お宮参りの祖父母のお祝い金相場は?マナーを知って楽しくお祝いしよう|マタニティ、赤ちゃん、こどもの記念写真撮影ならこども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

お宮参りのキホン

お宮参りの祖父母のお祝い金相場は?マナーを知って楽しくお祝いしよう

お宮参りの祖父母のお祝い金相場は?マナーを知って楽しくお祝いしよう

かわいいお孫さんの誕生は、祖父母にとってうれしいものです。お宮参りの時期が来たら、ママパパと一緒に赤ちゃんの節目をお祝いしようと考える祖父母も多いでしょう。

お宮参りに同行する際に、お祝い金についてお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、お宮参りにおける祖父母のお祝い金について、金額の相場やマナーを踏まえて紹介します。記事を読めば、祖父母が抱えがちなお祝い金にまつわる悩みが解消されるでしょう。

お祝い金へのお返しに関しても解説しているので、祖父母はもちろん、ママパパにも参考になる情報が盛りだくさんです。

この記事でわかること
お宮参りの祖父母のお祝い金相場は5,000円~1万円程度
お宮参りでの祖父母が押さえておきたいポイント
お祝い金へのお返しを「内祝い」として返すことは、基本的に不要
目次
お宮参りのお祝い金は贈るべき?
祖父母からのお宮参りのお祝い金に関するマナー
祖父母からのお宮参りのお祝い金は何に使われる?
お祝い金の額などに関するトラブルを防ぐには
お宮参りでの祖父母の疑問を解決
ママパパ必見!お宮参りのお祝い金にお返しは必要?
祖父母も一緒にお宮参りの写真をスタジオアリスで残そう
まとめ
もっと見る

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

お宮参りのお祝い金は贈るべき?

お宮参りのお祝い金は贈るべき?

お宮参りは、赤ちゃんが体験する初めての行事です。一緒に参拝する祖父母は、赤ちゃんの誕生を祝い、今後の成長を願う気持ちを「お祝い金」に込めて贈るのが一般的だとされています。

現金ではなく、ベビー用品などをお祝いに渡そうと考える祖父母もいらっしゃるでしょう。しかし、ママパパの好みがあったり、すでに持っているものだったりすることもあるため、お祝い金は現金で渡したほうが無難です。

ママパパのごきょうだいや親戚が、お宮参りのお祝い金を贈るケースもあります。ただしこれは、お宮参りに参加する場合においてです。お宮参りに参加しない場合、お祝い金は必要ありません。ママパパのごきょうだいや、仲の良い友人がどうしてもお祝い金を贈りたい場合は、3,000円程度を目安にお祝い金やギフトを用意するとよいでしょう。

祖父母からのお宮参りのお祝い金に関するマナー

祖父母からのお宮参りのお祝い金に関するマナー

お祝い金は、赤ちゃんの成長を願う思いを込めたものです。そのため、お宮参りに参加しない祖父母でも、お祝い金を贈ることをおすすめします。ここからは、お祝い金の相場や贈るタイミングなど、お祝い金に関するマナーをチェックしていきましょう。

祖父母のお祝い金の相場

祖父母からのお祝い金の相場は、5,000円~1万円程度です。出産祝いを贈っている場合は、お宮参りの初穂料(はつほりょう)や食事代として使ってもらうケースもあります。参拝後に会食する場合は、少し多めに用意するとよいかもしれません。

ただし、両家の祖父母からのお祝い金に偏りがあると、のちのちトラブルにつながる可能性があります。両家の祖父母で事前に話し合い、バランスのとれたお祝い金額を設定するとよいでしょう。

渡すタイミング

基本的にお祝い金は、お宮参り当日に渡します。お宮参りに参加しない場合は、事前に書留などで送っておくと「赤ちゃんのことを気にかけている」という祖父母の気持ちが伝わるでしょう。

地域によっては、お祝い金の渡し方に独自の慣習が存在します。気になる場合は事前に確認しておくと安心です。

お祝い金の渡し方

お祝い金を渡すときは、のし袋に入れて渡します。最近はおしゃれなのし袋も販売されていますが、紅白の蝶結びの水引がついたものが無難です。

お金は新札を用意し、取り出したときに肖像画が見える向きに入れます。どうしても新札が用意できなかった場合は、できるだけシワのない状態のお札を包みましょう。ママパパに渡す際は、相手に表書きが読める向きにして、両手で渡します。

のし袋の書き方

のし袋の表書きには、水引の上に「お祝い」「祝御宮参」「祝初宮参」などの言葉を書きます。水引の下には、贈り主の名前を記入しましょう。祖父母2人の名前ではなく、代表者として主に祖父の名前を書くのが一般的です。

のし袋にはさまざまなタイプがあり、中袋がついていない場合もあります。中袋がない場合は、のし袋の裏側に贈り主の名前と住所、お祝い金額を記入しましょう。中袋がある場合は、中袋の表面に金額を漢数字で書き、裏面の左下に贈り主の名前と住所を書きます。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

祖父母からのお宮参りのお祝い金は何に使われる?

祖父母からのお宮参りのお祝い金は何に使われる?

お宮参りといっても、ご祈祷を受けるだけのご家族から、会食や記念写真撮影をするご家族までさまざまです。どのような形式を選択しても一定の費用がかかるため、祖父母からのお祝い金がお宮参りの諸費用に使われるケースも珍しくありません。

ここからは、祖父母から贈るお祝い金の使い道となる、お宮参りの諸費用について見ていきましょう。

ご祈祷の初穂料

神社でご祈祷を受ける場合には、初穂料(はつほりょう)が必要です。初穂料は神社によって金額が異なりますが、相場は5,000円から1万円程度となっています。

初穂料は、パパ側の祖父母が負担するのが昔の慣習でした。ただし最近では、ママパパが負担することも増えているようです。厳格な決まりはないため、ママ側の祖父母が負担するケースもゼロではありません。

会食

祖父母や親戚を招いた場合は、お宮参りの前後に会食するケースが一般的です。会食は料亭などのお店や、ご自宅で開催するケースがあります。この食事代の一部にお祝い金を使用することもあるでしょう。

会食は、場所や時間帯によって金額が変動します。高級なお店で開催する場合には、祖父母からのお祝い金を少し多めに包んでおくと、ママパパの負担も軽減するでしょう。

記念写真撮影

お宮参りの思い出を形に残すため、記念写真撮影をするご家族も増えています。スタジオ撮影や出張撮影など、フォトスタジオによってサービスはさまざまですが、どれを利用しても数万円かかるのが一般的です。両家の祖父母に渡す写真を用意するために、追加の現像代が発生することもあるでしょう。

また、祖父母と一緒にご家族の写真を撮影するケースもあります。その際も、お祝い金を多めに包むなどの心遣いをするとよいでしょう。

祝着(のしめ)の購入・レンタル

お宮参りでは、祝着(のしめ)と呼ばれる美しい着物を赤ちゃんに羽織らせます。祝着(のしめ)は購入すると数万円かかり、レンタルでも数千円から1万円ほど必要です。お祝い金からママパパが支払うケースもありますが、どちらかの祖父母が出産祝いとして贈る場合もあります。

祝着(のしめ)を誰が購入したりレンタルしたりするのかは、事前に両家で相談するとよいでしょう。どちらかの祖父母がプレゼントする場合は、もう一方の祖父母のお祝い金を増やしたり、別の贈り物をしたりするなどしてバランスをとることが大切です。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

お祝い金の額などに関するトラブルを防ぐには

祖父母がお宮参りのお祝い金を贈るのは一般的ですが、なかには祝着(のしめ)やベビー用品を用意するケースもあります。また、ママパパから「盛大なお祝いをするつもりはないので、お祝い金は特に必要ない」と言われることもあるかもしれません。

ママ側とパパ側の祖父母の間でお祝い金の有無や金額に違いがあると、不要なトラブルを引き起こすこともあるため、注意が必要です。できるだけ早い段階でお宮参りのお祝い金について両家が相談し、「うちのほうが多く払った」「〇〇はこちらで用意するつもりだったのに」といったトラブルを避けるようにしましょう。

お宮参りは、赤ちゃんをみんなでお祝いする大切な行事です。祖父母はお祝い金を贈る側ですが、みんなで気持ちよくお祝いできるよう配慮する意識が大切です。

お宮参りでの祖父母の疑問を解決

お宮参りでの祖父母の疑問を解決

ここからは、お宮参りに関して多くの祖父母が抱く疑問にお答えしていきます。「お宮参りに祖父母は参加したほうがいいのか」「参加する場合の正しい服装がわからない」「赤ちゃんは誰が抱っこするのか」など、押さえておきたいポイントをチェックしていきましょう。

お宮参りに祖父母は参加する?

かつて、お宮参りに参加するのは赤ちゃんとママパパに加え、パパ側の祖母だけでした。産後間もないママは「穢(けが)れの期間」とみなされ、お宮参りには参加できなかったようです。

しかし、最近はそのような慣習がなくなっている地域も増えてきました。ママパパだけで参拝するケースや、両家の祖父母がそろって参加するケースも珍しくありません。お子さまの節目の行事は、核家族化が進む現代において、親族が集まる貴重な機会ともいえるでしょう。

お宮参りで赤ちゃんを抱っこするのはどっちの祖父母?

パパ側の祖母のみが参加していた風習から、以前はパパ側の祖母が赤ちゃんを抱っこする役割を担っていました。しかし最近では、ママが抱っこするケースが最も多く、次いでパパ側の祖母が多い傾向にあります。また、パパやママ側の祖母が抱っこするケースも一定数存在するものの、祖父が抱っこするケースは見受けられません。

誰が赤ちゃんを抱っこするかは比較的自由な風潮となってきているため、ママパパと両家の祖父母が納得のいく決め方を選ぶとよいでしょう。また、記念撮影の際には、全員が抱っこした写真を収めておくのもおすすめです。

紐銭とは?

関西を中心に、お宮参りのお祝いとして「紐銭(ひもせん)」というものが存在します。紐銭は「赤ちゃんが今後の人生でお金に困らないように」という願いを込め、近所の方や親戚が麻紐に通した硬貨を祝着(のしめ)に結んでいったのが起源です。

現在は形を変え、お祝い金を入れたのし袋に穴を開け、祝着(のしめ)に結びつける地域もあります。ほかにも、「12ヵ月間、お金に困らないように」という願いを込め、5円玉を12枚通した麻紐を祝着(のしめ)に結び付ける地域もあるようです。

お宮参りでの祖父母の服装は?

お宮参りというと和装のイメージが強いかもしれません。しかし、最近ではスーツやワンピースなどのフォーマルな洋装で参加する祖父母も増えてきました。

主役は赤ちゃんなので、和装の場合は赤ちゃんやママパパより格式の高い和服を選ばないよう注意しましょう。洋装の場合も華美なアクセサリーなどは避け、赤ちゃんを引き立てることを意識します。アクセサリーは赤ちゃんを抱っこすることを考慮し、安全性の高いものだけを着用するほうが無難です。

私服による参拝も、最近では増えてきています。ただし、ハーフパンツやミニスカート、デニム、スウェットなどのラフすぎる服装は、お宮参りにはふさわしくありません。私服であれば、シャツにジャケットやカーディガンを羽織り、無地の長ズボンを合わせるとよいでしょう。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

ママパパ必見!お宮参りのお祝い金にお返しは必要?

ママパパ必見!お宮参りのお祝い金にお返しは必要?

祖父母はお祝い金を贈るのが一般的ですが、それに対しママパパがお返しすべきなのか知っておきたい方も多いのではないでしょうか。お祝い金へのお返しを「内祝い」として返すことは、基本的に必要ありません。ただし、会食や記念写真撮影など、別の形でお礼の気持ちを表すことが大切です。

お返しは基本的に必要ない

結婚祝いや出産祝いなどのシーンでお祝いを頂いた場合は、お返しを贈るのが一般的です。しかし、お宮参りに関しては特に「内祝い」を用意する必要はありません。両家の祖父母には、品物ではなく別のものでお礼をします。

ただし、頂いた金額が高額であった場合や相手との関係性によっては、お返しをしないと非常識な人だと思われることもあるため、注意が必要です。お返しは「基本的には必要ない」という認識で問題ありませんが、相手やお祝い金額などにより臨機応変に対応するよう心がけましょう。

会食を「お礼の場」に

祖父母がお宮参りに同行した場合は、会食の場を設け、それをお祝い金のお礼としましょう。主役である赤ちゃんを囲み、みんなで会話を楽しみながら過ごす時間は、どんなお礼の品にも代えがたい瞬間です。祖父母にもよろこばれることでしょう。

会食の場所は祖父母がリラックスして過ごせる場所を選ぶと、参拝の疲労もほどよく抜け、楽しいひとときを過ごせるようになります。

記念写真撮影でお礼の気持ちを長く形に残そう

会食だけでもお礼の気持ちは伝わりますが、お宮参りの思い出を長く残したい場合は、プロによる記念写真撮影がおすすめです。記念写真撮影はママパパと祖父母が赤ちゃんと過ごす貴重な瞬間を形に残せるため、祖父母へのお礼にも最適といえます。

お部屋に飾れる写真立てや、いつでも見返せるアルバムを併せてプレゼントすれば、祖父母にもよろこんでもらえることでしょう。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

祖父母も一緒にお宮参りの写真をスタジオアリスで残そう

祖父母も一緒にお宮参りの写真をスタジオアリスで残そう

赤ちゃんの姿をかわいく残したいときは、スタジオアリスのお宮参り撮影がおすすめです。子ども向け写真スタジオならではのサービスや商品ラインアップを活用し、大切なお孫さんの貴重な瞬間をカタチに残してみてはいかがでしょうか。

最後に、スタジオアリスの魅力をいくつか紹介します。

お孫さんのかわいさ引き立つ衣装の数々!

お孫さんのかわいさ引き立つ衣装の数々!

スタジオアリスには、和装・洋装・着ぐるみといった衣装を幅広くご用意しています。お宮参りに欠かせない祝着(のしめ)も複数ご用意してあるため、ママパパや祖父母の好みに合った1着を見つけられるでしょう。

小さなお姫様や王子様のような姿に変身できる洋装や、赤ちゃんのフォルムを活かした人気キャラクターの着ぐるみなどを着用して撮影すれば、お孫さんの魅力をより一層引き立てられます。

(参考:『衣装を探す』)

ご家族そろっての思い出を形に残せる

ご家族そろっての思い出を形に残せる

記念写真撮影では、赤ちゃん撮影のプロが担当します。プロならではの技術を駆使し、赤ちゃんの生き生きとした表情を引き出すことが可能です。また、赤ちゃんひとりでの撮影だけでなく、祖父母やごきょうだいとのショットもお楽しみいただけます。

祖父母が赤ちゃんを抱っこした姿なども撮影可能ですので、ぜひお孫さんとのかけがえのない瞬間をカタに残しましょう。

(参考:『お宮参り(ニューボーンフォト)』)

お孫さんの写真がステキなアイテムに

お孫さんの写真がステキなアイテムに

撮影した写真は、アルバムや写真立て、キーホルダー、ポストカードといったさまざまな商品形式でご購入いただけます。豊富な商品ラインアップとなっているため、ご希望の商品も見つかりやすいでしょう。

「お部屋に飾りたい」「いつも持ち歩きたい」「知り合いに見せたい」など、幅広いご要望にお応えできるアイテムをご用意しています。詳しくは、ぜひ一度商品ページをご覧ください。

(参考:『料金・商品』)

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

まとめ

まとめ

お孫さんのお宮参りでは、祖父母がお祝い金を贈るのが一般的です。相場は5,000円から1万円程度といわれています。のちのちトラブルとならないよう両家の祖父母で話し合って、事前に金額や贈る品物を検討しておくとよいでしょう。

頂いたお祝い金へのお返しとして、ママパパは赤ちゃんを囲んでの会食や記念写真撮影を計画してみると、祖父母に喜ばれます。

スタジオアリスのお宮参り撮影では、お宮参りの貴重な瞬間をすてきな写真に収めて、ママパパや祖父母にお渡しすることが可能です。華やかな祝着(のしめ)のレンタルも実施しておりますので、ぜひご活用ください。お問い合わせ・ご予約はWEBまたはお電話から可能です。ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

\WEB撮影予約サービス/ スタジオアリスの
お宮参り

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

お宮参りコラム一覧

お宮参りのキホン

お宮参りの服装・ヘアアレンジ

お宮参りのお祝い

お宮参りでのご祈祷

お宮参りでの食事

お宮参りでの写真撮影



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

閉じる