オムツアートでわが子の成長記録を撮ろう!撮影のコツとアイデアを紹介|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

ハーフバースデーの楽しみ方♡

オムツアートでわが子の成長記録を撮ろう!撮影のコツとアイデアを紹介

オムツアートでわが子の成長記録を撮ろう!撮影のコツとアイデアを紹介

SNSを中心に広がりを見せているオムツアートをご存じでしょうか。赤ちゃんとデコレーションしたオムツを使ったアート写真のことで、ママパパのアイデア次第でさまざまな仕上がりになることから、最近ブームとなっています。

お子さまのアート写真に挑戦してみたいという方は、オムツアートから始めてみるのはいかがでしょうか。普段使用しているオムツがあれば手軽に挑戦できるので、特別な準備も必要としません。

また、オムツアートはお子さまがオムツを使う幼い期間でしか撮影できない貴重なアート写真でもあります。そこでこの記事では、オムツアートについて、撮影アイデアや撮影のコツなどを詳しく紹介します。ぜひ、ママパパのアイデアが引き立つオムツアート撮影にチャレンジしましょう。

目次
SNSでも大人気!オムツアートって?
オムツアートで成長を記録!撮影のポイントは?
簡単でかわいい!オムツアートのアイデア8選
映えるオムツアートにするためのコツは?
思い出作りのお手伝いはスタジオアリスにおまかせ!
まとめ

SNSでも大人気!オムツアートって?

SNSでも大人気!オムツアートって?

寝ている赤ちゃんとアイテムを組み合わせて作る寝相アートは、ママパパの間で定番の記念写真になっています。寝相アートにオムツをアイテムとして取り入れたのがオムツアートです。赤ちゃんのいるご家庭ならば必ず自宅にあるオムツを使って、手軽にアート写真が撮れることから人気が出ています。

赤ちゃんの情報サイトや、SNSでかわいらしいオムツアートの写真を目にする方も多いのではないでしょうか。赤ちゃんがオムツを使用している間に、気軽に作れて写真映えもばっちりのオムツアートにぜひチャレンジしてみましょう。

オムツアートで成長を記録!撮影のポイントは?

オムツアートで成長を記録!撮影のポイントは?

思い立ったときにいつでも気軽に撮れるオムツアートは、定期的に撮影を重ねるママパパも多く、赤ちゃん時代の成長記録としても最適です。ここでは、オムツを撮影アイテムとして取り入れてアート写真を撮影するポイントについて見ていきましょう。

成長が分かりやすい!同じ構図で撮影

同じ構図で赤ちゃんを同じ位置に寝かせて撮ると、後で振り返ったときにどのくらい成長したか分かりやすくなります。また、同じベビー用マットや布団を使うのもよいアイデアです。

アート写真用の「フォトシーツ」を使ってもよいでしょう。かわいいイラストや月齢の数字がプリントされていて、ひと目で身体のサイズが分かる便利なアイテムです

季節のイベントを取り入れて撮影

正月やクリスマス、桃の節句、端午の節句など季節のイベントをテーマに撮影するのもおすすめです。テーマを設定していればレイアウトも決まりやすく、スピード勝負のオムツアートにも余裕が生まれます。

赤ちゃんにイベントを意識した衣装を着せたり、オムツの置きかたを工夫してお月見や雪だるまを表現したりと春夏秋冬をアート写真として残すのも思い出に残る1枚となるでしょう。

作りやすいモチーフ作って手軽に撮影

アート写真はできるだけ作りやすいモチーフを使うのもコツです。オムツを使用するということで、白色で丸い形のモチーフが作りやすいでしょう。オムツを重ねて作る数字や、角張ったモチーフもきれいに表現できます。

丸形:ゆきだるま、こいのぼり、風船、花、卵、月、カモメなど
角形:こいのぼり、ツリー、3段ケーキなど、100日などの数字や文字

お気に入りのおもちゃや絵本と撮影

その時期に、赤ちゃんが特に気に入って遊んでいるおもちゃや絵本を取り入れて撮影するのもステキです。成長するにつれて、手に取るお気に入りのおもちゃは変わっていくものです。

赤ちゃんと一緒におもちゃや絵本を写真に残しておくことで、後で写真を見返したときに「このおもちゃが好きだったな」と、より思い出深いものとなるでしょう。

簡単でかわいい!オムツアートのアイデア8選

簡単でかわいい!オムツアートのアイデア8選

大切な赤ちゃんの瞬間をユニークな写真に残しましょう。オムツアートは赤ちゃん時代の貴重な記録のひとつです。思い立ったときにいつでもできるのがオムツアートのよい所です。ここでは、簡単に作れるオムツアートのアイデアを紹介します。

1カ月・100日記念など定番数字アート

1カ月ごとに決まった日や、100日祝いやハーフバースデーなどの記念写真撮影は定番です。せっかくの機会なので、アート写真もぜひ撮っておきましょう。

オムツは数字が作りやすく、特別な材料や道具も不要なため数字や文字を取り入れる記念日の撮影にぴったりです。オムツを1枚ずつ並べる、重ねて少しずらしながら曲線を作るなど、数字の一部を赤ちゃんの身体で表現するなど、やってみると意外なほど簡単に文字が作れます。

お正月は鏡餅に変身!白がテーマのアート

たくさんのオムツを使って赤ちゃんを鏡餅に変身させましょう。身体をたっぷりのオムツで覆い鏡餅をイメージしながら2段にします。最後にオレンジ色の帽子や布を頭に被せれば完成です。

グリーンのリボンなどで葉を表現すると、より鏡餅らしくなります。うまく撮影できた際には、年賀状の写真にも使用できます。

オムツをケーキに見立てて!バースデーアート

誕生日、ハーフバースデーにおすすめなのがオムツを使ったケーキです。オムツをきれいに並べて2段のケーキを表現します。オムツのサイズにも左右されますが、下段に横8個縦4個並べ、上段は横4個・縦3個程度並べるとバランスのよいケーキができるでしょう。

リボンや飾りをのせて、赤ちゃんと一緒に撮影すれば誕生日やハーフバースデーを記念したオムツアートの完成です。

端午の節句のお祝いに!こいのぼりアート

オムツを重ねてずらすと、こいのぼりのウロコが表現できます。フェルトなどで作った目や口をのせて、矢車や吹き流しを付けてみてもバッチリでしょう。オムツに線や模様が入っているデザインならば、よりカラフルなこいのぼりになります。

端午の節句やこどもの日にぜひチャレンジしたいオムツアートです。

ママパパと一緒に!相合傘アート

オムツだけでできるシンプルでかわいい相合傘を作ってみましょう。オムツを相合傘になるよう大きく並べます。傘の下の柄をはさんで一方には赤ちゃんを、もう一方にはママパパが寝そべって撮影しましょう。

ひとりで撮影する際は、オムツで「パパ」の文字やハートを添えてもかわいらしくなります。

オムツを並べて!ピアノの鍵盤を表現

オムツで白鍵を作り、フェルトを切って黒鍵を表現します。オムツで作る鍵盤はまっすぐでも曲線でも自由自在です。オムツの白鍵の位置が決まったら、黒鍵をのせていきましょう。おもちゃの楽器を並べたり、音符をかたどったデコレーションを飾ったりしてにぎやかな写真に仕上げます。

まるで、ママパパが歌う子守唄の世界に入り込んだような、そんなかわいらしいオムツアートが撮影できるでしょう。

ねんねのときがチャンス!天使の羽を表現

オムツをたっぷり使って大きな天使の羽を作ってみましょう。赤ちゃんのお昼寝の時間がチャンスです。真っ白なオムツを使ってまずはアウトラインを作り、縦に重ねて並べて少しずつ段差を付けると羽根らしくなります。

星のスティックなどを用意し、赤ちゃんが持っているように配置すればキュートな天使に仕上がります。

大空を旅しよう!バルーンを表現

履かせるタイプのオムツはひとつで丸を表現できます。いくつかのオムツをバルーンに見立ててひもを使えば、赤ちゃんがバルーンで飛んでいるような写真が撮影可能です。オムツの下に綿や布を置いてふっくらさせるとよりバルーンらしくなります。

ベビー用マットや布団をブルーや水色にすれば、より空を飛んでいるような雰囲気がアップするでしょう。

映えるオムツアートにするためのコツは?

映えるオムツアートにするためのコツは?

オムツアート写真をより美しく残すためのコツを押さえておきましょう。何度かアート写真を撮影していると、光の調節やレイアウトのポイントがだんだんと分かってきます。まずは、以下の基本となるポイントを押さえて撮影に挑戦してみてください。

デザインを決めておこう

オムツアートは時間との勝負でもあります。デザインやレイアウトについてあれこれと考えていると、いざ写真を撮ろうという時には赤ちゃんの機嫌が悪くなってしまった……ということも多いものです。

撮影時にさっと配置して写真撮影ができるように、事前にデザインと構図を決めておきましょう。同時に撮影アイテムの準備もしておきます。

たっぷりのオムツを使おう

オムツは惜しまずたっぷり使うときれいなアート写真を作れます。隙間ができないよう敷き詰める、オムツを重ねてボリュームを出すなどを心がけると完成した写真はオムツとは思えないほど美しい形に仕上がります。

曲線を表現する際にもオムツはたくさん使ったほうが、滑らかな線を描けるためアートの満足度も高くなります。

アートの大きさは1.5m×1.5mに収めよう

全体像が大きすぎると、せっかく作ったアートが写真に収まらなくなる可能性があります。画角が大きすぎて赤ちゃんが小さくなりすぎるパターンも避けたいところです。

アートの大きさは1.5m×1.5m程度に収めるとバランスがよくなります。撮影する部屋のラグや床に大体の目印を付けてレイアウトをしましょう。記録として撮影を続ける場合にもおすすめです。

背景はシンプルにしよう

作ったアートが映えるよう背景となるマットなどはシンプルな物を選びます。また、赤ちゃんを寝かせても嫌がらない素材にしましょう。特に、オムツアートをする際はオムツの白を映えさせるために色付きの無地の布を使用するのがおすすめです。手芸店で無地の生地を購入して使うのもひとつの手です。

連写モードで撮影しよう

赤ちゃんがお昼寝している間に撮影をするオムツアートは、赤ちゃんがいつ起きるか分からないため、できるだけ短い時間で多くの写真を残したいものです。

また、起きているときにも撮影できるタイミングはあるでしょう。かわいい笑顔や、赤ちゃんらしい表情はぜひ撮っておきたい一瞬です。ベストタイミングを逃さないためにも、撮影を始めたら連射モードにしてたくさん写真を撮りましょう。

できる限り真上から撮影しよう

きれいなアートに仕上げるためには、真上からカメラを構えることが大切です。真上以外のアングルでは、どうしてもゆがんだ写真になってしまいます。可能ならば脚立や椅子を利用して、赤ちゃんの真上からアート全体が入るように写真を撮りましょう。

その際、カメラやスマホを赤ちゃんの上に落とさないよう、ストラップなどを付けるなど落下防止対策も怠らないようにしましょう。

自然光で優しい雰囲気の写真に仕上げよう

アート写真を撮る部屋は、窓から優しい光が差し込む明るい部屋がベストです。季節や天候によっては部屋の明かりなしでも自然な美しい写真が撮れる可能性があります。

カメラのフラッシュを使うと、お子さまがびっくりして目を覚ましてしまうこともあるため、避けたほうが無難です。

思い出作りのお手伝いはスタジオアリスにおまかせ!

思い出作りのお手伝いはスタジオアリスにおまかせ!

赤ちゃんの毎日の成長を残すには、オムツアートがピッタリです。ママパパのセルフ撮影でも、手軽にステキなアート写真が残せるでしょう。赤ちゃんの節目やご家族の記念日にはスタジオでの撮影もおすすめです。スタジオアリスでは、赤ちゃんの節目を記念したさまざまな撮影メニューをご用意しております。

あっという間に過ぎる赤ちゃん時代の思い出を、プロの手によって仕上げられた写真で残してみませんか。セルフ撮影にはない仕上がりにきっとご満足いただけるでしょう。最後に、スタジオアリスの強みについて紹介いたします。

赤ちゃんの節目ごとの撮影メニューがいっぱい

赤ちゃんの節目ごとの撮影メニューがいっぱい

赤ちゃんのお祝い行事は年間を通して盛りだくさんです。百日祝い(お食い初め)やハーフバースデーなど節目のお祝いには、スタジオでの写真撮影がおすすめです。

また、桃の節句や端午の節句では、期間限定で豪華なお飾りがスタジオに登場します。ご自宅の都合で家に大きなお飾りが飾れない場合にもぜひご利用ください。

(参考: 『赤ちゃん撮影』

赤ちゃんとママにやさしい環境で撮影

スタジオアリスは、赤ちゃんとママにやさしい環境を心がけています。ベビーベッドや授乳室のご用意もあるので、リラックスした状態で撮影に挑めるでしょう。

慣れないスタジオは緊張してしまうものですが、スタジオアリスの笑顔のプロが、赤ちゃんやご家族のとっておきの笑顔を引き出します。

また、備品や衣装も1点1着ずつ丁寧に殺菌し、お子さまの肌に直接触れるブラウスやシャツ、襦袢、タイツ、靴下はその都度洗濯しておりますので、ご安心してご着用いただけます。

(参考: 『スタジオアリスの安心安全への取り組み』

豊富な衣装で多彩な姿を撮影!人気キャラクターの着ぐるみも

豊富な衣装で多彩な姿を撮影!人気キャラクターの着ぐるみも

スタジオアリスは全店舗で約500着もの衣装を取り揃えております。赤ちゃんとごきょうだいのリンクコーデ、お子さまと一緒にママパパも和装で撮影などが可能になる幅広いラインアップが魅力です。

また、スタジオアリスだけのオリジナル衣装のひとつとして、ディズニーやミッフィーなど人気キャラクターの着ぐるみもおすすめです。定番の動物着ぐるみや、絵本の主人公などのユニークな衣装での撮影は、お子さまにとっても特別な思い出になるでしょう。

(参考: 『衣装を探す』

まとめ

まとめ

オムツアートはお子さまがオムツの時期だけにしか撮れないアート写真です。家にあるオムツを使ってモチーフを作ったり、季節やイベントを表現したりして世界に1枚だけのアート写真を撮影しましょう。

撮影の際は自然光を利用し、短時間でたくさんシャッターを切ることがポイントです。また、オムツはできるだけたっぷり使うことを意識しましょう。

スタジオアリスは赤ちゃんとご家族が安心して過ごせる環境で、とっておきの写真を撮影いたします。セルフ撮影にはない仕上がりは、節目の記念にもピッタリです。

ご予約はWEBからがスムーズです。スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

ハーフバースデーコラム一覧

ハーフバースデーの基礎知識

ハーフバースデーの楽しみ方♡



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

閉じる