七五三をお祝いしよう!基本からマナー、華やかな記念となるアイデアを紹介|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

はじめての七五三を迎える方へ

七五三をお祝いしよう!基本からマナー、華やかな記念となるアイデアを紹介

七五三をお祝いしよう!基本からマナー、華やかな記念となるアイデアを紹介

七五三は日本の伝統的なお祝いです。「しっかりと準備をして、特別な七五三の思い出を残してあげたい」と考えているママパパも多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、七五三のお祝いの基本情報やマナー、アレンジのアイデアを紹介します。現代の七五三はアレンジの幅が広くなっています。お子さまにとっても心に残る、楽しい思い出にするために、基本情報をしっかりと押さえたうえでアレンジを加えましょう。

目次
七五三のお祝い|祝い方
七五三のお祝い|知っておきたいマナー
七五三のお祝い|華やかな記念となるアイデア
七五三のお祝いはスタジオアリスでグレードアップ!
まとめ

スタジオアリスの
七五三

七五三のお祝い|祝い方

七五三のお祝い|祝い方

七五三はお子さまの成長を実感できる、日本の伝統的なお祝いです。お子さまにとって大切な思い出となるように、しっかりとお祝いしてあげましょう。ここでは七五三がどのようなお祝いなのか、基本的な情報をまとめます。基本を押さえておけば、安心して準備を始められるでしょう。

七五三の時期

七五三は、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いするのが伝統的です。しかし、3歳ではなく4歳、男の子も女の子も7歳のときだけなど、祝い年が異なる地方もあります。最近は男女の区別をしないケースもあるため、家族で話し合っておくとよいでしょう。

祝い日は11月15日かその前後で、親子で神社やお寺を訪れ、参拝やご祈祷を受けるのが習わしです。積雪などを考慮し、10月15日前後にお祝いする地域もあります。

神社やお寺への参拝やご祈祷

七五三では、氏神神社へ参拝するのが風習にのっとったスタイルです。氏神神社とは住んでいる場所の守り神をお祀りする神社のこと。最近は氏神さまにこだわらず、有名な神社や写真映えする神社を選ぶケースも少なくありません。七五三の参拝を受け付けているお寺もあります。

七五三は伝統的なお祝いではありますが、地域や時代によってお祝いの仕方も異なる、柔軟性のある行事です。参拝先は、ママパパの希望やスケジュールの都合で決めても構いません。

記念撮影

七五三はお子さまの成長を写真に残す絶好のチャンスです。日本の伝統行事ということもあり、和装で記念撮影をするご家庭も多いでしょう。

記念撮影の依頼先には大手チェーンのフォトスタジオ、地域の写真館、出張撮影サービスなどがあり、それぞれ価格やサービスが異なります。

記念撮影は、神社やお寺への参拝前後のタイミングだけでなく、別日に撮影する前撮り撮影、後撮り撮影も人気です。撮影用の着物を無料で提供しているサービスを利用し、記念撮影のみ和装、他のスケジュールはお子さまの負担が少ない洋装で、というケースも見られます。

食事会

食事会は親子だけで行うケース、祖父母や親戚といった親しい方を招待するケースなど、スタイルはさまざまです。

ホテルやレストランなど外食を利用する場合は、七五三の祝い膳メニューのあるところを探すのも◎。自宅で行う場合は、手作りだけでなくお取り寄せや仕出しなどをうまく利用することで、ママパパの負担を軽減できます。

食事会は七五三当日の最後のイベントとして行われることが多く、お子さまに疲れが出ることも。動きやすい服装に着替えさせたり、食事会の前に少し休憩できる時間を作ったりなど、工夫が必要かもしれません。

スタジオアリスの
七五三

七五三のお祝い|知っておきたいマナー

七五三のお祝い|知っておきたいマナー

七五三の祝い方は、ご家族の好みや考え方によって異なります。しかし、神社への参拝や服装など、日本の伝統的な習慣が組み込まれているシーンではマナーを守って楽しみたいものです。ここでは七五三によくあるシーンごとに、知っておきたいマナーをまとめます。ご家族で一緒に予習しておくと、七五三がより意味深いものになることでしょう。

ご祈祷の基本マナー

ご祈祷の予定や受付方法は神社によって異なります。十分前もって参拝先のホームページで検索するか、電話で直接確認するようにしましょう。チェックしておきたいのは以下のようなポイントです。

ご祈祷 ・七五三のご祈祷を実施している期間
・予約が必要か
・受付時間と受付方法
初穂料 ・初穂料の金額
・初穂料の渡し方
その他 ・駐車場の有無
・写真撮影ができるか、撮影NGのタイミングはあるか
・郵送やオンラインでのご祈祷ができるか
・感染症対策

なお、初穂料の渡し方に指定がない場合は、紅白の蝶結びののし袋に「御初穂料」や「御初穂」「玉串料」と書き、受付で渡します。ごきょうだいで一緒にご祈祷を受けるのであれば、同じのし袋に2名分の金額を包み、名前は連名で記載するのが一般的です。

本格的な参拝マナー

神社には独特の作法があります。間違っても大きな問題はありませんが、参拝前に本格的なマナーを確認しておくと、緊張せずに済むでしょう。

【丁寧とされる神社参拝の作法】

鳥居のくぐり方 ・鳥居の前で立ち止まり、一礼をして鳥居をくぐる
・参拝を終えて境内を出る際には、社殿の方に向き直って一礼する
参道の歩き方 ・参道は端を歩く
・参道の中央を横切る際は、軽く頭を下げながら通るか、中央で神前に向き直って一礼してから横切る
手水舎(てみずや)の作法 ・浅く一礼をして、右手でひしゃくの柄(え)を持ち、水をすくう
・左手を洗い、次に柄を左手に持ち替えて右手を洗う
・再び柄を右手で持ち、左手に水をためて口をすすぐ
・左手を洗い、ひしゃくを両手で静かに立てて柄の部分を水で流し、ひしゃくを元の位置に戻す
・浅く一礼
拝礼の仕方
※二拝二拍手一拝
・深いお辞儀を2回繰り返す( 二拝)
・両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引き、肩幅程度に両手を開いて拍手を2回打つ( 二拍手 )
・両手をきちんと合わせて祈る
・両手をおろし、最後にもう一度深いお辞儀をする( 一拝 )

衣装選びのマナー

七五三の衣装は、祝い年を迎えるお子さまも付き添う大人も、フォーマルが基本です。洋装の場合は、靴までフォーマルでそろえましょう。素足や露出の多い服装はNGです。

お子さまの着物は年齢によって装いが異なります。準備する着物は以下のような組み合わせです。

【七五三の和装例】

3歳の女の子 着物(一つ身または三つ身)+被布
7歳の女の子 着物(四つ身)+帯
3歳の男の子 着物(一つ身または三つ身)+被布
5歳の男の子 着物(三つ身)+羽織+袴

「お子さまと一緒に和装にしたい」とお考えのママパパは、お子さまが主役であることを忘れずに、やや控え目なものを選ぶようにしましょう。お子さまが洋装の場合、ママだけが和装になっても構いません。しかし、パパだけが和装ではアンバランスな印象に。パパの場合は、お子さまとママの両方が和装の場合にのみ和装にするとよいでしょう。

七五三の定番料理

七五三独特のメニューといったものはありません。和食であれば、祝い鯛、赤飯、お刺し身、ちらし寿司などが定番のお祝いメニューです。茶わん蒸しやえび料理などを添えると、より本格的になります。

お子さまが喜ぶ鶏のから揚げやハンバーグ、見た目もかわいい手まり寿司なども人気メニューです。ほかにも、すくすく育つようにとの願いを込めた、たけのこ料理、出世魚である鰤(ぶり)料理など、縁起の良い食材を使ったメニューも多く見られます。

お祝いの相場

七五三のお祝いは、お金で渡す場合と品物で渡す場合とがありますが、お付き合いの深さなども考えあわせて準備しましょう。大まかな目安となる金額は以下の通りです。

お子さまとの関係性 金額の目安
祖父母 1万円程度
叔父、叔母、親戚 5,000円~1万円
ママ・パパの友人や知人 5,000円以下

祖父母の場合は、着物や髪飾りといった七五三衣装の一部をプレゼントしたり、食事会の費用を負担したりという形のお祝いも多く見られます。ママやパパの友人、知人の場合は、気を使わせないように、あえてお祝いは渡さないケースも少なくありません。

お祝いを現金で渡すときは、紅白蝶結びの水引が付いたのし袋に入れ、「祝七五三」または「七五三御祝」と書きます。11月15日の1週間前までには渡すようにしましょう。

内祝いのマナー

身内で子どもの成長を喜び、お祝いする七五三。そのため、お祝い返しは基本的には不要とされています。一方で「食事会に招くことでお返しとする」という考え方もあり、食事会で感謝の気持ちを伝えるのもよいでしょう。

しかし、「遠方に住んでいるなどの理由で食事会に呼べない」「お返しをしているご家庭もあるためお返しなしは気が引ける」といったケースもあります。その場合は、いただいたお祝いの1/2~1/3程度の金額でお返しを用意するのが一般的です。

ケース・バイ・ケースではあるものの、高額のお祝いをいただいた場合も1万円前後を上限に考えておくとよいでしょう。それ以上になると、かえって気を使わせてしまうかもしれません。 

スタジオアリスの
七五三

七五三のお祝い|華やかな記念となるアイデア

七五三のお祝い|華やかな記念となるアイデア

七五三は、時代や地域の風習に合わせて形を変えてきたお祝いです。現代風のアレンジも多く見られます。アイデア次第で、楽しく華やかな七五三として思い出に残せるでしょう。ここでは衣装、記念撮影、食事会、内祝いのそれぞれのシーンで参考にできる、七五三のアレンジアイデアを紹介します。

衣装アレンジで忘れられないご家族の記念に

七五三は、普段とは違う衣装で特別感のある思い出を残せる絶好のチャンスです。また、家族で記念撮影ができる数少ないチャンスでもあります。衣装を少し工夫するだけで、ご家族の温かさや絆をおしゃれに残せるでしょう。

伝統行事らしさを意識するのであれば、親子和装もおすすめです。ママパパはお子さまの着物を引き立たせるような色柄のものを選ぶようにしましょう。

洋装の場合も、オーバーオールやカジュアルスタイル、スーツスタイルなど、親子で衣装を合わせると統一感が出ます。ポイントは、色や柄を合わせるだけでなく、アクセントになる共通のアイテムを取り入れることです。例えば同じ色のスニーカーやネクタイ、帽子、眼鏡などを使えば、キュートでおしゃれな家族写真になります。

前撮り撮影でこだわりの写真を

七五三当日は神社・お寺への参拝や食事会に加え、着付けやヘアセット、移動や待ち時間なども考えると、ハードスケジュールが予想されます。お子さまの体力的な負担を心配するママパパも多いのでは。

そこでおすすめしたいのが、記念写真の前撮り撮影です。七五三当日の記念写真撮影は、次の予定を気にしながらになるため落ち着かないことも。また、予約も混み合っていることが多いでしょう。

前撮り撮影であれば、ご家族の都合のよい日にゆったりと撮影できます。疲れもないため、お子さまのリラックスした表情を写真に残せるでしょう。体調不良や不測の事態が生じた場合も、予約変更をして対応できるため安心。前撮り撮影は、お子さまのベストコンディションで思い出を残せるのが魅力です。

お祝い気分をアップする手作りホームパーティーを

食事会をホームパーティーにすれば、ワクワク感いっぱいの楽しい思い出になります。お子さまと一緒にガーランドや風船などで飾り付けをすれば、七五三への期待感を徐々に盛り上げられるでしょう。

料理は本格的な和食でなくても構いません。かわいい手まり寿司や楽しみながら食べられる手巻き寿司などがおすすめです。お子さまと同じタイミングで七五三を迎えるご家庭があれば、一緒にお祝いするのも◎。

内祝いは感謝の気持ちを添えて

七五三のお祝い返しには、品物を送るだけでなく、感謝の気持ちが伝わるように一工夫してみましょう。うまく活用したいのが記念写真です。

七五三の記念写真をポストカードにして添えるだけでも、お子さまの成長を応援してくださっている方には伝わるものがあります。より身近な方へは、カレンダーやアルバム、フォトフレームなど、飾ったり眺めたりできるものがおすすめです。

スタジオアリスの
七五三

七五三のお祝いはスタジオアリスでグレードアップ!

七五三のお祝いはスタジオアリスでグレードアップ!

七五三の記念撮影はスタジオアリスをぜひご利用ください。スタジオアリスの七五三撮影は、ただ写真を撮るだけではありません。お子さまをはじめ、ママパパ、ごきょうだいも一緒に撮影を思い切り楽しめる、特別なサービスをご用意しています。

和装も洋装も!衣装チェンジで特別な記念撮影を

和装も洋装も!衣装チェンジで特別な記念撮影を

スタジオアリスでは、和装・洋装合わせて約500着、業界最大級の衣装を準備して皆さまをお待ちしています。七五三にぴったりの和装は、色柄のバラエティーだけでなく人気ブランドやディズニー商品もご用意しており、選択肢は豊富です。洋装ではワンピースやドレス、スーツにタキシードなど、非日常を演出する衣装の数々が並びます。

撮影用の衣装は無料です。お着替えもできますので、和装も洋装も、どちらでも七五三の思い出を残せます。

(参考:『衣装を探す』

お得な特別プランでワンランク上の思い出を残そう

お得な特別プランでワンランク上の思い出を残そう

スタジオアリスでは、七五三の特別感をさらに引き立てるお得なサービスプランもご用意しています。

記念撮影とお参りの2度着物を楽しめる「お出かけ着物レンタル」は、前撮り撮影で着用したものとは別の着物をチョイスして、七五三当日にレンタルできるサービスです。撮影日だけでなく、お出かけ当日の着付けやヘアセットもスタジオアリスがいたします。美容院や着付けの予約は不要です。

家族和装をご希望であれば、「パパママ着物フォトプラン」をご利用ください。ママパパにご着用いただける撮影用の衣装を低価格で提供します。着付けはスタジオアリスで行うため、普段着での来店が可能です。平日には料金がさらにお得になるため、ぜひチェックしてみてください。

(参考:『着物を2度楽しもう!おでかけ用着物レンタル』

(参考:『家族みんなで楽しもう!パパママ着物フォト』

バラエティーあふれるフォト商品はお祝い返しにも大活躍

バラエティーあふれるフォト商品はお祝い返しにも大活躍

スタジオアリスでは、思い出用からプレゼント用、観賞用とバラエティーに富むフォト商品を販売しています。

思い出用にはアルバムや写真集、プレゼント用にはポストカードやカレンダー、フォトアクセサリー、観賞用には写真台紙やディスプレイアイテムと種類は多彩です。SNSや動画編集などに利用できるデータ販売も行っているため、いつまでも色あせない思い出として残せます。

(参考:『料金・商品』

スタジオアリスの
七五三

まとめ

まとめ

七五三は、男の子が3歳と5歳、女の子が3歳と7歳を迎える年に執り行うお祝いです。基本スケジュールは神社・お寺への参拝やご祈祷、記念撮影、食事会ですが、地域の風習やご家族の好みに合わせてアレンジしても構いません。

七五三の記念撮影で特別感をプラスしたいとお考えの方は、スタジオアリスをぜひご利用ください。無料の撮影用衣装やヘアセット、小物に背景などをふんだんにご準備しており、七五三らしい特別感満載の思い出が残せます。

\WEB撮影予約サービス/ スタジオアリスの
七五三

スタジオアリスの
七五三

七五三コラム一覧

七五三のキホン

七五三で有名な神社

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の衣装・着物とヘアアレンジについて

七五三のスタジオ撮影と記念写真について



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

閉じる