七五三の後撮り撮影とは、お参りの後に改めて写真撮影だけすることを指します。七五三のお参りは11月15日前後が一般的とされており、後撮り撮影は12月以降を指すことが多いでしょう。

七五三の撮影は、前撮り撮影の方が多い傾向ですが、実際はスケジュールが調整できなかったり、お子さまの体調不良で時期を逃してしまったりなどが理由で後撮り撮影をするご家庭も多いようです。

また、3歳の七五三を数え年でする場合、実年齢は2歳になるので着付けや撮影が難しいというケースもあるでしょう。そのため、写真撮影は3歳になってからと考える方もいらっしゃいます。

七五三の撮影時期は厳密に決まっているわけではないので、お参りが終わってから後日撮影するという選択肢もあることを覚えておきましょう。

七五三の後撮り撮影はいつまでに撮るべき?

七五三の後撮り撮影はいつまでに撮るべき?

フォトスタジオによって撮影可能な時期は異なりますが、七五三の後撮り撮影はどのくらい後ろにずらしてよいのでしょうか。ここでは、七五三の後撮り撮影はいつまでに撮るべきかについて解説します。一般的な後撮り撮影の時期と、それぞれの月のメリットを確認してきましょう。

12月~翌年の3月頃が一般的

七五三の後撮り撮影の時期は、必ずこの時期と決まっているものではありませんが、12月から翌年の3月ごろが多い傾向です。11月のハイシーズンが過ぎ、フォトスタジオが落ち着いたころに行います。

12月以降は七五三の撮影をする方が一気に減るので、予約がいっぱいで前撮り撮影ができなかったという方におすすめです。後撮り撮影の期間やキャンペーンなどはフォトスタジオによって異なるので、事前に確認しておきましょう。

12月に撮影する場合

12月は撮影希望者が少ないため、予約が取りやすく、ゆっくり落ち着いて撮影できます。年内であれば後撮り撮影の予約を受け付けているフォトスタジオも多く、写真を年賀状に使うことも可能なため、12月はおすすめです。

ただし、12月は本格的に寒くなってくる時期なので、お子さまの体調管理には気を付けなければなりません。また、地域によっては積雪の影響が生じる可能性もあるため注意が必要です。

1月に撮影する場合

1月も七五三の写真撮影を希望する方は少なく、予約は取りやすい状況です。12月と同様に寒さが厳しい時期になるので、お子さまの体調が優れないときは無理をしないようにしましょう。

また、1月は成人式と重なるため、日によっては予約が埋まっていることがあります。予約が取れたとしても混雑している可能性があるので、落ち着いた雰囲気で撮影したい方は成人式シーズンを避けて後撮り撮影をしましょう。

2月に撮影する場合

2月は成人式などのイベントが終わるため、予約が取りやすくゆったりとした気持ちで後撮り撮影ができる時期です。人目を気にせず撮影に集中したいというご家族にはぴったりでしょう。

前撮り撮影の時期がお子さまのイヤイヤ期と重なると、衣装を着た状態で長時間撮影することが難しい場合もあります。お子さまの成長は数カ月で大きく変わりますので、七五三の時期がイヤイヤ期まっただ中という場合は、2月ごろまでずらすと撮影がしやすくなるかもしれません。

3月に撮影する場合

七五三の後撮り撮影は3月までとしているフォトスタジオもあるため、お得にキャンペーンを利用したい方におすすめです。

しかし、3月はひな祭りや卒業シーズンと被るため混雑する可能性があります。予約を取る場合は、土日ではなく平日が狙い目です。

1月~2月と比べると3月は寒さが和らいでくる時期ですが、まだ雪が降っている地域もあるので、お子さまの負担にならないよう気を付けましょう。

スタジオアリスの
七五三

七五三の後撮り撮影をするメリットとは

七五三の後撮り撮影をするメリットとは

七五三の撮影を後ろにずらすことで、七五三の準備などの忙しさから解放された後にゆっくりと撮影できます。また、前撮り撮影の予約が取れなかった方でも安心です。

前撮り撮影には、七五三の予行練習になったり、お得なキャンペーンを提供しているフォトスタジオが多かったりするメリットがありますが、後撮り撮影には前撮り撮影にないメリットがあります。ここでは、七五三の後撮り撮影をするメリットを見ていきましょう。

予約が取りやすい

後撮り撮影のメリットとしてまず挙げられるのは、フォトスタジオの予約が取りやすいことです。10月~11月は七五三の前撮り撮影を予約したお客さんで混雑します。

12月以降の後撮り撮影であれば空いていることが多いため、希望の日にちで予約が取りやすいでしょう。土日しか撮れるチャンスがない方にもおすすめです。

もしもお子さまが急に体調を崩してしまったとしても、後撮り撮影なら予約の変更がしやすいという利点もあります。

衣装の選択肢が多い

後撮り撮影の時期は七五三のハイシーズンを過ぎているため、前撮り撮影時期に比べると選べる衣装がたくさんあります。そのため、後撮り撮影の方が気に入った着物で撮影しやすいでしょう。

他のお子さまと衣装が被る可能性が低くなるので、衣装選びもしやすいでしょう。豊富なバリエーションの中からお気に入りを見つけやすいのは、後撮り撮影のメリットです。

何着でもお着替え可能なプランであれば、複数の着物の中から納得のいく一着が選べるでしょう。

撮影がスムーズに進みやすい

初めての七五三を2歳でする場合、お子さまによってはイヤイヤ期のピークと重なるため、思ったように撮影できないことがあります。

しかし、前撮り撮影と後撮り撮影の期間は半年ほどずれるケースもあるので、個人差はありますがイヤイヤ期もある程度落ち着いてくることでしょう。そのため、前撮り撮影よりもスムーズに進められる傾向です。

また、身体の成長も著しいため、できるポーズが増えたり表情豊かな写真が撮れたりする可能性があるのもメリットです。

日焼けの跡が目立たない

お子さまの健康的な日焼けは、元気いっぱいの印象を与えてくれるものですが、特に女の子の場合は着物とマッチしないことがあります。ゴーグル焼けのようなくっきりした日焼け跡であればなおさらです。

12月から翌年3月ごろに後撮り撮影をすれば、日焼けの跡も目立たなくなってくる時期なので心配いりません。フォトスタジオによっては日焼けした肌を自然な色に修正してくれるところもありますが、コストもかかるため日焼け跡が落ち着く時期を見て撮影することをおすすめします。

スタジオアリスの
七五三

七五三の後撮り撮影をする際の注意点

七五三の後撮り撮影をする際の注意点

後撮り撮影の12月~3月は前撮り撮影の時期と大きくずれるため、気を付けなければならないポイントがいくつかあります。後撮り撮影にはさまざまなメリットがありますが、予約をする前に注意点を理解しておきましょう。

ここでは、七五三の後撮り撮影をする際の注意点を4つ解説します。

時期によっては年賀状に間に合わない

七五三のハレ着姿を年賀状に使いたいと考えているご家族は多いのではないでしょうか。フォトスタジオで撮影した華やかな七五三の写真は年賀状にぴったりです。

しかし、年末ギリギリで後撮り撮影をすると年賀状の印刷に間に合わない可能性があります。写真の受け取りまでにかかる日数は事前に確認しておきましょう。

年賀状での使用を考えている方は、余裕を持って12月前半の早めの時期に予約することをおすすめします。

成人式と重なると混雑する

成人式が近い日に七五三の後撮り撮影を希望する場合、成人式の前撮り撮影や当日撮影と重なり、予約が取りづらくなる可能性もあるため注意が必要です。

また、混雑したフォトスタジオの慌ただしい雰囲気の中では、3歳前後のお子さまはリラックスして撮影できないかもしれません。撮影に集中したいご家族は、成人式と重ならないようにタイミングを見て予約をしましょう。

ご家族やお子さまの負担になることも

後撮り撮影は冬の寒い時期に行われるため、急に体調を崩してしまうお子さまも少なくありません。

インフルエンザなどの感染症も流行する時期なので、お子さまの体調が不安なときは無理をせず時期をずらしましょう。日頃の手洗いうがいなどをしっかり行い、体調管理や予防に気を配る必要があります。

他にも、年末やお正月などの多忙な時期と重なってしまうと、ご家族にも負担になる可能性もあるため注意が必要です。

ご家族で相談してから時期を決める

しきたりや風習を大事にしている地域では、七五三の写真を後撮り撮影することに対して、ご親族から意見が出る可能性があります。

写真撮影はお参り当日がよいという考えを持っている方もいるかもしれませんので、七五三撮影に関してご家族に相談しておきましょう。

現代は行事のお祝い方法も多様化しているため、ご家庭の事情や後撮り撮影のメリットを伝えるなどして、周囲の方に理解してもらうことが大切です。

スタジオアリスの
七五三

後撮り撮影以外の2つのタイミング

後撮り撮影以外の2つのタイミング

七五三の写真撮影は、後撮り撮影以外にも「前撮り撮影」と「当日撮影」のタイミングがあります。ご家族やお子さまの事情はさまざまなので、写真撮影はご家庭の都合に合わせて行うことがベストです。

ここでは、七五三の写真撮影における後撮り以外の2つのタイミングについて、それぞれの時期やメリットなどを解説します。

前撮り撮影

前撮り撮影の時期は一般的に4月~10月ごろです。期間が長いので撮影できるチャンスが多く、お子さまの体調やご家庭の都合に合わせやすいメリットがあります。

また、前撮り撮影で一度着物を着る経験をしておくと当日着物を着ることに抵抗感が少なく、和装のハードルが下がりやすくなるでしょう。

ただし、早すぎる撮影はお参りまでの間にお顔の雰囲気が変わってしまう心配があったり、夏以降は日焼け跡が気になったりなど注意すべき点もあります。

「七五三の写真撮影は前撮りで」と考えるご家庭は多いので、10月ごろになると予約がいっぱいになってしまう可能性があることも覚えておきましょう。

当日撮影

当日撮影とは、神社へお参りに行く当日に撮影することを言います。当日撮影であれば、1日で全てを済ませられるので、仕事の休みが合わせにくいママパパにはうれしいポイントです。ご親族がみなさま集まって参拝するのであれば、参列者の方達全員と写真撮影できるメリットもあります。

しかし、お参り当日の撮影はハードスケジュールです。まだ幼い年齢のお子さまには負担になる可能性が高く、疲れて機嫌が悪くなって撮影がスムーズに進まなくなるかもしれません。

また、4月に前撮り撮影をする場合と11月に当日撮影をする場合とでは半年以上も期間があくので、写真のお子さまとお参り時の姿に差が出る可能性があります。

スタジオアリスの
七五三

いつでも撮影OK!七五三撮影はスタジオアリスで

いつでも撮影OK!七五三撮影はスタジオアリスで

スタジオアリスでは通年、七五三の写真撮影を受け付けています。時期にこだわることなく、ご都合のよい日に合わせていつでも撮影できるのはスタジオアリスの魅力です。

ご家族揃って写真を撮りたい方や、参拝と写真撮影で別の衣装を着たい方は、満足度の高い七五三撮影をご利用ください。最後に、スタジオアリスの魅力あふれる七五三撮影を紹介いたします。

お気に入りの衣装で多彩な姿を撮影

お気に入りの衣装で多彩な姿を撮影
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

スタジオアリスの七五三撮影プランでは、バリエーション豊富なラインアップの中からお気に入りの衣装が見つけられます。伝統的な着物だけでなく華やかなドレスやタキシードも選択可能です。お子さまやご家族の好みに合わせてお選びください。

ディズニーやポケモンなど人気のキャラクターとコラボした和装も人気です。衣装に合わせたヘアアレンジを取り入れることで、お子さまのハレ着姿がより一層引き立ちます。

(参考:『七五三』

着物が2度楽しめるおでかけ用着物レンタルも◎

着物が2度楽しめるおでかけ用着物レンタルも◎

スタジオアリスの七五三おでかけ用着物レンタルをご利用いただくと、撮影とお参りで違う衣装が選べるため着物が2度楽しめます。着付けやヘアセット、小物類もセットになったプランなので、当日準備していただくものはありません。

おでかけ用着物レンタルは、1年中ご提供しているサービスですので、混雑する時期を避けての利用も可能です。撮影を別日にすれば、当日はゆったりした気持ちで過ごせるのではないでしょうか。当日撮影とおでかけ用着物レンタルがセットになった「七五三1Dayプラン」は、忙しいママパパに人気です。

(参考:『着物を2度楽しもう!おでかけ用着物レンタル』

ご家族揃って着物撮影も楽しめる

ご家族揃って着物撮影も楽しめる

お子さまの着物に合わせてご家族揃って和装に挑戦したい場合におすすめなのが「パパママ着物フォトプラン」です。

着物を持っていない方や着方が分からない方という方でも、着付けがセットになっていますので、ご安心ください。当日はヘアセットやメイクを済ませてから普段着のまま手ぶらでお越しいただけるサービスということで、好評いただいております。

和装のハードルが高いと感じているママパパも、手軽にご利用いただける便利なプランです。七五三の機会にお子さまと一緒に和装を楽しんでみましょう。

(参考:『家族みんなで楽しもう!パパママ着物フォト』

スタジオアリスの
七五三

まとめ

まとめ

七五三の後撮り撮影とは、神社へ参拝した後日、写真撮影をすることを指します。一般的に12月から翌年の3月頃までが後撮り撮影に適した時期です。それぞれの月にメリットや注意点がありますので、お子さまの体調やご家庭の都合に合わせて予約を取りましょう。

お子さまの月齢を考慮したり、予約の取りやすさを重視したりするのであれば、後撮り撮影がおすすめです。

スタジオアリスの七五三撮影は1年を通して実施していますので、いつでもご利用いただけます。七五三という大切な節目は、スタジオアリスで思い出を形に残しましょう。

撮影のご予約はWEBからも受け付けておりますので、ぜひご活用ください。

\WEB撮影予約サービス/ スタジオアリスの
七五三

スタジオアリスの
七五三

七五三コラム一覧

七五三のキホン

七五三で有名な神社

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の衣装・着物とヘアアレンジについて

七五三のスタジオ撮影と記念写真について



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

閉じる